まぁ見てわかるとうり批判と誹謗中傷がすごい
それに乗っかるリスナーもおかしいが、アンチも正直言っておかしい
配信での荒らし行為、タミスママエスマの動画の概要欄に批判、誹謗中傷はおやめくださいと書いているのにもかかわらず批判誹謗中傷する
嫌いなら配信を見ずに裏で叩けよ
みつるぎの後継者みたいな人
非情に好き嫌いが分かれるプレイヤーで狂信的なファンもいれば全てを否定するアンチもいるためかなり関わりにくい
そして何より人間性が悪い。本人もそれは分かっているらしいがそれがなおらないということは失礼なことを言うが何かの障害を持っていると思う
今後の活躍に期待
好き嫌いが必ず分かれるスマブラyoutuber。ところところ迸るユーモアあふれる悪口が笑いを誘うこと必定。一方で、スマブラ弱者に対する暴言や本気の「俺様は神だ。神に対しての言葉使いに気をつけろ」的な迫真のシーンも見られ、面白い時と面白くない時の落差が激しい。時折視聴者に見せる優しさからは、彼自体も人の痛み辛さを知っていることが伺える。また、どんな仕事でも一生懸命やっている人は絶対に馬鹿にしないし、そういうコメントがあったら全力で怒る、根は真っすぐな人。正直な故に、彼の見せる苦悩や楽しさを視聴者が共有できる、いい意味で壁がない点が、そのほかの配信者とは異なるところ。あからさまな人が苦手な人には無理だろう。
らりほんの魅せプレイ選手権の時に通話で17777%確定コンボやったときはシンプルに爆笑した。そこで興味をもってjさんを見始めたが民度が低くやがてとてもじゃないけど見てられなくなった。配信では、jさん自体も暴言が多いし見てて不快だった。ただ初めてjという男の名を知ったらりほんの魅せプレイ選手権でのjの面白さはいまだに鮮明に覚えている。賛否あるかもだが星4点と評価する。
ルックス、トーク力、企画力は文句なしの5
トーク力が高いことから笑いのセンスがあるのはもちろんだが刺さる人には刺さる感じだから4
学はなさそうだが頭自体はよさそう
好感度は好き嫌いが相当わかれる
実際本人も好き嫌いがわかれると発言している
もともと口だけで弱いと言われたジョーカー使いだったが
マエスマ優勝、レート2000達成などもう弱いとは言えなくなったプレーヤー
ただ、今でも配信での暴言、キャラ批判などはすごいがよほどなことがない限り人は批判しない
あと信者もアンチも民度が低い。特にアンチの民度が低く、Jが出た大会のコメントによく「J弱すぎWW」などを書き込む人が多い。
しかし、そういうのを除けばエンターテイナーとしての才能もあるしスマブラプレーヤーとしての才能もあるので今後も頑張ってほしいところ
顔も良けりゃスマブラもお上手。悪いところなんてないです。最強で最高なスマブラー。最近はジョーカーでレート『神』に到達しており、実力も文句ないと思いますが?
絶大なトーク力とカリスマ性を備えてるスマブラ配信者。信者の層もかなり厚くスパチャが飛び抜けている。大会配信では人を惹き込ませる立ち回りから素晴らしくとても華があるが負けた後アンチが来るのが難点。しかし来たアンチにも卓越した発言から面白く展開していくのが他の配信者と違う所。そのトークから繰り広げられる数々の言葉選びは天才という言葉が当てはまる。実は1年前私もアンチだったがスマメイト配信以降見る目が変わり信者とまでは行かないが配信していれば見るようになった。これから先も末永くyoutuberとしてもスマブラプレイヤーとしても活動して欲しい
言わずとしれた宇宙最強スマブラー。
彼の魅力はその鋭利なトークセンスに飽き足らず、定期的に行われる大型企画、古くから界隈にて活躍していたため持ち合わせたコネクションを活かした大物とのコラボ(もちろんJ!本人がその大物に呑まれることもなく、対等に渡り合えるトーク力、実力がある故)等、エンターテインメントとして非常に高い水準を保っている。
特筆すべきは、やはりそのトーク力であり、高頻度で長時間の深夜配信をするにも関わらず、毎度、視聴者のコメントに的確に対応し、話題の範囲も非常に広いため、配信中沈黙など起こり得ず、常に楽しい空間を作られている。
アーカイブは消去されてしまうため、リアルタイムでの視聴が必要となるが、その一期一会性に視聴欲を鼓舞され、J!本人もまた、その一度限りの配信に全力をかけている。
視聴者との交流を含めた配信では、楽しくトークをしつつ、冗談を言っては笑わせてくれるJ!だが、一度大会に出場すれば、配信の空気は緊張し、プレイングもプロさながらの丁寧さ、集中度合いの変化に毎度驚かされることとなる。このギャップこそ、彼のもつ中毒性の正体に違いない。
沸点が低く見える面は、人によれば怖いであったり、とっつきにくいと見える点であるかもしれないが、人情味溢れるその性格と、感情豊かな彼の性質を鑑みるに、プロレスの範疇である行為が大きく、そこも含めて、魅力と捉えるのが筋であろう。
倫理的に怪しいと思われる発言もあるものの、正論しか述べていない彼のトークは必聴。
合うも八卦合わぬも八卦、合えばずっと見てしまう。
結構人を選ぶ感じのスマブラーだが、トーク力があり、実力もちゃんとあるし、企画力もある。相手を「うまい!」とちゃんと言うのは普通に好印象
マエスマ優勝経験者であり、言わずとしれたジョーカー使い。常に最強を求めて戦いを続けている漢の中の漢。強くなるために人一倍努力をし続けている
jリスナーの一員として評価させてもらいました。面白いけどあなたのことが嫌いな人がたくさんいることは事実です。そーうい人を上手く接客してほしいけど、そーいう自分を曲げないところが魅力的。
早くタミスママエスマ優勝見たい!