サマナーズウォークロニクルの配信で知る。
コメントの内容を何倍にも膨らまして喋り続けたり、自ら話題を生み出したりとトーク力はある。
リアクションも大げさなため演出力もある。
コメントも比較的拾うため視聴者理解力もある。
しかし、サマナーズウォークロニクル以外の配信も多いことが判明したため残念ながら登録解除した。
伸びないのが不思議なほどトークが上手いです。最近はリスナーの増加から難しくなったものの、一人一人のコメントにしっかりと返信することから誠実な人柄が垣間見えます。突然歌を歌い始めるので視聴者には注意が必要です。
生配信がメインの配信者で、そこそこトーク力もあるので一時期視聴していたが、最近は金儲けの為に仕方なくゲームをしている感じが滲み出ており、ストレスが溜まっているのか急に視聴者にガチギレしたりして見ていて不快に感じる事が多くなったので視聴しないようになりました。
ゲームを金儲けの道具としてプレイするのではなく、純粋に楽しむ為にゲームをプレイして欲しいものですね。
ゲーム実況配信者。
実家のような安心感があるLIVE配信。
視聴者の要望にも柔軟に対応して一緒にゲームを楽しんでいる感じがとても好印象。
ゲームの良い面も悪い面もフラットな視点で話してくれるので信頼できる。
私は生放送をあまりリアタイできないのでタイムシフト視聴しているのですが、以前から気になる点を一つ。
それは生放送アーカイブのコメント欄にて、時間指定をしたコメントが非表示にされることです。(例:12:37~ガチャ)
好きなアーカイブを見返しやすくするために以前このようなコメントをしたところ非表示にされ、ガチャ開始時間のみをびりQさんが数秒ずらした時間指定をしてコメントしていました。時間指定コメントをする習慣があるならば、他のアーカイブにもガチャ開始時間などが本人によって書かれているはず。しかしそんなことはありません。
この現象が今日のアーカイブでも発生していたので投稿した次第です。数時間前に見た時にはあった他の方の時間指定コメントが消え、びりQさんの時間指定コメントのみがありました。突然非表示にするとコメントした人に対して不安感を与えてしまうのではないでしょうか。
アナザーエデンを中心に色々なゲームを配信する人。
トーク力は高く、特に話のオチの付け方はかなり上手なほうだと思います。高専時代の話は面白いものが多いです。ゲーム配信者だけあって、ゲームの話題の引き出しは豊富。テレビは現在あまり見ないらしく、お笑い関係の話題は通じるが俳優の名前とかにはかなり疎いです。
チャット欄でコメントした人の名前をあまり読み上げないのが、配信を見るうえで個人的にすごくありがたいです。完全に自分の感じ方の問題にはなりますが、名前読み上げられると配信者とチャットに居る人だけの空間が出来ているような雰囲気を感じてしまいまして…。びりQさんはそういう空気感を作り出さず、いい意味で視聴者と適切な距離をとっていると思います。昔からいる人も新規の人も対等に扱っているところが好印象です。
視聴する上で注意したい点は
・大きな声を突然出す(ゲームで失敗したときとかに多め)
・女声を出す(アナザーエデンでセリフ読み上げるときに多め。無理して出しているのでかなりカスカス声です(笑))
・突然歌を歌いだす(かなり音痴です…)
この3つあたり。これらをネタとして楽しめるのであれば大丈夫ですが、合わない人は合わないかもしれません…