まさに「女が嫌いな女」という感じがする。少なくとも私はものすごく苦手だし見ていて不愉快になる。チャンネルも一度観て観るのを辞めた。
はなおとのやり取りも気持ち悪いし、人を見下している感じ見受けられるし、「自分なんか、、、」と卑下しているように見せかけて、実は自分が一番可愛いと思っている感じが出ていて苦手である。
チャンネルを1回観ただけでそのように感じとったので、よっぽどなのだと思った。
さらに、たまたま流れてきたTwitterで批判的な意見対してアホみたいに噛み付いていたのを見て、なおさら無理になった。
不愉快極まりない。
この人はYouTubeに対して全然真摯ではないので大嫌いです。
「ご報告」とか言っていますが、本当に大したことがないことでいちいちご報告動画を上げ、再生回数を高めるだけ。
タイトルとサムネイルで釣っているだけで、本編は全く違う内容を語っていることが多々あります。
このようなYouTubeは絶対に消えてしまったほうがいいと思います。
そうでなければ、真面目に真剣に取り組んでいる人がバカらしく思えてきてしまうでしょう。
大したことのない内容の動画に誇張したタイトルを付けたり
世間的には華やかな部類であるのに、日陰者アピールしたり
謙虚な振りしているけど、自分大好きなのが丸わかりだったり
とにかく一挙手一投足が嘘くさくて、虚飾という言葉がぴったり。
動画クリエイターとしても、一人の人間としても、好きになれる要素が何一つない。
過去の理系・芋時代からさらけ出してくれるので、ファッション・メイク動画も嫌味なく楽しめる。身長も高くスタイル抜群なのに、どこか洗練されすぎず親しみやすいキャラクター。むしろ、まだ成長中な感じが、「私もゆきりぬみたいに頑張ろう!」って気持ちにさせてくれる。
美容系からおふざけ企画までテーマが幅広いのも、飽きずについつい見てしまう吸引力の秘訣かも。
「勉強してみた」みたいな高学歴を活かした企画なんかは、見るとモチベーションを上げてくれる。
見た目はとってもかわいらしくて、メイク系やファッション系の動画もあるけど、理系YouTuberとして、学び系の動画もたくさんアップしている。
学生に人気が高くもあり、社会人からも支持されていて、視聴者のバランスが良いYouTuberだと思う。
本人自身が面白いトークをすることは無いが、バラエティ系のYouTuberともたくさんコラボ動画をアップしていて、同時にクイズプレイヤーとのコラボもあって、うまい立ち回りをしているなぁという印象!
ゆったりした話し方や雰囲気がすきです。
丁寧に説明しようとしてる真剣な姿はカッコいいし素敵だなと思うけど、言いたいことが上手くまとまっていない等のポンコツな面もあるのでギャップにやられました。
ひとりで外ロケに行く企画もあって、カメラに向かって話している姿を想像すると心の強さに拍手というか本当に尊敬しかないです。
ひとり企画と同じくらい誰かとコラボしたり友人と一緒の企画もあって、ゆきりぬをいろんな角度から見られるので、人間性の良さに癒されます。