ルックス 不明
トーク力 4点
ほぼ結果報告や途中経過などしか話すことが無いが時々少し笑えるネタも入るため
企画力 4点
視聴者リクエストの企画も多いがその視聴者を取り込んだのは主の実力であると判断したため
頭脳・知識 4点
現実に関しては測りかねるがゲームの知識や頭の働かせ方は単純に凄いと思うことがあるため
笑い、ユーモア 4点
動画の中に時々混じっているネタの中に笑えるものもあるため
人間性 不明
カリスマ性 4点
視聴者の民度か比較的高いため
好感度 5点
ゲームに対する愛ややりこみ具合がとても感じられる良い動画制作者だと思う
BOTWでは視聴者からの依頼をこなす動画が多い。また依頼をこなす準備からして、とても忍耐力の高い方だと思います。たまに字幕でクスッとすることがあるのでgood。民度も結構高い方なのでストレスも特に感じない。おそらくBOTWのバグやグリッヂの開拓者といっても良い。
基本的にはリスナー(副災)の依頼に答えることが中心だが、毎度毎度、その内容を発展させているところに魅力を感じる。
悪い点として、人気度が増えたのでしょうがないかもしれないが、初見のマナーが悪いことや、古参副災の価値観の押し付けや自治厨などが増えてきたことで全体的な民度が前よりも低下したことと、生放送中の副災→主への質問、意見はチャット欄にてなので、アカウントを持っていない人が、どうしても影が薄くなったり不利になったりしてしまうことが挙げられる。よって、評価したものの平均より、総合評価を下げる考えに至った。けれども主自体に非はなく、むしろトラブルになりそうなときは注意を促しているところに尊敬できる。
ちなみに、顔出し・声出しはしていなく、その他情報も少ないため、謎多き人物ととらえられていることもある。
これらの自分の意見をまとめると(+α込み)、
良い: 企画・運営・統率力がある、知識が豊富(詳細は本人の動
画をみればわかる)
悪い: 生放送での全体的な民度が低い
となる。
個人の考えなので鵜呑みにしないようお願いします。また、ドリルカラマリさん自身は私のお気に入りの中の一人なので、一人一人に合うかは別として、見ることをおすすめしたいです。
長文+α失礼しました。読んでくださりありがとうございます。
コメントの治安がいいです。主にゼルダの伝説の動画配信していて21時から生放送しています。声出しはしてません。
自分も厄災リンクで、数々の厄災行為を実践しているんですが、ドリルカラマリさんの厄災行為は、自分よりも遥かに凄い厄災行為をしています。NPCの馬を盗んだり、インパの館にマモノをぶち込んだり、NPCを空に連れ去ったり、馬を天空に連れて行ったりと...自分はNPCを運搬して檻で捕らえて吹っ飛ばす、転がリンク、マモノ甲子園などの悪行を行っていますが、祠の外の無限落下を20000時間続けたりと、明らかに度が違うことをやっているので、いつも見てて驚かされます。個人的に大好きな厄災なので、総合評価は5とさせて頂きます。本当に面白い!
ルックス 不明
トーク力 字幕のみなのに笑える場面も結構あるが基本的には解説のため
企画力 視聴者からの依頼をより面白くするため
頭脳 知識 視聴者からの依頼をより面白くできる発想
笑い ユーモア リンクの動きやすることだけでなく、字幕でも笑わせてくるため
人間性 山から転がり落ちたり、マモノ達に火球を出す武器を持たせ、自分は炎を無効化し同士討ちさせる。旅人がマモノと戦っているのを眺め、旅人が気絶するとマモノと共に喜ぶなど
カリスマ性 酷いことをしていると思っていても、なんだかんだ見てしまう。
好感度 視聴者からの依頼に͡答えてくれる
面白い!
2023年越しの際あつ森参加型をやりたかったけどできなかったのが思い出です。
色々なゲームをやっている。
バグ生成者
同じゲームをずっと飽きずに骨の髄までしゃぶり尽くすその姿勢に感動を覚えました。好きに勝てるものは無いんだろうなと思い知らされました。彼のように一つのことを徹底的にやり抜いてみたい、私の人生のお手本のひとりでもあります。自分自身ブレワイが世界一好きなゲームで、それは死ぬまで変わらないと思いますが、誰もこの人のブレワイ愛に勝てる人はいません。