カニカマさんは主に、ゆっくり実況でモンハンをやっています。
例えば、マイナーな戦い方でTAをしたり、縛りプレイをしています。
主にゆっくり実況でやっていますがその実況がユーモアに溢れていて、とても面白いです。
モンハン好きの人はもちろん、そうじゃない人も楽しめるのでぜひ、見てみてください。
モンハンゆっくり実況をしている方でクロスやダブルクロスまたはモンハン草等で沢山笑わせて頂きモンハン実況者の中では好きな実況者さんでした。しかし最近の動画は勢いだけや意味不明なサムネ、ただ騒いでるだけの動画ばかりで実況の質が下がっているのを感じています。個人の意見ですがカニカマさんには自分の過去の動画を見返して改善してくれる事を願います
こんな感じだと思います。ゆっくり実況は面白いのですが生声実況はそこまでという印象です。良くも悪くも努力家だと捉えていますので喋りも頑張って欲しいです。
昔は面白かった
今はコミュ障でコラボ時浮くし
ノリが面白くない、昔はたまにやるくらいだったから良かったが最近はうるさい&しつこい 再生数落ちすぎでは?昔の動画を振り返ろう。
Twitterでモンハン関連のツイートにクソ寒いマジレスリプ飛ばしまくってる「YouTubeのエロい人」とかいう厄介害悪オタクに凸って論破されてて失望した。
それはさておき最近の動画は見るに堪えないぐらい面白くない。キャラの掛け合いがあまりに意味不明すぎる。人気シリーズのMHXXマイナー狩猟法を見返して欲しい。
マシンガントークが特徴のゆっくり実況者。主にモンスターハンターの実況をしており、特撮ネタを好んで使う傾向にある。
実況動画は時を重ねるごとに良く言えば分かりやすい、悪く言えば単純で浅い内容の動画が増えている印象。それと引き換えにして、最近は一発ネタのような短く軽く見れるような動画が増えている。
生配信や生声実況をすることもあるが、あまりトークをするのは得意ではない様子。
企画力と動画の勢いは他のモンハンのゆっくり実況に比べても目を見張るものがある、素直に凄い。
しかし生声の生放送コラボとかの時では少しコミ障が出て、ほかのメンバーに比べて浮き気味なところがあるのが残念、まぁしょうがないけど。
今も面白いけど、ダブルクロス時代の方が面白かった、でも、努力家なのはわかっているので
頑張って欲しい感じかな。
まあ確かに人には好き嫌いもあると思いますがそれを好きな人の見ているところで語るのは少し良からぬ行為では無いでしょうか?私はそう思いますが。カニカマさん これからも宜しくお願いします。
「自分のやりたい事を重視する」と「出来るだけ丁寧に」という信念や方針を感じさせる投稿者。
ゆっくり実況は試行錯誤が多く、他と比べてやや安定していないが、改善や自分のやりたい編集スタイルの模索的な面が多く、決して行き当たりばったりの編集ではない。
企画力は他のゆっくり実況者と比べてかなり高く、オリジナルの作品を作る事、及び投稿者としてのスケジュールは結構神経を使っているのが分かる。
可能性のある物を提示した際の実行力があり、実際の話として公式サイトの設立の可能性を言った後に本当に設立していたりする。
ゆっくり実況は全体的にネタの物量が多く、人を選ぶ要素が多いが、殆どのネタは勢いが強いが不快にならないように配慮されている。
間違った物・知識をネタに使っていたら動画を再編集して上げ直す、起承転結でオチを〆る為の展開を必ず作る傾向がある。
配信も行っているが、配信時はコミュニケーションが苦手なのが分かる場面が多く、並の投稿者と比べると厳しい所はある。
カリスマ…?かは微妙だが、モンスターハンター界隈では案件を貰えるほどの実力があり、あまり本人自身が話に上げないが、HUNTERのダブルクロスネタに関係している人と繋がりがある等、界隈の中でも人脈がある方。
総合的に、「熱意や企画力及び実行力はあるが、試行錯誤が多い為あまり多くの登録者が定着しずらい」という点がある。
他の実況者が確立したスタイルの中、カニカマ氏は常に試行錯誤の延長で動画のスタイルが安定しない為、彼のファンの中に「過去の動画が好きだった勢」が明確に現れている。
1人の時はおもしろかったのにゆっくりが増えてつまらんくなった、プレイスキルとマシンガントークで押し切りすぎてる、初期の一人でしゃべりながら、モンスターの特徴やなぜ、この装備になったのかをかたってた頃がおもしろかった、最近は周りのゆっくりがうざいのと特撮好きにしか伝わらない話しが多すぎて飽きた、それと、ちょぼにーさんのタグ付け事件に対して、あり得ないくらい罵声を浴びせて、たきえいさんと共謀して、ライズのコラボに参加させないという私怨まるだしのことやって、指摘されてもしらばっくれたりして、最低と思って見ていない、そもそも、最近、ありえないくらい再生数落ちてて、hatakeさんに負けてたのは腹抱えて笑って、ざまあ、と思った
個人的にとても好きです。トークの勢いや内容が好きですね。はじぷろ動画も、人気なのが納得するほど、面白かったです!家族の前で見ると気まずくなるような所もありますが‥笑。昔の素朴な実況も好きだったので、あんな感じの動画が今でもあってもいいなーって思いますね。
ゆっくりが2人になった辺りからプレイスキルとトークの勢いだけが取り柄の動画になりつまらなくなった印象。一人だけでやってた時の方が落ち着いていて明らかに面白かった。今は正直うるさいだけで何も面白くない。
単なるメンヘラ実況者
口を開けば不満ばかり話してるつまらない男
そのくせプライドだけは高いコミュ障のクズ