年末年始もトラックの汚部屋で過ごして
約7時間もつまらないライブ配信して
気持ち悪い咀嚼音出しながら飯食って
悪態晒して1人で喋って笑って…
何なんこのオッサン?
怖すぎる
#1584
坊主によるBOSEとソニーのノイキャンヘッドホン解説。
ノイズのキャンセルっぷりを力説してるけども、そのヘッドホンって運転中にもしてるの大丈夫なの?
日本だとチャリでヘッドホンしてるだけで警察に注意されるわけだが。
あと話の中で「このヘッドホンはぁ、物を食べる時に自分の咀嚼音が聞こえちゃうんですよぉ。」って仰ってるんですが、そのテンションで視聴者が聞いている咀嚼音についても考えを及ぼして欲しいなと。
ホンダの店員に同情する
裁判費用とコイツへの返金とさらに動画の収益にまで協力させられてるわけだからな
自分でも過酷な環境で使用してたと言いながら全額返してもらう面の皮の厚さ
ヘラヘラ笑ってんなよムカつくわ
個人的には、この苦情処理の訴えのいざこざが終わった後に、何食わぬ顔でHONDAのバイクを飛ばしてHONDAに5台目の発電機を買いに行くところまでがひとつのネタだと思っている。
一点を見つめて“いかに自分が不利益を被っているか”をダーッと話し出した時の感じが“本物”だと感じた。
3月中にやった仕事の動画を小出しにしてんのか?
時系列が分かりにくいんだよな
最近の動画連投からすでにプライムの駐車場で長期休暇に入った可能性もあるなw




EXIT ONLYからの進入
いつもながらの自己中運転
これで爽やかマナーとはよく言ったもんだ
コイツは公道の一方通行ではないからどこから進入しても構わない、とか言いそう
本人いわく日本でIT系の仕事をしてたらしいけど渡米が1999年でしょ?
26年以上前にIT系というと今と違ってかなり専門的な職業になるんじゃないの?
例えば銀行なんかのシステムエンジニアとか
高卒で専門学校も出てない人がエンジニアになれるんか?
おじさんの性格ならもっと自慢してもよさそうだけどその頃の話はなんかふんわりしてんだよなw




動画の投稿数が増えてきたね
エンジン故障でだいぶ出費が増えたみたいだけど
1ヶ月くらい1日2本ペースで動画アップできればすぐ回収出来そうだな
定期的にトラブルあった方が稼げるんじゃないか?毎日平和だとネタ切れで硬派バージョン動画増えそうだし




#1797の15:00の辺りで、警察が法令に基づいて取り締まりをすることについて「馬鹿の一つ覚え」と明確に発言されているのですが、この方は商業ドライバーではないのですか?日本で言うところの2種免許持ち、いわゆる運転のプロですよね?
「法律の運用の仕方が間違っている」「(警察官も)脳の働きについて適性検査が必要だと」とも仰っているのですが、警察トップ、或いは大統領目線か何かなのですか?
あんまり仕事もしたくないし、何でもいいから内容もない動画を上げて小銭を稼ごうとしてるんだろうけど、20年以上前のフロッピーや雑誌をしまってるゴミ屋敷ような「NYの倉庫」を借りてるようじゃ、そりゃ金も無くなるわな
偉そうに言ってるけど、こいつの整備ってエンジンばらしてとかじゃなく、ただガスケット交換やワイヤーブラシで磨いて「きれいになりました」レベルなんだ
工具ばかりそろえたり予備をアホほど買い込んでるのを見ると、なんだか哀れにみえてくる
#1749 ドーボーイピックアップ in Wellston オハイオ州
サムネの笑顔、自分では爽やかと思ってるのかw
中間派の俺が見てもキモイが、信者と二刀流と三刀流にはどう見えるんだ?
俺は故郷の博多(にわか煎餅)を思い出す
ウォーターパンプと言うならワーターパンプと発音しろ
なんでこのオッサンは一部分だけネイティブ発音にするんだ
カップアイスをスプーンで食うのに両手手袋するし本当に謎の生き物だわ
サムネに『今日の労働時間19時間』って有るけど、動画中その説明一切なし ??
トラックYoutuber 日米で100人以上いるけど、コメント欄シャットアウトしてるのは彼独りじゃねえか
これで分かる “特異性”
他人の電気を盗んではいけないって、、そんな常識も分からないかな?そんな常識が分からないバカに比べたら、グーグルの写真から位置が分からない人なんて何も問題ない。