評判

収入
2.27( 2654/ 3032 件中 )
回答数:11人
ルックス 2.22( 1885 )
トーク力 2.17( 2548 )
企画力 1.92( 2685 )
頭脳・知識 1.67( 2613 )
笑い、ユーモア 2.64( 2292 )
人間性 2.45( 2115 )
カリスマ性 1.55( 2678 )
好感度 2.08( 2525 )

259コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年9月6日 1時45分 | 匿名

子供の日常を晒しながら、元嫁との離婚劇場。
サムネがオーバーで、釣りが多い。
再生回数が落ちてくると高熱や怪我人、金欠がお得意。
視聴者が子供の将来や、日頃の安全を思って顔出し等についてコメントしても、『子供たちがyoutubeやりたいと言ったので』との事。子供たちが思っているチャンネルとは違う気がします。
世界中に向けて母親を悪く言われたり、日常をこんなにも晒されているとは知らないでしょう。
子供たちにとっては、どんな母親でも母親なのです。
父親だけが発信しているので、悪く言われている母親の事実は、分からないです。

166
2021年9月27日 20時25分 | 匿名

パパさんは、フリーランスで働くと言っていたけれど働いている形跡は有りません。
youtubeの広告料が沢山入るので、もう働かないのかな?
企画力も余りなくて、そろそろ飽きてきました。
初めの気持ちを忘れないで欲しいと個人的には思います。

147
2023年10月8日 18時44分 | 匿名

視聴者が、心配したり、おかしいと思って注意してるのに、絶対気に入らないコメントには反論するね。パパさん自体が幼稚過ぎてあきれます。
体調不良が多いから、またですかあ?って感じなのに、心配して欲しいの?呆れてしまう。普通の感覚の持ち主なら気がついてしまいますよね。
腹が立つから、一切視聴しない方がいいですね。

72
2023年10月19日 21時38分 | 匿名

毎回、誰かが高熱だしまくり。
インスタには流れて来ちゃうから目に入るけど、何でそんな高熱でるのか。
猫引き取ってる場合とちゃうやん。

67
2024年5月5日 23時48分 | 匿名

旅先でも居酒屋。そして子連れでBAR。
ひーちゃんが行きたいと言っても、そこは「大人になったら」と説得するところで、結局自分が飲みたいだけにしかみえません。
ホテルのBARだからといって、お酒を楽しむための場所に子供連れ良いなんていう考えは出てきませんね。しかも中年男性が「インスタ映えー」と子供とカメラ持ってはしゃいでいて、自分がその場で飲んでいたら退出したくなります。
もし子連れでトラブルにあったらどうするんでしょう。
あと、子供が食べれるものがあるというならファミレスでもいいのに居酒屋だし、子供が行きたいというからBARに連れて行くってどれも子供を使った言い訳にしか聞こえませんね。
BARや居酒屋に連れていくのであれば、レストランに連れて行ってあげて、普段食べられない料理を食べさせたり(もしかすると食べられるようになるかも)、テーブルマナーを教えてあげたほうが素敵な動画(撮影出来ないかもしれませんが)になったのになぁと思います。

64
2023年10月21日 18時15分 | 匿名

子供の体調不良で仕事がキャンセルになったとか、子供にも相手方にも失礼だから言わない方がいいと思います。
あと、言い訳多かったり、シングルで1人で全てやらないといけないって何回も聞かされると、またこのネタ?また自分?となるので、黙って頑張っている方が好感持てます。
頼らないで1人で頑張っているシングルは沢山いますし、子供に障害があったり大変な人もいます。そんなに「大変で」と言っているならYouTube休んで、余裕持った方が子供の為になると思います。ひーちゃんのアレルギーの病院にもゆっくり行けますし。
YouTubeありきの生活なので、無理をしてでも投稿すると思うので、視聴者さんの「無理しないでください」というコメントも、響いていないなぁと感じます。

62
2023年10月7日 23時01分 | 匿名

毎回のように、熱がでたとか!病気で釣るのはやめてほしい。パパのしゃべり方もきもい。
子供達の生活を、顔を晒していいのか?
結局YouTubeの収益の為に動画を撮ってるだけにしかみえません。本当に何か恵んで下さいみたいな😡

59
2023年10月14日 9時10分 | らん

初めはインスタで見ました。
料理を頑張るいっき君に、素直に凄いなぁと思ったりしたけど…だんだんと子供達晒しすぎではと心配してます。
札幌在住と公表、住所もすぐ特定されそうですし…。
ひーちゃんはまだ、ネット社会の怖さを知らないでしょうから、ロンT一枚でキツネダンス?動画あげるとか、親として危機感ないのかと思いました。
最近は、ほっこりとか全然おもいません。

57
2024年6月2日 0時22分 | 匿名 ( 女性 / 50代 )

相変わらずサムネで釣るね。
体調が悪いならYouTubeを休んだらどうですかね?毎日発信して。

56
2024年3月26日 12時34分 | 匿名 ( 女性 / - )

ひーちゃんがかわいいし最初は好感をもって見ていたけど、大袈裟なサムネややたらひとり親、偏食の強調、ひーちゃんの言葉の悪さで最近はなんだかな〜という感じ。しかもそれを字幕つけて強調してるパパさんにもびっくり。偏食偏食言いながら、ジャンクフードや居酒屋とか多いような。たまにはいいだろうけど色々違和感。

53
2024年9月28日 10時03分 | 匿名 ( 女性 / - )

昨日の言い訳の動画でいよいよもう見るのやめようと思った。最近は時々しか見てなかったけど。
編集で誤解されないようにできると思うけど、そうしないで大袈裟なサムネと内容表現そのまんまを見て、常識的なコメントする人たちが悪いように思われるなら違うなと。子どもたちがかわいいと見てたけどもういいかな。

50
2022年11月28日 1時20分 | みき ( 女性 / 40代 )

可愛いいっき君とひーちゃんの日常生活はとても癒やされます。
しかしパパさんのコメントに対する反論内容がヤバイ

このパパさんは心配して助言や注意した相手を
動画を通して悪者にしてる!!
なんだか見ていて悲しくなりました。

46
2024年11月5日 20時10分 | 匿名

偏食の子、甘やかされて育てられてんだろうなーって感じる
あれダメこれダメ..食事作る側は大変そう笑

42
2025年2月11日 21時18分 | 匿名

「お友達の方が口が悪い」発言で、この父親の民度の低さが露呈したと思います。
指摘されて「気をつける」と返信していましたが、気をつけなくても普通は言いません。しかも編集しての発言です。
言い訳が多く、空気を読まないで発言する事が多いので失敗するタイプですね。
そして、これをスルーするのか、近々また一本の動画のネタにするのかわかりませんが、固定コメントに長々とプレゼント先なんて出していないで、先ずはリアルのお友達の事なのだから、一刻も早く謝罪の固定コメントに切り替えるべきですね。
いくら「すみません」と言っても口だけなので薄っぺらいのです。
どうでも良い事謝って、肝心な事はスルー。
やよい軒もあれから訂正、削除なしでそのままですよね。

自分達を上げる(守る)ために、他者を下げる言い訳癖があると思います。
以前、口の悪さも、食う食わないとか周りがそうだったから普通って言っていたけれど、じゃあ、元妻、友達、同級生、同僚全員そうだったのか?と思いましたし、札幌でそんな方言?の人は稀なのに、そうだとしたら父親も含めてただ単に口の悪いそういうタイプの人しか集まらなかったんだね。と評価されるだけです。地味に周囲の人もdisられている事になります。

「そろそろひーちゃんの部屋に入るのやめたら」に対して「え?」って回答は酷いですね。
せめて「どう言う事ですか?」とか返しはあるのに。余計なお世話だと思ったのでしょうか。部屋に入らない方がいいと考えられない位にYouTubeにのめり込んでいるということかもしれませんね。
擁護の人は「ひーちゃんが良いならいい」とか「余計なお世話だ」とか言っているけれど、それはひーちゃんが数年後どう思うかなんだからそれこそ余計なお世話だと思います。
あと、YouTubeの子供の安全に関するポリシーに反していますね。
未成年者が出演するコンテンツで、次の説明のいずれかに該当するものは、YouTube に投稿しないでください。
* 個人宅の寝室や浴室などプライベートな場所で撮影したもの。
* 未成年者の個人情報を公開するもの。

寝室もだけれども、個人情報は吹奏楽の動画で学校わかってしまいました。
あの動画を出すところに問題ありだし、擁護している人も父親の足を引っ張っているようなものです。

いっきくんはこれから広いコミュニティーに入っていくのだから、父親がリスク回避しなければいけないのに、話し合っているから大丈夫って、本当に大丈夫なのでしょうか。
いっきくんはまだ世間を知らないところもあると思います。
商品紹介とか特技を見せたりするYouTuberとは違います。
ありのままの生活流しているだけではなく、あえて指摘されるような動画をアップしているので、友達関係が出来る前から「こういう子なんだ」と思われます。
ひーちゃんに関しても、以前友達の名前を動画で言っていて、注意していなかったのかカットされていませんでした。
「YouTubeで自分の子供の事発信されるかも」「悪く言われるかも」「身バレするかも」と思うと、保護者としたら関わらないようにしようとなってしまいます。
子供達は悪くなくても…。

擁護の人達のコメントで自分の承認欲求を満たし、収益も得ることができてYouTubeにのめり込み暴走して下降線を辿っているYouTuberを見ているとなんだか同じ感覚です。
もし、収益がないと生活出来ない、贅沢が出来ないと聞かされていたら子供には拒否権はありませんよね。
顔出し大丈夫というのもそこから来ていなければ良いのですが。

42
2024年11月12日 15時11分 | 匿名

相変わらずですね
東京から帰ってきて1週間以上たってるのに、東京駅話と体調不良の話
肝心なテレビ出演のことは?
なんだか一番はしゃいでいるのは父親みたい
スマホ忘れて、財布忘れて、熱出ました。って
で、テレビ出演は?

40
2025年4月5日 9時55分 | 匿名

いつも何かにつけて「お金が無い、足りない」と動画配信してるけど、お金が無いなら無いなりに生活するんだよ、当然だろ。高校の制服だっておさがりでいいんだよ、お金が無いからといっき君に説明して納得させればいい。頭いいんだろ親父。お金が無いのにひーちゃんに携帯持たせる必要無し。住まいも、もっと安い賃貸あるだろうに。猫を飼うのもお金がかかるのにさあ、二匹も飼うって何にも考えないで生きてるのか、他人からの何かをあてにしながら生活してるようにしか見えん。

38
2025年3月6日 20時27分 | 匿名

本日は父親の体調不良。
世界に向かって、子供の大切な時期に「痛い痛い」って言いまくり。
もしかして、怪我で再生回数伸びたの見て・・・。

37
2025年7月30日 7時26分 | 匿名

娘の言動ひとつひとつが嘘みたいに幼くて、見るたびに想像を超えてくる。
父親、同級生の親たちと交流ないのかな。5年生にもなると皆それぞれに目標を持って何かしら頑張ってると思うけど、この父娘には情報が入ってない感じがする。
自室でも食事中のリビングでもYouTubeのゆっくり実況を流してるだけでは、語彙も好奇心も探究心も育ちません。
第三者との関わりが必要。テレビの取材中も娘はやたら(取材班と話し中の)父親に話しかけてたけど、就園前の子じゃないんだから。いつ・何をどう言うかだけじゃなく、いつ何を言わないかも、大切なコミュニケーション能力の一部。
1年前は「こんな感じで学校で大丈夫か、ちょっと心配」だったのが、今は「学校とか社会に迷惑をかけないように、どうにかして」です。

34
2025年5月16日 9時35分 | まゆぽん ( 女性 / 40代 )

初めの頃は、一人で仕事も家事も頑張っているなぁと応援していました。でも、外食が多すぎること(しかも居酒屋メイン!)、偏食と言い訳しながらのジャンクフード、お菓子でお腹を満たす、ウインナー、ハム、チーズが毎日大量、お弁当箱の中身がほぼ肉、加工肉……。動画を観ながら悲鳴を上げてしまう時もあります。1日の塩分摂取量どうなってるんだろう。朝ご飯に卵2つ、3つ+ウインナー6本?7本?
これが毎日だなんて、あんまりです。
最近は動画を再生することもなくなりました。観ているとしんどいので。
子どもたちの言いなりすぎて、疑問に思うことばかり。長男くんの受験のときも、ちゃんと受験モードに切り替えたりしないのかな、必死で頑張って得られる喜びもあるんどけどな、とモヤモヤ。
妹ちゃんはつい最近までぬいぐるみを持ってお出掛け、外食。それを注意しないことにも驚きです。
家での食事の際、大皿から取るスタイルなので好き嫌い。も全く改善されません。なぜ1人ずつ提供しないのか。
あれ嫌い、これ食べられない、でほぼ残しても、食後のお菓子やアイスクリームは大人と同じ量もらえるのも「はぁ?」です。これでは改善できませんよね……

34
2025年8月10日 6時54分 | 匿名

配信者の元嫁さんの事。
YouTubeの動画、テレビ番組での発言が
ファクトチェックされずそのままネット
の中に広がっている。デジタルタトゥー
となり半永久的に残る。先日のテレビで
も話していた。
何の権利があって話すのか?許可を得て
いるのか。酷すぎます。

34
TOP > 『シンパパいっきとひーちゃん』の評判は? (259件の口コミ)