最新話投稿された
月花ちゃん相変わらず可愛かったよ 顔面蒼白月花ちゃんはすごい目にきく 月花ちゃん帽子かぶってたけど本格的に建物に入る時はちゃんと帽子を脱いでるところは育ちの良さを感じた 四季家元神主候補だ 毎度可愛いね
今回は観測者だったり傲慢大司教だったり英雄だったりで情報量のオーバーフロー 悪信教の内部事情がかなり掘り下げられた気がするな 今頃考察班たちも頑張ってると思う まだ考えがまとまらないけど、地球が7人によって作られたのは分かったかな そこにリオとアンテとエスカ、大司教が属している この人たちに共通するのは光と闇の均衡を維持しようとしているところ あの謎の緑フードも発言していたし、残り3人のうち一人は緑フードと予想できる にしても地球ってすごく贅沢な星に感じた たかが一つの星に五人の神が関与して、失敗したってなったら何度も修復を重ねたって、いったい地球に何の思い入れがあるんだろうか ただのお遊び 自分たちの安全地帯を作りたかっただけかな 分からないけど 創造主 地球において彼らは絶対的で地球に起こりうる万象彼らは全て俯瞰する 強すぎるよ勝てないって
こうなると悪信教も単なる悪の組織ではないような 一つ気がかりなのが今回出てきた大司教が悪信教の全権利を持つというエスカの発言 全権利を持っているということは今の悪信教はこの大司教が率いているように感じるけどアンテの復活は実現しなかったんだろうか
まだ疑問に感じることはあるけど、あんな重要機密情報を持ち帰った月花ちゃん大丈夫かな 少し心配してしまう この短期間で悪信教の上層部2体に遭遇しているからね 物語上主人公サイドで最も早く悪信教の深淵に触れた人物だと思う ちょっと大袈裟過ぎるかもしれない 悪信教関連で今後月花ちゃんが活躍する幕ないだろうけど、エスカ関連はまだ希望はある 果たして話してくれる時は来るのだろうか
劇場版で幻想郷の伏線が出ること祈ってる…
というか凍夜が幻想郷にいた時はみんなの力どうなってたのかな。正味幻想郷の秘密だけはめちゃくちゃ楽しみ、
キープハート設定いる?東京で会った子は少なからず世界王の影響受けてて、神羅万象覚醒前(ロストタイム前)でパトに惚れてたメリア雪花カナハクソフィアはあの世界王の影響受けずに素でパトに惚れてたって認識になっちゃうけど良いのかこれ。ソルテラルアリシアの帝国組と月花はよくわからないけど。
shortであの世界王の見境の無さが現れたせいで、今更琴歌バハート奏星らのメンツはパトの素に惚れてましたキープハートの影響はないです、とか言われても信じ切れんぞ。
今後のストーリーのめちゃくちゃ雑な予想
WCBT準決勝&決勝編はやると予想
第四幕は毒蟲計画、帝国へ帰還、ソルテ・ラル・月花の専属神認証みたいな感じ?
それと、もしかしたら毒蟲計画編は3.5幕とかになるかもと予想
第五章完結後は
第一章リメイクの続き
伏線未回収の幻想郷住民が力を封印されている異変
炎忌の防衛軍試験
第6回・第7回WCBT
五柱や悪信教王クラス以上が動く異変(複数あるかも)
エウレカ探偵事務所設立
天野江狂華を追う宝華のストーリー
ファルドラや要がリオの闇を暴くストーリー
パトが帝王神・天帝神・天帝神王になるストーリー
などがあると予想
というかこれストーリー完全完結に何年かかるんだ?
あと10年かかる…とまでは行かなくても4〜6年以上は続くかも?
自分は長い間見続けていてコメント欄にはアンチも見たこと無かったけどここに来て、色んな意見があるのだと驚いた、たしかに批判している内容も理解できるし納得できる。
ただチート能力など自分の好みに合わないから批判するのはその能力を好きな人もいるから論争は終わらない気がする。
ここのサイトでアンチとファン、どちらの立場にもなって考えられるようになっていい経験になった
余談になるが争うのは問題ないが、過激な発言や限度を超えるのは自重してほしいな
『天紀宝雷禱点行来鎖螺九射』
天→遥か上、造化万物の神
紀→筋道立てて記す、天子の事績を記す
宝→貴重なもの
雷→普通に電撃とか
禱→祈る
点→一点集中とか
行来→行く、来る
鎖→縛るもの
螺→螺旋
九→回数?
射→射撃や弾幕のような攻撃?
それぞれの文字の意味はこんな感じかな?歌姫であらゆる効果を一気に混ぜ合わせた理性や法則性の無い技のようなものだった?
いやいやこれなら神器共鳴で良かったんじゃないの?月花との。折角専属神になったんだし月花を媒体に今のパトがあるんだからさ、それに月花の専属神としての価値が格段に浮き彫りになって分かり易くなるやん。
なんならメリアの記憶継いだルラ相手にしてるし、メリアでも良かったやろ。「やっぱり俺は皆に救われてばっかだよ……」的な展開にしてそこで何色にでも染まるの説明出せばよかったやん……
これならアホみたいに強なってもこの後やるであろう大会の続きでも「父さん達とは自分の力で戦いたい」って理由で神器共鳴を使わないって展開に持って行けるわけで、今のこれじゃえ?凍夜らボコボコじゃね?になるやん。
なんかこの回凄い萎えたわ。
展開的にこのままパトが活躍しないまま終わるのはストーリーとして良くないから自分からパトが解除するって展開にしたんだと思うけど、パト目線から考えたらどんな手を使ってでも勝ってメリア奪還して帰るって言うのが目的のはずなのにプライド優先するってバカなの?覚悟は決めたとか言ってるけどいままで瞬殺されてたのにどうやったらその判断ができるのかがわからない。
今までのパトって帝国でも自分の立場を理解して指示役に回ってたやん。だから自分がいいたいのは神羅がチートすぎるとか、世界王邪魔とかじゃ無くてパトのキャラのブレと言うか、仲間のためなら自分のプライドとかどうでもいいって言う考えになるはずなのにって思った
正直他の章よりも2.8幕の精霊塔が一番好き
なんだけど共感できる人いる?
このころはパトパトの編集技術が次の段階に
移った頃で今と比べても見劣りしないし、
正直神々や帝園の強さはチートVSチートに
なっているので強さがわかりにくいが、
新たな敵の悪信教は程良い強さのインフレと衝撃があって面白い。後、やっぱり神的感性じゃなくて、
人的感性なので視聴者が共感できるところも多い。
今の設定が飽和しすぎた世界よりも
パトパト月花録を更新して欲しいと思うように
なってきた。