他の鉄道YouTuberとは違った視点の動画が多く面白い。
鉄道YouTuberがこぞって、特急あをによしに乗ってる時に、わざわざ普通の近鉄特急で京都→奈良経由→大阪の旅動画を出したり、特急しまかぜの豪華さを紹介するのではなく、伊勢市駅→宇治山田駅で特急と徒競走をしたり、視点が面白く飽きない。
乗り鉄系はスーツ、調査企画系はかんの、そして面白くネタ系は謎と、3つのチャンネルの役割を分けて楽しく見ています。
また、謎は世渡りも上手で賢いと思いますね。
スーツやかんのなど、他の鉄道系YouTuberは、西園寺信者の誹謗中傷にさらされ、攻撃を受けているが、謎は西園寺と上手く付き合い、西園寺信者からの攻撃を回避出来ている。
西園寺の乗り鉄系動画はスーツ、調査企画系動画はかんののパクりが多いが、謎はあえて視点をズラして、西園寺にパクられ無いようにしているの点も賢い。
西園寺、がみ、綿貫は飽きが来るが、謎は飽きが来なくて、笑いながら動画を楽しませてもらってます。
商売感は無いし等身大のオタクっぽさがあって鉄道系で一番好き。地元地区が同じなので馴染みを持って観れる。3年前くらいのあんまり顔出さない喋ってないような動画も良かった。にちょんちょんは確かにうるさい。イケメン。
面白いし中部のネタが多くて中部地方に住んでいる僕からしたらとても学べることが多くていいと思います。
あとイケメン
企画もそこそこ変化球、独自の視点から適切な情報を動画に挿入、イケメンなのに顔出しのやり方も露骨に無駄アピールしない、割と好感が持てる投稿主。
ただ1つ、マナーはいいけどひろきとは縁を切ってくれ。あんなガキと絡む必要はマジでない。そこだけがこの人の唯一にしてでかい問題。
ネタ自体は面白いんだけど、同じフレーズを何回も同じ動画内で話されると、何かしんどい。
113系草津線から撤退の動画だと、「113系が東海道本線から2023年に引退」のフレーズが繰り返し出てきたり。
サブアカだとナレーション入らないので、サブアカの方を見てる。内容はいいんだけどね。
スパチャで4545など、1919などを送るチャンネル。