パトパトチャンネルのストーリーとかは好きだけど視聴者がどうしても苦手。幼稚な人が多い印象がある。コメント見なければいいだけの事なのだけど…
なんか帝園の設定がすごい嫌。好意とかではなくて親密度とかだったら理解できた。。本当に仲良くなっても友情とか尊敬とかで、そこからさらに個人の意思で恋愛感情を抱くとかだったら良かったのに。なんだかはい、帝園の中で生まれたんだから好意を持ってて当たり前だよね?って感じになってる。てか殆どの園が好意持ってる。
ミールにしてもそんなに帝園に干渉して大丈夫なのかってなって思う。そもそもミールがパトに好意を抱いている時点で11や12の好感度が0からマイナスの園がいくらパトに大して敵意を抱こうとも絶対にどうもできない。ああいう絶対的な上位者は中立の立場にするべきだった。もしくは公私混同は避けるキャラにするべき。
専属神もハーレム化して能力でもハーレム化してもうなにがしたいんだろう。
叡天眼…色によって種類豊富で眼から入る情報を全て得られる
慧天眼…眼から入る情報を脳を焼き切るほど全て得られる
極龍眼…龍の象徴によって変わりオーラを乱したり能力分散したりデバフになる
次元眼…時間、空間、次元、寿命を操れる
天理眼…あらゆる動きを細かく見て本の少し先の行動も予測できる
華眼…帝天使の地位の証になる
聖天眼…浄化し見透かす
凍零眼…完全に凍結させる
予知眼…動きを予測する
乖砲眼…元素を分解する
思想眼…思考を読み取る
なーんか最近批判コメ目立ってきてるよね、せっかく東京異変でアンチ勢の手のひら返させたのにダラダラ引き伸ばしてるとか言われるようになったよね。
俺も東京異変で手のひら返したアンチ勢やけど月花の専属神入りと言い、悪いパト戦といい。温めて来た物の肩透かしが酷すぎる。まさかのルラ戦は凄い面白いけど、俺はもうVSメルトリア一族に期待してない。
それよりも劇場版の方がよっぽど楽しみ。
個人的にトールの「怪物怪物怪物!!」のところそそられた。
こーゆー幼い性格の子をいい感じに動かすのパト主の得意分野なんかな。
この情けなさに賛否両論あるけども、俺はこの回のおかげで新たな扉が開いたよ。
ありがとうパト主、ありがとう世界…
現在、視聴中。しかし5章32話で視聴ストップ。
ざっと言いたいこと全部書いていきます。
先ず、パトとメリアの二人。ストレスが多すぎると思うんですよ。4章の10話あたりだったかな…?親父さんとの戦い、正直ぶちギレられても残当なクセに反省もなく、持ち前の強さで捩じ伏せただけ。コレ、パトたちもなんですが家族も大概酷いと思うんですよ。惨めになることを黙って見てるとか家族のすることですかね?3章まではまだ「ショボいな」程度でスルーしてきたんですけど、この回からというもの、既に雀の涙ほどしかなかった二人の印象は地に落ちましたね。これでミソなのは「相手が悪くないのに謝らされている」というところ。権力と才能でブイブイにイキるやつの何がイイって言うんですか?まぁ、別のポイントで魅力感じてるヤツちょくちょくいるけど(専属神とか四季家に)。
否定意見ばかりというのも気分悪いですし、個人的に好きな箇所も述べて行きます。
主人公陣営は大体アレだけど、サブキャラの面々はそれなりに面白いですよね。3章の要とか、4章の暗元とか、ほぼメインで登場してるキャラもだけど、パト戦(20話)後の鮮血とか、皆良いキャラしてると思うんですよ。だからこそ何で主要メンバーが総じてこのザマなのかを問いたくなる。
主役の話、特に専属神たちヒロインを中心に。彼女たちに対して「理解」はできるんですよ。しかし「納得」いかない。恋愛とか信頼とかっても、此方が共感できない以上『あぁ、そう…』でイマイチ乗りきれないワケなんです。すっごい個人的、こじんまりとした感情で暴走されても、此方が共感するに至れないから人としてすら見れなくなる。コイツらこそサブでやるべきでしょう。中身が伴わずともサブキャラならそれほどノイズにもならなかったですけど…主役ならもうちょい無いのかと、人を感心させるモノは無いのかと。大義名分もない個人的な理由を物語の目的とすることが一概に悪いとは言いませんけれども、だったらも少し好感持てるようになってくれよパトさんメリアさんさぁ…って。
なんだか「続き見たいの?」って感じなことばっか書きましたけど、どこまで酷くなるのか、その中で光るものはあるのかを確かめてみたいんです。アマチュアながら物書きやってる身なもので、悪い点があれば改善の余地ある失敗例として此方の得になりますし、面白いなら普通に楽しいですから。
パトパトチャンネルは好きですね全て含めてはともかく1つの作品、物語、としては間違いなく最高に面白いと思いますね
僕はアニメ感覚で見ているので1つの作品として最高だと思いますね。
なんかさ、今のストーリーも面白いんだけど
三章あたりの面白さに惹かれて見始めた自分としては世界王によって帝王神候補組の圧倒的強者感が描写されきってなくて今後の展開が気になったりはするがイマイチワクワクしないんだよな
もちろん世界王の設定も個人的には好きなんだけど、でしゃばりすぎというかこう、、、タイミング今じゃなかったのでは?って思った。
あとキャラも設定も多すぎて覚えられないし、作者が忘れてたりよくわからん設定が急に盛り込まれた挙句説明無しなのがキツい、、、東京異変のシェインの透視みたいな奴とか、天理眼使えんのはメリアとその母だけって設定だけだったはずなのに兄弟が全く同じ見た目の目を持ってたり、アルメトの目が知らんうちに変わってたりとか。
好きな設定ばかりだからその良さとかをもうちょっと生かして欲しいし、説明くれ、、、
個人的にこういうのでいいんだよって回だったわ
・パトにちゃんと説教
・これから帝園以外の世界をどうするのか明示
・パトとトア両方の強者感
・EDメリアの圧倒的ヒロイン力
久しぶりに投票トーク見に行ってみたけど魔境過ぎるわ笑開幕アンチ死ねから始まるわ。なんか小説書き出すガイ現れるわ。あそこのアンチって自分らが求めてるものじゃなかったらすぐ叩くしファンが意見言ったらアンチで袋叩き。ラディウスとかビリアンでネチネチ言ってるここのアンチはまだまだ可愛いな。
パトパト初のショート動画でとんでもない事判明して草
ストーリーいつ終わるの…第五章開始時に中1の人が大学院いって就職するくらいかかるぞこれ…
昔名を挙げたゆっくりは大体オワコン化しててきてるのに、パトパトだけが唯一今も人気なんだよね。ストーリーだからマンネリ化しにくいのとパトパト唯一の独自性がその理由に繋がってるのに「昔の方が良かった」とかいう懐古厨は黙れ。