有名な実況者でも初配信を見るとトークの至らなさ、グダグダ感はあった。でもそれは初めてだから全く問題のない、これから経験値を積んでく第一歩だと思う。
十数年実況しててラジオもやり続けて、そんな初配信と未だ同レベル(または以下)なのはどうなんだろうか。トークを回し続ける相方を隣で見て何も思わず学ばず、相方やクリエイティブ陣に支えられて面白くなっていた事にも気付かなかった結果がこれだとしか思えない。
ゆるくやるスタンスは配信者よりけりだろうが何故配信するのかの目的が分からず、面白くしようとするよりは自分が面白いと感じれば何でもよく、感性も世間とかなりズレてるのでその共感もできず、なんで?の疑問以外が思い浮かばない。
[トーク力・頭脳・笑い]聞き取りにくいうえ、頭も悪いのかユーモアがなく、面白くない。
[企画力]2000年代終わりにニコニコ動画で流行った、初見プレイ実況動画を流すだけ。
アウトドア系の動画だけは及第点のため、+1点。
[人間性]幕末の頃から職歴や発言内容に難があったが、納得のクズ。
[カリスマ性]皆無。自身の率いた開拓チームは崩壊した。
[総評]幕末志士時代には大いに楽しませてくれたからこそ、独立したときは応援した。
が、トーク力の必要な動画配信に向いてない。無言や暴言が多すぎるし完成度が低い。
しゃべらなくてもいいキャンプ系に舵を切った方が良い。再生回数が多いんだから。
開拓地というグループを作ってグッズまで出していたけど結局仲間割れした。しかも「よく来るゲストで、元々メンバーではない」と言い、もう出演しないメンバーがいることも本人の口からすぐに発表されなかった。開拓地という枠を作って馴れ合ってメンバーカラーまで設定してグッズも作っていたのに、ゲストだったという発言には私も周りもかなりショックを受けた。
面白くないのは承知の上で、元々の活動を応援していたので愛着もあったけど、そういう面がゆるすぎて離脱しました。
初期の頃からずっと追いかけていた元ファンです。
そっしーが炎上するたびに、擁護できる点を無理矢理見つけてコメントするくらいには熱心に、盲目的に応援していました。
ただここ最近は、
①ゲームの内容(ストーリー・システム等)を理解しようとしないくせに、それらに対する悪態と罵詈雑言が多すぎる
②配信中の発言全般が幼稚で品がないから笑えないし不愉快
③正論だろうと意に添わないコメントにはいちいち噛みつく
④一部の熱心な古参?リスナーがモデレータ気取りでコメントを自治しているためご機嫌取りが必要
あたりが特に際立ってきて擁護できず、だんだん気分悪くなって見るのやめました。
40歳無職のおじさんが、少数のbbaに囲われて気持ちよくなってるだけの、救えないチャンネルです。是非応援してあげてください。
前職のときは本当に好きだった。ラジオに爆笑したり、動画投稿を心待ちにしていたりと本当に本当に楽しく見させてもらっていました。
今のそっしーさんはゲーム実況でも無言か暴言でつまらないし、そして人間として最低なことばかりして本当に幻滅しました。
今の幕末志士も好きですが、悔しいですが昔の坂本西郷の組み合わせが最高に面白くて、今はあんまり見なくなってしまいました。だけど幕末志士はいつかまた浮上してきてくれると信じています。
そっしーさんのことどれだけ落ちるのかをこれからも楽しみにしています。
幕末時代は頑張っていたと思う。今を見る限り幕末志士のゲーム上手いキャラも頑張って演じた結果なんだと思う。
それだけに今の没落具合は見ていられない。
2年以上配信してきて新たな炎上が起こっていないにも関わらず配信する度に減っていく登録者やフォロワー数を見て何を感じてるのだろう。
前職のイメージのまま舞台から消えて
裏でゲームなり友達とキャンプなりすれば良かったんじゃないかってくらい配信をしている意味が感じられない。
横柄な言動ばかりでリスナーの意見は無視か口先だけの反省、次はまた同じ事の繰り返しで挙げ句開き直り、もはや過去の栄光が墜ちて行く様を黙って観察するだけの配信になっている。
元々過去の大ファンだったので、まさかこんな未来になってるなんて思いもしなかっただろうな…。
なぜ配信しているのだろう?というレベルで視聴者のことなど考えていない言動が多い。
コメントに対して「そんなに観たいなら自分でやれ」と罵ったり、配信時間の長さで視聴者と言い争ったり、もうしないと言ったプレイを次の回もして「何が悪いのか分からない」と開き直ったり、他人事ながら本当に配信業で成功したいのか?と思うくらいどんどんダメな方向に行っている。
雑談もゲームへの悪態、昔の知人への悪態など基本悪口なので聞いていて気持ちの良い物ではなく、どんどん同接が下がる現状も当たり前であると感じる。
最近になって昔追ってた幕○ラジオを見たくなって会員になった。
懐古厨みたいな言い方になるが好きだったなあと思いと未だに面白いと思える回があるから会員になって損はしていない。
ただ、当時から難があるなぁと思ってた言動が、そっしーとなって実況を始めた所から最悪な面として浮き彫りになってる。
それを面白く弄れる相方がいてこそそういう"キャラ"なんだなと気にならなかったし、企画に関しても相方や開発陣のサポートと、相方の反応ありきでのものだったから、いざリスナーと一対一だと雑で投げやりな事しかできなくなってる。(これは幕○のソロ回でもそんな面があったし、すぐに相方に助けを求める発言、ほとんど相方の話題しで場をもたせるしかしなかった)
ほとんど相方の言うことしか聞かない、相方の注意でさえ話半分に聞いてた所があるからリスナーからの批判は受け入れずアンチ認定し、やらかした時の謝罪も早く鎮火したいのか拙いし、好きなようにやるというのが目標ではなくただの駄々っ子の言い訳にしか聞こえなくて、いい大人なのに言動が幼いのが十数年実況やっててそれなのか…と非常に残念だった。
一人にしてはだめなタイプだった。
元の相方とのニコイチだからこそ良くない部分をお互い刺し合って何とか笑いに昇華されてたんだなと改めて思った。
上述した通り、幕○ラジオはもう今存在しているのとは別物として観ている。
あの時の"西郷"はゲームが上手くて面白くてかっこよかったよ。
幕末の頃からファンだった者です。西郷は好きでしたが、そっしーは嫌いです
ルックスは不明だがアイコンがキモい、配信中は基本的に無言になるか暴言吐くかしかしないトーク力、今時初見実況と付けて雑多の配信者と代わり映えしない企画、配信者としての基本も知らないような知能(無許可配信)、人として基本的な謝罪も出来ない社会性の無さ、今や空中分解気味な開拓地とどれを取っても1点です。寧ろ0点でもいいぐらい
幕末時代は坂本にお膳立てされて輝いていたのにいざ一人になったらこんなものかと言わざるを得ない。まず西郷だった頃も一人の時は何も喋れてなかったし、ラジオも動画投稿も坂本任せ、人付き合いもしないのに自立してやっていけるわけも無かった
当時はいつしかメンタル回復して幕末に戻って3人でやってほしいなんて思っていたが、今は戻らないでほしい。幕末は坂本中岡で十分なんでひっそりと引退してくれ
シンプルに面白くないし観てて不快。詳細な内容については他の方々がコメントしてくれている通りだと思います。
個人的には前世ブーストがあり今の登録者数だと思いますが、1からのスタートであれば1万人もいかない内容だと思います。
当人のプライドが異常なほど高いので修正してリスタートという形が一切取れず熱心に追う人間から離れていく
特にグループとしてスタートしたのに空中分解した後、最初からゲスト扱いで視聴者が勘違いしただけとの主旨で言い訳したのがビックリした
絶対に自分の間違いを認めないので炎上するまでマグマのようにヘイトが溜まっていく配信者と成り果てた
あえて前職からの経緯等を加味せず1人の実況者として評価しますが至極単純につまらない。
トークなどあってないようなもので、発言したと思えばゲーム内キャラを小馬鹿にするようなものが多く、基本的にゲームに対して上から目線なのでその作品が好きな人から見たら大変不快です。
最近は視聴者の需要を全く理解せず自分の好きなゲームのプレゼンを始めるなど押し付けが凄まじいにも関わらず、そのゲームのセンスや知識がお世辞にもあるとは言えない上にいつも長時間配信なのでファンも追いきれなくなって愚痴をこぼされる始末です。
この人が本来の意味で新規スタートしていたら全く伸びずにすぐ終わっていたと思います。
わざわざこの実況者を選ぶ理由がありません。
ソロ活動して以降見ていなかったので、最近追いかけ始めた。
巷であまり評判が良くないと事前に耳に挟んでいたが、
見始めると「そこまで悪く言われるほどか?」というのが正直な感想だった。
が、追いかけていくにつれて嫌われてる理由がよーく分かった。
根本的な部分では、元相方の坂●と同じで『自分が悪い』とは欠片も思っていないタイプ。
トーク力や企画力の無さは、見る前から期待していないので、無くても悪い印象はない。
致命的なのは配信者、というかネットで活動するにあたってのムーブの悪さ。
まずやり込んだゲーム以外でのプレイスキルは凡人以下。
それは仕方ないのだが、状況を打開するにあたっての方法が非効率&配信に不向きなゴリ押しばかり。
それをコメントで指摘されても悪態をついて拗ねるか「ゲーム内で認められてる」と開き直る。
悪態をつくのは叩かれた時ばかりでなく、通常プレイ中ゲームに対してもしばしば。
本人が「楽しいのが一番大事」と普段から言うだけに、始末に負えない。
根本的な部分で頭が悪く、数日前のプレイで失敗した事を忘れ、同じ轍を踏む。
その結果プレイが難航し、また悪態をついては同じ口で「楽しいのが大事」とのたまう。
忘れてしまうのがゲーム内容だけならいいが、自分で口にした事も同上。
配信が荒れるようなプレイスタイルをとってしまい叩かれると
「以後気をつけます」「同じプレイは二度としません」と言うのだが、数日後には忘れ同上。
酷い時は更にそこから再び「ゲーム内で認められてる」「これが自分のプレイ」と開き直り&再び悪態。
典型的な『後悔するくせに、反省はできない』タイプ。
恐らくその場その場では本当に悪いと思い「二度としない」と言ってるあたり、元相方とそっくり。
しかし根本的に「原因は自分」という意識が無いので、記憶には留めない。
結果忘れて、同じ失敗をしては行き詰まったり叩かれる。そしてまた悪態をつく。
本人の天然ぽいキャラもあって、誠実さや真摯さは非常に大事に思うが、
自制がきかないヒネた子供のような言動が目立ち、しかもそれを魅力に変えるほどの器量も無い。
見始めの頃はその天然さや朗らかさ、独特の感性や言葉選びに惹かれるのだが、
見るほどに悪い意味で『何も考えていない』部分のストレスが上回り、やがて見なくなった。
元相方は好感度が下がってもトーク力や企画力、コミュニケーション力で
エンタメを提供できる器量や能力が多少残るものの、こちらにそういった要素は皆無。
特にゲームが上手いわけでも、実況が面白いわけでもないアラフォーが、
ゲームやコメントに悪態をつきながら、どこかで聞いたような綺麗事を並べつつ
それほどでもないステージで頭を抱えたり、エンディングでおいおい泣いたりしているだけ。
多少なり真摯さや誠実さがあればそれも魅力だったかもしれないが、
それすら無いおっさんの癇癪や「うっかり☆」は、ただただ寒いだけ。
興味本位で見ることはあっても、継続してみたいとは思わない。
そんなストリーマーくずれ。
ミルダム終了までは割と追ってました。
活動の場をYouTubeとTwitchに移してからはそりゃもう今までの比にならないほどに酷く、疲れてしまいました。
多分リアルの自分の顔に寄せたV、一人のメンバーの脱退に対し元々ゲストだったという謎回答(グッズは5色のもの作っておいてゲストだったとは…?という疑問をここで持ちました)、相も変わらず見どころのない長時間配信、深夜に突発FPSゲーム、視聴者を気遣うことも新規を狙うこともしなくなったなれの果てです。
新企画は友人を真似てのウォッチパーティのみ。
その友人も先日配信にはもう出ない宣言、もう一人は心か体を病んで実家帰省中。目に見えて崩壊しました。
が、本人曰く「みんなで楽しく自由にやっていこうぜと言うことでグループとかメンバーとか言っていましたが、それがかえって視聴者を混乱させてしまった。(中略)グループというよりは結構よく出てくる友達とか滅多に出てくる友達とかいう感じで捉えてほしい」とグループというもの自体なかったことに??
これを読んでるあなたは何を言ってるかわからないでしょう。私にもわかりません。
ミルダムの時点で単体の配信キツいなとはうっすら思っていたのでこれから友人たちが出るのもほぼないでしょう。さすがに疲れたしここで諦めます。
発足時は炎上等しましたがそれをバネに成長する、努力すると思っていました。面白い動画をバンバン上げて楽しくしてる姿を見せてくれると思っていました。2年半見てきた結果がこれです。
お疲れさまでした。
気持ち悪いVには何故か情熱を注ぐが配信内容は進化ゼロ
じわじわ自分で首を絞めているが他人の忠告は一切聞かないプライドの高さだけは一流
ゲームの無許諾配信の対応の遅れの遠因もそれだが反省はしないまま消えていきそう
コミュニティの中心にいたい。自分だけで好きなようにやりたいというのは伝わってくるが、
器量が無くビジョンも計画性も技術も無いため、具体的に何をやりたかったのかが未だに分
からず、適当に他者の人気企画をつまみ食いするくらいしかやっていない。
「この配信者じゃないと」というストロングポイントが一つも無いのでどこかの配信者の劣化
コピーを見せられている様な感がある。
その上、「そんなに見たいならお前がやれ」に代表される暴言やゲスト(メンバー)の脱退時
のいい加減な対応など、熱心な視聴者ほどダメージを負うような言動をするため、登録者数は
増える事なく日々目減りしている。
幕末志士の西郷が好きでした。良い意味で子供っぽく純粋なキャラクターで、YouTuber西郷なんかは何回も観ました。
そのキャラクターに縛られるのが嫌だという気持ちは分かります。でも自分の人気や影響力は"西郷"だからこそであり、新人として再スタートするならそれなりの態度や取り組み方があったはずです。
なぜか常にイキっていて、配信をしているのに自分で盛り上げる気はなく、素人みたいな取り巻きを作っては大将気取りで、挙句の果てに適当なグッズを販売して、もう悪い意味での子供っぽさしか感じなくなりました。
好きなことをやりたいのはいいけど圧倒的に実力が足りていないのは自覚してほしいです。
本人的には所ジョージさんのようなおじさんになりたいんでしょうが、自分のやることを突き詰めもしないし問題点にも向き合わない、これぞ自由人という表面しか見ていないような気がします。
そうなると実力がない上にただの無責任な奴であり、これが西郷の本性、"そっしー"なんだなと思うと残念でなりません。
あとあのアイコンのキャラがなんか見ててイライラするので個人的に嫌いだったのですが、ここで生理的に受け付けないというコメントをいくつか見てびっくりしました。
結局のところみなさん思うことは同じなんですね。
荒らしではなく真剣に評価してこれです。
最初は頑張って応援していましたが、あまりにも不誠実な態度、問題行動の多さに無理になってしまいました。
応援している人達が無理にいい所を見つけようとしている感じが見ていて痛々しいです。
ここまでくるとファン達が可哀想…。
せめて今応援してくれている人達には感謝の気持ちを持って活動してください。
これはさすがにあんまりです。