



YouTube始めていきなり再生数とった人にありがちなパターン
何でこんなに再生されたかイマイチわかってないけど収益の多さに味を占めて取り敢えずどんどん機材揃えて数多く動画をあげていく
でも結局飽きられて数字落ちて機材も宝の持ち腐れ
おじさんドローンとかも持ってなかったっけ?
使ってる?
整備中の作業撮影
↓
作業終了後の各部チェック
↓
気になった点の動画による記録
相変わらず徹底してる
そういえばHONDAの件の続報きてないな
チャンネル登録者 13万人も得ているのに Youtuber側からの一方通行、
登録者や視聴者とのコミュニケーションは 不要と考えてる訳
『アメリカで生活してるわしの生活を黙ってみろ』と。
Youtuber だれもアンチがいます。アンチコメと思ったらシャットアウトしてけばいいのに
自走不能になると、車と商売道具だけじゃなくて家を失う生活は大変にスリリングで草です
4000ドルのパーツの自己修理
勝敗が気になる




Primeの構内に住み付いて、別会社(Amazon)の仕事するってどんな神経の持ち主なのか?
セコいを通り越して、完全に信義に劣る行為だと思う
恩を仇で返して、バチがあたったな




めちゃくちゃ狭い難しい場所に駐車する動画とかの方が再生数増えそうだけどそもそもアメリカは日本みたいに狭い場所が少ないのかもな
硬派バージョンなんて垂れ流ししてたらそりゃ見る人減るよ