評判

収入
3.47( 1838/ 3135 件中 )
回答数:15人
ルックス 3.57( 1077 )
トーク力 3.93( 1223 )
企画力 3.71( 1268 )
頭脳・知識 3.64( 1172 )
笑い、ユーモア 3.50( 1570 )
人間性 3.14( 1692 )
カリスマ性 3.43( 1521 )
好感度 3.29( 1864 )

17コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年7月31日 7時44分 | 匿名

打ち切り漫画のレビューというより、それをネタにいじり倒すチャンネル
昔は笑いながら観てたけど、自分の知ってる漫画が紹介されるようになってからは
ただネタとして作品がダシに使われることに悲しさを覚えるようになった
ツッコミどころばかりで、作品としてどうかって部分が全然語られないから、レビュアーとしては好きじゃない
でも間違いなくエンターテイナーとしては優れた人だと思う

ただ作品への愛は、少なくとも私は感じられなかった

14
2025年1月3日 23時29分 | 匿名

打ち切りという結果ありきのモノをダシに馬鹿にしてウケを狙っているだけのチャンネルだから作品に対する魅力が伝わるわけでも分析されてるわけでもない。
そもそも漫画の無断転載で人気を得てるわけなのでやってることは漫画村と変わらない

2022年7月18日 17時40分 | リック ( - / 10代 )

打ち切られてしまった"迷"作を、皮肉を挟みつつ解説するチャンネル。
面白いと思うが、このチャンネルの言葉づかいには
けっこう好き嫌いが分かれると思う。

2021年6月21日 23時23分 | 匿名

打ち切り漫画の内容や感想をゆっくりボイスを使って解説していくスタイルの動画なので、好きな人は好きだと思います

2021年6月21日 8時01分 | ハンドル ( 女性 / - )

基本は打ち切られた漫画を紹介していくチャンネル。一度チャンネルが消えたため動画内容を少し変えて再投稿を続けている。
動画構成は、打ち切られた漫画を皮肉や時事ネタ、小ネタ混じりでゆっくり霊夢が紹介するというもの。
言葉選びのセンスが抜群であり、皮肉などもあるため人を選ぶと思う。
ニコニコにも動画を上げている。

2025年10月16日 7時03分 | 匿名

最初の方は褒めるところは褒める人だったけど段々無理のある叩きをする人になっちゃった

2025年10月10日 4時43分 | 匿名

クソアンチに絡まれて大変でしょうけど頑張ってください

2024年11月21日 18時40分 | 匿名

打ち切り系ではこれが一番よく出来てる

2025年10月7日 7時27分 | 匿名

昔はよく見てたけど今はあまり好きじゃない
打ち切り作品へのキレキレの皮肉は健在だけど、だんだん作品を茶化そうとするあまり無理のある叩き方やいちゃもんが増えてきてキツくなった
あと作品に絡めた時事ネタも同じネタ使いすぎ、いつまで渡部の多目的トイレ不倫ネタ擦ってんだよ

2025年10月10日 0時13分 | 匿名

連載が短期打ち切りになった漫画作品を皮肉と冷笑とブラックユーモアを交えて紹介するチャンネル。
他人の創作物を紹介、批評するちゃんねる自体、数ある二次創作の中でも最も労力が要らず、才能もさほど要求されない最底辺のジャンルだと認識している。批評家はどんなにつまらない創作家にさえもなれない存在だということを置いてもこのチャンネルの不快感は際立っている。ブラックジョークの類いがつまらないのだ。つまらない。その上でこれは一番大切なところかと思うのだが、作品に対する愛情や敬意が無さすぎるのだ。なぜか、エンタメの漫画や映画、小説、ゲームあたりの批評は愛や敬意が無くても良いという節があるにはあるのだが、これがグルメだったり乗り物だったりペットだったり他のジャンルでは敬意の無さというのは致命的な欠点になる。漫画なら敬意が無くてもいいとは思わないのだが。

2022年2月25日 17時41分 | 匿名

打ち切りになった漫画を解説しているチャンネル。打ち切り漫画の概要や、打ち切りの原因を知りたくてたまにみているが、運営者の性格の悪さがちょくちょく滲み出ていて不快になる事も多い。ゆっくりの喋る速度が遅めのため、1.5倍速で見るのがオススメです。

-3
2021年7月11日 11時59分 | 匿名

この人のトーク力には光る所が多く、毒舌や皮肉、時事ネタ等で笑いを持っていく素晴らしいチャンネルです。

-4
2022年6月4日 11時41分 | 匿名

打ち切られてしまった漫画を、時事ネタや皮肉を交えながら淡々と解説していくチャンネル。
すごい言葉選びが上手。

-4
2021年6月21日 14時27分 | 匿名

他人が描いた漫画を作者の気持ちも考えず中傷する様は某クソゲー実況者と同じ臭いがする
打ち切り漫画についての知識は豊富なのでちゃんと調べてはいるんだなという印象

-5
2022年8月20日 17時24分 | トリプルアクセル ( - / 10代 )

打ち切られてしまった漫画の駄目なところや突っ込みどころなどを、
皮肉や時事ネタなどを使いながら解説していくチャンネル。

-5
2022年6月20日 20時58分 | ロケットで突き抜けたメシのタネの高田 ( 女性 / 10代 )

打ち切り漫画専門チャンネル。独自のゆっくりボイスの打ち切りまでの流れとちょくちょく挟む小ネタが面白い。突き抜けていきましたはあまりにも有名な打ち切り漫画。

-5
2021年6月21日 14時20分 | 匿名

第三者の著作物である漫画を動画にして金を儲けている犯罪者
ファスト漫画という方式で、無断で複製した著作物で収益を得ている規制中や詐欺業者のような人物

YouTubeは著作関連の抜け穴がいくつもある為、さも違法でないような雰囲気やコミュニティが作られている
物語を酷評するのは勝手だが、犯罪を犯してレビュー方式のような程を取ってネット市民権を得てしまった。
一応犯罪者、ないし漫画雑誌の作り上げたコミュニティを破壊、作者に対する風評被害などの損益をもたらす寄生虫、害悪な人物である。

-15
TOP > 『打ち切り学会』の評判は? (17件の口コミ)