主にソウルシリーズ攻略、現在はエーペックスレジェンズなどのバトロワゲームの実況をされている方です。軽快なトークと誰も傷つけない笑いで視聴者に笑顔を届けています。カイワレパイセンという友人とのトークは仲のいい友達同士の会話を隣で聞いているようでとても癒やされます。ただしソウルシリーズ実況を見ると分かりますが人間性を喪失しており…
この方を知ってから、三年が経ちました。今では、1日に一回はこの方の動画を見ないと寝れない体になってしまいました。それぐらい面白いし、中毒性があると個人的には思います。どんな面白さかと言いますと、一番仲のいい友達がやってるゲームを横で見ているような面白さです。だから、どんなゲームも楽しく見ることができます。汚い言葉使いもないですし、視聴者に媚びるようなこともしないので安心できます。私が一番好きな有名人です。これからもお体に気をつけてください。
今まで見てきたゲーム実況者の中でも一番「素で楽しんでいる」と感じさせるような人で、ハマる人にはピッタりハマるYoutuberです。
彼の魅力は親しみやすさにあると思います。
彼の親近感あふれる喋り方から友達のような感覚を覚え、見守りたくなる母性?のようなものさえ感じました。独特なワードセンス、ネーミングセンスも彼の魅力ですね。
また、彼の徹底した「ゲームを楽しむ姿勢」も彼の熱烈なファンが多い理由でしょう。収益化はしておらず、彼は度々「収益化するとゲームをする目的がお金になりそう。純粋にゲームを楽しむためだけにゲームをしたい。」というようなことを発言しています。このことからも彼はあくまで楽しむことが第一であるということがわかります。(一応、自身が現在勤めている仕事より収益が多くなりそうで、生活に困らないようになれば仕事を辞めてYouTuberを本業にすることも考えているそうですが)
ちなみに登録者数に対してコアなファンが多いのもらっこ侍さんの特徴でもあります。登録者が数十万ほどの他の実況者さんのライブ配信の同接が400〜1000、かなり知名度の高い方でも1200〜1600強なのに対し、現在登録者数4.63万人に対して800〜1200となっています。このことからもらっこ侍さんの視聴者にはコアなファンが多いことが分かります。
まだらっこ侍さんの動画やライブ配信を見たことない方は是非、一度見に行ってみたください。もしかすると貴方の生き甲斐になるかも知れません。
一言で表すと、この方は「リスナーとの距離がめちゃくちゃ近いYouTuber」ですね。ゲームが特別上手ではなく、他の有名なYouTuberの方々のように特別企画力があるわけでもないです。ですが、らっこ侍さんは(好き嫌いが分かれますが)そのヘタレ具合とゲームの中で起こす面白い奇跡、そして彼の良い人柄がとても魅力的で、それらが見る人たちに親近感を与えているのだと思います。リスナーの皆さんは良識があって、仲の良い、民度の高い方たちです。生放送のチャット欄での一体感のあるコメント、そしてらっこ侍さんの友達のような存在感が見どころです。らっこ侍さんの数々の動画を見ると、この人は本当に視聴者に愛されているなと思います。動画を見れば見るほどいろいろな魅力が出てきて、彼に対する愛着がわいてくるため、ぜひ見てみてはいかがでしょうか。
ソウルシリーズを全て拳武器で制覇した生きる伝説の実況者です。生放送はいつもユーモア溢れるトークでいつまでも笑っていられます。たまに噛むことやバカみたいに滑舌が悪くなるところも魅力です。
DARK SOULSなどフロム作品を主に拳装備で実況していて毎回視聴者の期待を裏切らないアクションを起こしてくれるとても面白い実況者さんです
一部の視聴者の癖が強い。本人が判断する様な事にも一々しゃしゃり出てくるのがチラホラいたりするので初見の人とかはコメントが書きにくい。
過去配信の中で投稿者が自分の家庭環境や仕事の話をしてから異常に感情移入して入れ込んでいるのか知りませんが、一部過激なファンもいる印象です。
本人に関しては可も無く不可もなく、トークは引出しが多くて並の配信者よりもかなり面白いと思いますが、それ以外は平均的。
悪い部分を上げるなら配信で意見を求める割にはコメント欄を余り見てない事ですかね。
純粋で無邪気で悪い人では決してないと思う。だけど、ゲーム内容やリスナーや社会に対するピュアな言動が鋭く感じてしまうことがあって自分には合わなかった。ある時期、キツめの下ネタコメントをする常連リスナーがいて、らっこさんの友人の生放送枠でそのリスナーをこき下ろしたことがあった。自分も下ネタコメントには辟易していたけど、本人に直接注意せずに皆の見ている前で公開処刑したことに引いてしまった。もちろん一番悪いのは下ネタ連投リスナーなのだけど。
仕事をやめて以来、仕事に向けられていたエネルギーがYouTubeに全て注がれているのか、クドさやキレ芸が増した印象があります。
元から自分が気に入ったものはとことん擦るクセがありましたが、それが悪化し人を選ぶ感じになってる気がします。私は付いていけませんでした。
キレ芸に関しても以前もあるにはありましたが、なんというか最近は声を張るので良くも悪くもYouTuberっぽい印象。正直、キレ芸は強みとは思っていなかったこともあり、別の人を見ればいいかなと思ってしまいます。
少なくとも私は最近のらっこ侍さんを人に勧めようという気は起きないです。
悪い意味で「リスナーと配信者の距離感が近い」です。身内ノリがかなりキツイ。本人の配信内でやってる事なので当然そういった雰囲気になるのはそうなんですけど、初見で見に来る人の事ももう少し配慮してコメントして欲しい。他の方も書いていましたが、モデレーターが気持ち悪い下ネタ連投したり、それに全体が乗っかったりしてるのも生理的に無理でした。
一番悪いのはそういう行為をしてる常連リスナーですが、配信者もそのリスナーをまとめてる立場なんだから、いきすぎた事にならないように手綱くらいはしっかり握ってて欲しい。
らっこ侍本人はトーク力があって面白いと思いますが、上記の理由で「また配信見に行こう」と積極的に思えるようなチャンネルではありませんでした。
投稿ゲームのジャンルは幅広くフロムゲーを初めGTAやホラゲが怖いと言いつつ面白いリアクションで場を明るく盛り上げる楽しさに溢れる配信者、トーク力も高くて何よりリスナーと楽しくゲームをやっていくスタンスも好印象、性格も明るく優しい一面も備わり、リスナーも気兼ねなく接しやすい友達感覚でコメントが出来る、口調は悪くなく丁寧でホラゲで人格崩壊しない限り安定感があるwゲームの腕前は初見から徐々に慣れていくのが早く、どうしても勝てないモブやボスに挑み最後は勝っていくパターンが多いがセスタスや装備縛りなのか上裸スタイルのハンデでの謎のプレイに目覚めたリスナーの誰もが認める変態でもある、本人曰く(上裸×装備の軽さ=攻撃力)と名言し、そのスタンスの歴史も長い、何事にも全力で楽しく見せてくれるのがらっこさんの魅力でもある。
フォートナイトの動画から入った者です。
いつも楽しく動画を見せていただいてます。
ホラゲーをした時等の驚いた時の反応が面白いです。自分の中では一番推しの実況者です。
これからも応援しています!
ブラボの攻略実況してる頃はたくさん笑わせてもらって一生ついて行くぐらい魅力されてました。就職されて、ご不幸が重なったようで、上司と書いた雪だるまを殴った(蹴った?)ショート動画を上げたあたりで強い自己愛を感じて引いてしまって脱落しました。もちろん、職場環境に恵まれないのは不幸なことです。適応障害は本当に辛い病気で同情いたしますが、他方、世の中には同じような悩みを抱えつつも生活のために通院・服薬しながら毎日を乗り越えている人が少なくないのも厳然たる事実で、これをアラフォーの成人男性がリスナーのヨシヨシを求めてわざわざ撮影・投稿したのかぁと思うと少しキツイものがありました。生放送でコメントを読まないとかもそうですが、とてもナルシシズムの強い方だとはお見受けします。そういったところを、ある種の母性を以って微笑ましく思えるかどうかで評価が変わると思います。自分の内側ではなく他に意識を向けて、ありのままの自分を愛してあげると良いかもしれません。老婆心ながらかつてのファンより。