正直他の章よりも2.8幕の精霊塔が一番好き
なんだけど共感できる人いる?
このころはパトパトの編集技術が次の段階に
移った頃で今と比べても見劣りしないし、
正直神々や帝園の強さはチートVSチートに
なっているので強さがわかりにくいが、
新たな敵の悪信教は程良い強さのインフレと衝撃があって面白い。後、やっぱり神的感性じゃなくて、
人的感性なので視聴者が共感できるところも多い。
今の設定が飽和しすぎた世界よりも
パトパト月花録を更新して欲しいと思うように
なってきた。
正直ハーレムでもパト陣営の大半が腹黒というか普通に性格悪くても別に良いんだけど「No.127 完全密着!パト解析24時!episode1」で出た
パト「俺って万が一自殺しようとしても死ねないんだな、逆にお前ら俺を殺さないといけない程の大悪党になったらヤバいぞ~」
メルリア「その時はその道を共に歩むのみです、アナタだけが悪党になる事はありません」
月花「そうそう、ここにはパトにとってのイエスマンしかいないんだから気にしなくていいのよ」
ってのが壊れた過去パトを封印してまで未来を掴み取った過去メリアと実質殺されたみたいな感じの過去パトの2人を否定してるようで微妙に嫌なんだよね俺
(パトは試し行為してるだけだから良いとしても)
そういえば東京異変の時、蜂🐝のクナイと悪信教が掴んでたシーンがあったと思うんですが、あれどうやったんでしょうか?蜂の能力って『必ず刺す』ですよね?
世界王10名くらい?+円卓の王13名+ストレチア
計24名、こんなに居てるの結構萎えるんだが……なんで円卓の王なんか追加しちゃったんだよ
メルメアって世界持ってるんかな?持ってなくてキープ植え付けられてるって考えたらマジで脳みそ破壊されるんだが。
ただ琴歌はキープ植え付けてないって分かったのは良かった。1からちゃんとパトが琴歌とくっついたという事実が確証されたのは良かったよ。
なんだかんだいって、第五章が無事に終わりそうで良かったわ。編集量がかなり多い動画をほぼ休まずに投稿し続けているパト氏、シンプルに凄いと思う。
というか、月花がメリアの元に連れていかれたり、パトが七天の心相手に試練してたのが約1年前ってマジ!?信じられねぇ…
四章最後の蜘蛛「1年後が楽しみだ」って言ってたけど、結局5年待たされちゃったね…って思ったけど次は過去編が始まるからもっと待たされるなぁ。
キャラクターの人格や神格についてまで言及するのって良くないと思う
そもそも、同じ境遇で同じ考え方の人とかいないでしょ。その人によって考え方や行動、 容姿だってはまちまち
それが個性であり多様性でしょ。
それに物語と創作者の人格は関係ないし、
それでこのチャンネルは価値がないとか
人の人格まで否定するのはどうかと思う。
憂さ晴らしにしか見えない。
まじでアリル戦以降面白いな。でもメルリア戦は微妙だったけど。「秩序の役割」ていうタイトルだったのに活躍したのはルラだったし。カナっちはルラの掌の上で踊らされてたわけでしょ?カナっちが不遇すぎて…今の所カナっちがしっかりと活躍出来たのってベテラマ戦くらい?バハート戦はマジで可哀想だったし…ハクちゃんとの扱いの差が露骨すぎてちょっと嫌だな…メルトリア一族戦ではもっと活躍して欲しかった。あと世界王もリエル以外は本当出てこなくていい。いない方が断然面白いから。リエルだけでも正味萎えたし
キープハートの設定無理過ぎて…どうしてあんな馬鹿みたいな設定付けたんや…後付であんな設定付けられてユーチューブの方で脳死で褒めてる連中は何も思わんのか…
ストレリチア、個人的に月花とミール足して二で割ったみたいな見た目してて綺麗で好き…でも話自体はなんかよくわからなかったなぁ、でも月花が帝園にとってかなり重要な存在である事は再度認識させられた。だからこそvsメリア戦は月花に勝って欲しかったし、あんな雑な終わり方させて欲しくなかったな。あんな終わり方なら大会編で大人しく専属神にさせておいて欲しかった。
強ければ敵味方関係なく投資するという一貫した性格
する必要ないのにわざわざ自分が口つけてた所をパトに押し付けるあざとさ
俺の中のリトア好感度爆上がりしたのにキープハートで死ぬほど萎えた。コイツ出しゃばってくんなよ。
まぁでも一部の紳士はリトア嘔吐シーンで興奮してそうやな笑
冥界異変とか宝玉編とか天界編とか六冥王選挙とか七曜の魔女とか悪信教絡みの章とかを常日頃暇さえあれば見返してる同志いる?
正味言わせてもらえば今のパトパトはかなり設定も増えすぎて物語も異世界チート味方全員不死身ハーレム物語化としたからもう追うのやめて昔の動画見返すだけの視聴者になる。
流石にここまで腐るとは思っても無かった。
リオが要の故郷を滅ぼしたのも均衡を保つ為だったのかな。
あの村は結構ヤバイ位犯罪してたらしいし、それで言えばリオの行為は正義の執行と捉えられるのか?