駐車場に散乱したゴミを拾うと最初言ってたよな。
タイヤが気になりだしたら、もう何もかも頭の中から抜けてしまうんだ
それなら言わなくても言いと思うけど、運転でもそうたが何か言わないと我慢できない奴だ
なんか長ーい言い訳みたいな話しグダグダてるけど、結局あの勝手に替えた業務端末のせいでPrimeから仕事貰えなくなったのかな?
どう考えてもアマゾン条件悪いでしょw
『はぁ~ ここまで来るのに7年掛かりましたーー 』 って言ってたね ( 満足感 )
エドガートラックリペアーで中古タイヤに交換して貰うのが 完成形の訳なんだね!
ふーん。
黒人のおばさんに泥棒って言われてきょどってるところを想像すると笑えるな
いつもところ構わず撮影してるのに肝心な時にカメラを回してないって無能すぎるだろ
動画のいいネタになったのに
朝食&お話し in Zanesville オハイオ州 【#1561 2024-11-3】
日曜の夜に見るには、トーク内容がうざそうで見ていない。
どなたか要約かツッコミ(笑)できる方はお願いしますwww
日曜日のハイウェイなのに、運転にてんばって喋りが続かないってなんだこいつは
こんなに空いてる所でフラフラになっていて、こいつ東名高速走ったらどうなるんだ… 到着まで交通事情や他車批判ばかりだな
それ程気になるなら道幅広い田舎道を深夜に走っとけよ
やっぱりこの前の修理箇所から漏れてたと判明。
自損事故で横転しても“手前の半端な修理が原因”なので怪我しようとそれ以上の事が起ころうと笑い話と些細な教訓で終わりだけども、他者を巻き込むのはちょっと。
最新回の8:30くらい?に「(業者待ってると)交通量が多くなっちゃうから自分で直して気合いで来た」と豪語してるんだけど、気合いで走行可否を判断してたら車検は要らんでしょう。
スピードが不安定なフラフラしてる車にキレ散らかして「ちゃんと運転しましょうよ。突っ込んで顔面強打しないと気づかないんですよ人間。痛い目に合わないと気付かないんすよぉ。」と言ってますが、たぶんそれは運転だけじゃなくて自車の整備にも言える事かも知れませんね。
こんな素人整備の車に荷物預けるのは嫌だ
気が小さいから、そのうち「大丈夫なんだけど、見てもらうことにしました」なんて言ってそうだな
安全にお金をかけるのは、無駄なことではないと思うのだか…
#1671
車上暮らしって無理な生活だよなとつくづく感じる
「生活の質向上」って仰々しく言ってるけど、そもそも今の時代賃貸アパートですらIHコンロにリモコン照明の時代であって、もちろんバッテリーの心配もガソリン補完も不要
大変な生活なのかぐっと老け込んだなぁ…
シワッシワの袋みたいになっちゃった
ベットに座って嬉しそうにはしゃいでる初老を見ていて、どうしても家を継ぎたくない住職みたいだなぁと
今思えばアブマーリーの命名センスが良すぎてもうね…
おじの坊千里
Toll road のサインもないんだから、freeway に決まってんだろ。二十年も住んでて、Freeway とtoll roadの違いも分からないかな。
信用があるからニュージャージーのバイク屋に3時間半かけて行ってたんすぅよ~
おいおい、たかがバイク屋に往復7時間かけていく奴いないだろ
こんな奴に気に入られたらストーカー的に付きまとわれるな…
上空写真を見てナビゲート出来ない人がいるんだぁ
こいつは人によっての得手不得手があると考えられんのか?他人とのふれ合いがないと、こんな風に考えるんだな
裁判案件について、グダグダよくしゃべれるな
病院の隔離室の映像を見せられてるようだ
ついこの間は「運送業には休みがない」と。
最新回では「仕事は自分で探すもの。休憩時間が来るまでは休まない。組合の強い会社では、“それ私の仕事じゃないから”とか言うようになるんすよぉ。」と。
コーヒーの粉に何かよくないものでも入ってる?