下ネタやブラックジョークばかり言われるが、それとのギャップの大きい文学好きなのを感じさせる言葉使いや表現も多用されるのが良い。
鉄道を中心に、現地動画とともに交通や地理を解説するチャンネル。
音声はボイスロイドによる後付けで、これがとにかく凄い。
最初から最後までマシンガントークながら全く飽きることが無い、知識とウィットに富んだトーク力もとい文才が素晴らしい。
そして全方位に毒舌を撒き散らして下ネタやネットミームもフル活用するギャグセンスも良い。
単純に動画の企画自体も面白い。
難点は旅行系かつボイスロイド編集ということで更新頻度が低い点。
鉄道についての知識がとても豊富で解説もとてもわかりやすい。また長時間途切れることなく話していても語彙が豊富で卑猥な表現があったと思えば詩的な表現もあり聴いていて全く飽きない。
なんと言ってもトーク力が凄い。地理や交通の情報について、適度(過度?)な下ネタと毒舌を交えつつ楽しませながら伝えてくれます。また、その解説を聞くと教養や地頭の良さのようなものが滲み出していると感じます。
ベタで無く、新鮮味のある土地に多く行く旅動画然り、右左折10回以内で日本縦断など、企画内容も面白い地理好きにはたまらないYouTuberです。
VOICEROIDに喋らせる形式なのでルックスは不明です。
知識もあるしトーク力は高い。
ただ、地域を貶したりするのは我慢ならん。
琴葉葵の姿を借りれば毒舌という貶しが許されるとか勘違いしてそう。