ドローン使って景色を撮影してる時もあるが
許可を取ってるのか分からないので
質問してみたらブロックされました
他の車のナンバーやSAで映ってる方をぼかすこともしてないので
そういう方なんだなと思いました
残念です
最初のころは桜を見たり
紅葉見たり遠出をしたらその場所の観光地を見たりしてましたが
車中泊の場所が地元の山ばかりなのか
最近は車中飯メインで
旅するご飯の物語って感じです
最近の動画はほぼハイエースのキャンピングカーか借りたキャンピングカーが多く
手作りの軽キャンピングカーには乗らないのでしょうか
指摘コメしたらアンチと思われてブロックされてしまうしなんだか・・・
いつも同じ様な場所での車中泊。
色んな旅先での風景や旅先でのイベント等の紹介が知りたい人は他を観た方が良いです。
殆んどが、おじさんが小屋の中で料理をしたり、ゲームしたりをひたすら観るだけのチャンネル。
登録を外し、今ではもう観てません
ルックスがいいわけでもないただの無愛想なオッサンだし、肝心の家は掘っ立て小屋のようにしかみえないし、使い捨てのものを使いすぎだし、ドローンは許可取っているのかどうか不明だし、見るに耐えないです。これらは個人的な感想です。
最初のシェル創作の頃から観ています。
それこそ初期はBGMがとても癒され、特に朝の雰囲気は良かったです….が….最近は余り観なくなりました。
毎回同じような場所で温泉入ってその後謎の宿泊場所でご飯を作って食べてゲームしたり寛いで寝て朝起きて朝食たべて終わり….それを毎回同じパターンで飽きました笑 旅をしていると言えますか?
いかがだったでしょうか?って….笑
旅家と名乗るなら旅をしながら楽しませてください。
個人的な意見です。
それこそ初期の頃が一番良かった。
素朴な手作り感とほっこりする雰囲気とBGM
旅でなくてもただの車中泊でも以前は良かった。
それだけです。
初めて拝見させていただいたとき、ウルフこと元横綱の千代の富士に目元や口元が似てると
思いました。
こういう趣味に憧れます。動画のなかでは喋らないのですが、過去に、たこ焼きを作って失敗した瞬間、
若干笑い声が聞こえたのが面白かったですね。
BGMが、とても癒されます。