



非鉄に馴染みのない事柄も絶対に見て良かった、面白かったと思わせてくれます。鉄道に対する愛情もすごく感じる。鉄オタといっても、とてもバランスのとれた人間性で尊敬しています。最近は大人の魅力も出てきて、本当に素敵な方です。間違いなく女性ファンも多いと思う。( ´⚰︎` )




面白い動画が多くあり、子供もよく笑いながら見ています。注目が上がるにつれ色々言われているようではありますが、礼儀面や友人に恵まれている姿を見ると人柄は良い方なのではと思います。友人たちが一緒だと素の西園寺くんが出てイキイキしている気がします(西園寺チームのメンバーやトラベルの2人、同志社の友人たちなど)。
ただ、最近は会社の代表としての責任からか企画や撮影をかなり詰め込んでる感じがあるのと、時々体調崩すこともあるようなので、無理だけはしないでほしいなと思います。
かんののライブで、がみからサングラス取るのを勧められたのをジャニーさんのマネして「You取っちゃいなよ」とネタにしてたな
西園寺的には悪気はなかったんだろうがこのご時世だと誤解されてもおかしくはないよな
冗談でも見損なったよ




企画力、知識などは言うに及ばず。迷惑マニアにありがちな、夢中になって我を忘れるということもほとんど無くてよい。
ただ様々な方が見ていると思われるので
・タイトルの草(www)
・車内での収録(例・出雲空港連絡バス)
・かんのとの絡み
はやめていただきたい。




早口でのしゃべりが俗に「西のスーツ」とも言われてるが、スタイルとして定着してる背広野郎と比べて「必死やな」感が前面に出てしまってるのがねぇ……企画力はなかなかのモノ。




前は好きだったが段々クオリティ下がったのがどうしても引っかかって個人評価は普通になった。まあこいつと仲のいいひろき、かんのがアレだから目立たないだけかもしれないが




過酷企画や壮大な鬼ごっこで知られる交通/鉄道系Youtuber。普通の人にはできないような企画で好奇心を満たしてくれる。




西園寺君の動画のうちイベント・企画系については文句ないと思います。
素晴らしい企画力です。
ただ難点は鉄道と旅行が好きだというのはわかるのですが
もうちょっとレポート系の動画の説明をしても良いと思います。
全体としては視聴者に飽きさせない動画作りをしている努力は認めます。




全体的に良い。スケールがデカい企画も多く、鉄道を知らなくても動画として面白いからみんなハマると思う。おすすめ
ひろきとかにも言える事だけど、予算制限のある過酷旅ではソフトドリンク代だけは対象外にした方がいい。
真似して体調崩す奴とか出て来ても困るし。




「これは酷い」前までは、パクリはいい方に傾けば交流が盛んになってなんとも思ってたけど、今回はパクリが過ぎる。
未公開映像含めてDVDってやってること最初から最後までパクるじゃん。これで視聴者に「いいね」とか「神」とか言われてると腹立つよね。
そもそもこのシリーズ4回やってるし。パクリすぎなんだよ