鉄オタが免許取って車好きになるのはよくある事だけど
鉄ヲタが大衆車をドノーマルでドライブする動画の何が面白いのでしょうか
どうでしょうを彷彿させる高速バスドキュメントを撮った初心に戻ってほしい
学生時代に比べて単純に企画力が落ち、むしろ喋りがつまらなくなった。全く面白くない。大隈君がいなければさらに一点減点。鉄道ネタの面白くなさは再生数にも現れてるだろう。10万行かないのばかり。がみより登録者数少ないZakiと比較すれば火を見るよりも明らか。自動車とはやはりチャンネルを分けるべき。自動車の方が再生数取れるから自動車やってるんだろうが、他の自動車チャンネルほど面白くもないし、自動車をやればやるほど鉄道ネタがつまらなくなる悪循環。学生時代がピークの過去の人。
鉄道系YouTuberですが、自分は長距離バスの動画が好きですね。お尻爆発は笑いました。
あと、相方の大隈君もナイスキャラで癒されます。
がみさんといえば、冒頭のあいさつ「はいはいはいはい、みなさんこんにちはがみです。僕は今〇〇にいるんですが〜」というのが有名。
僕が好きな企画は、東京メトロ企画や乗り通しシリーズ、関東の大手座席指定シリーズ、天国と地獄旅。
がみさんは優しくて穏やかで動画内にも出演するスーツさんや大隅くんと楽しそうにやってて、動画も楽しく見れます。
しかし、電車内のデッキとはいえ声の音量を下げても良いような気がする。他の乗客や乗務員さんにも迷惑がかかるので。
うーん他の鉄道YouTuberと比べて炎上系はないが
ほとんどスーツさんのネタを真似しているだけで
ほとんどネタになっていないのが状況
謎のちゃんねるさんに登録者数負けているのが
ダメだね
iPhoneで撮影しているためか盗撮されているような気分になります。撮影現場に遭遇した人は皆そのように感じるのではないでしょうか。盗撮は犯罪ですよ。
社会人ならルールやマナーの遵守は基本事項です。もちろん道路交通法もね。
がみリスと呼ばれる人たちは揃いも揃って無断撮影が多いので付き合わないほうがいいのでは?と思います。チャンネルを健全なチャンネルとするならね。
仕事やってて副業でここまでの動画を作れるのはすごいと思う。某総合館やか〇のなどと比べてマナーと速達性を両立している気がする。10分くらいの動画が多く、大手ス〇ツさんなどと比べて短いので見やすい
以前は凄い企画もあったけど、最近は車に目覚めちゃったのかな?
何れしても大隅氏が出演しないと面白くないねぇ
あと語尾のう〜んはバカ弟子のかんのが真似してるし、聞いてて不快だから止めたほうがいい!
がみさんは鉄道のほか、自動車での旅の投稿もされるので、長距離ドライブが趣味の私にとってはとても楽しく興味深く拝見できます。
がみさんのルックスは好みで、私はメガネをかけているがみさんが特に好きです!
ゲストで登場される大隅くんも真面目そうな方で好感が持てます。
たまに見るとほのぼのした感じでいい。彼の見た目や雰囲気は、安心してゆったりみるのがいいファン向き。それもあっていいと思う。相棒は大切にとていくといいと思いますね。いいキャラですから。