当然あるべき厳しい批判に対し、逆切れして批判した方が悪いような物言い。
謝罪動画に無礼なゴリラのマスクをするような礼儀知らずの旦那。
まぁ、バカっぽくて礼儀・常識やマナーなどを知らない夫婦という点ではお似合い。
コイツらのガキなんか見たくもないのにガキ動画ばかり。鬱陶しい。
結局は自意識過剰なだけで中身が全くない。
動画撮影のセンスが良くて、みていて飽きない。本人も単調な話し方をせずメリハリのある話し方と表情なので楽しいです。可愛い服や持ち物が多く、質問した人にブランド名を教えていて、自身も真似してテンションあがりました。
ただ、子供が産まれてから子供関係の話題が多いのは、子供がいない自分にはあまり興味がわかず残念。また出産後、旦那さんにも強気な気がして、前の優しい雰囲気の方が好きだったなぁと思ってしまいます。
とはいえ、すごくためになる英語を紹介してくれる事が多く一番好きなユーチューバーです。
高校生の頃から憧れでした。
卒業したら絶対私も旅に行くぞ!と思い受験勉強を乗り越えました。
とても楽しい内容で、今も見ています。
ちかさんの行動に対して、様々な意見があるのは承知の上ですが、暴言や意味不明なコメント、一連のこととは関係ない誹謗中傷などを見ていると、「なぜこんなことが書けるんだろう」と思い、こちらまで嫌な気持ちになり、心穏やかではいられませんでした。
だいぶ収まってきたため、最近は元の気持ちで穏やかに拝見しています!
応援しています。
前は好きだったけど、炎上してから言い訳動画を見てから動画を見なくなりました。喋り方が苦手
アジア人って向こうでは白人の友達できないんだなーと思った。
毎回の動画で、普段の生活で使える実践的な英会話を聞けるので、勉強になります。
教科書英語だけではうまく会話できませんが、"こんなシーンではこのフレーズが自然なんだな"という具合に聞いて学べるので、実際に会話が出来るようになるのでは?という期待が持てます。
バイリンガールちかさんのルックスや動画のテンポも良いので、一本を飽きずに見終えることができます。
英語が使えるシチュエーションをよく企画してくれていて、バイリンガルの能力も遺憾なく発揮してくれるので、気軽な英会話レッスンとして楽しんでいます。
特に女性が憧れるようなジャンルが詰まっています。
まず、帰国子女なので英語がペラペラです。日本人にとって英語はかなりコンプレックスで、それを楽しく学べるようなコンテンツになっていると思います。
流行りの音楽や映画、シチュエーション別など、色んな人の興味に引っかかるような英語レッスンになっていて、わかりやすいです。
また、旅行を頻繁にされたり、ノマド生活をされたり、さまざまな国を訪れているのも魅力的です。見ていてわくわくするし、いつかこの国へ行ってみたいという気持ちにもなります。
また最近はご結婚され、お子さんも生まれたので、「子育て」というジャンルとしても楽しめる内容になっています。
もともとは、日本語・英語ともにバリバリネイティブのちかちゃんが、英語を教えてくれるとても役に立つ動画だったのだけど、途中から結婚して子供ができて、ノマドなどといってオーストラリアやマレーシアなど海外のいろんな国に滞在するレポート動画になってしまっていた。ちかちゃんの人間性は好きだったけど、興味がなくなってついていけなくなり、チャンネル登録も解除したところで、あの大炎上騒動。その数ヶ月後に復活した動画を見てみたら、旦那さまとお家で英語レッスンしてる動画になっていて、それがとても面白かった。とても役に立つし、笑える場面も多々あり、ちかちゃんと旦那さまの魅力が英語レッスンを通して映し出されていたようだった。これこれ、これですよ、待っていたのは、ちかちゃん!!と喜んで再びチャンネル登録した。これからまた楽しみにしてみようと思う。
簡単に使える英語フレーズ集はもちろん、旅動画なんかも、とても勉強にもなる。
海外ウエディングや旦那さんとのアメリカ縦断旅を見てとても憧れた。
今はお子さんも生まれて、今までとちょっと変わった内容にもなり、新鮮さも増した。
海外プチ移住も含めて、やってみたいけどなかなか行動にできずにいることをやってくれているので、自分も頑張ってみようと思えるきっかけになっている。