4.38( 725/ 2698 件中 )
回答数:8人
作画 3.00( 75 )
ストーリー 4.00( - )
企画力 4.44( 428 )
感動 3.25( - )
笑い、ユーモア 3.33( 1640 )
スリル・興奮 3.33( - )
実用性 4.38( 3 )
3.57( 212 )

14コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年5月3日 15時01分 | ぬか

この人の動画は見ただけで頭良くなった気になれる。知識はもちろんのこと、難しい話を本当にわかりやすく説明してくれていて純粋に尊敬する。

28
2021年5月12日 0時27分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

ゆっくりキャラによる解説動画。
自分はYouTubeで合成ボイスのゆっくりキャラというものを初めて知り、それらのキャラによる色んなゆっくり解説、実況動画を見ているが、同じキャラを使っていてもそれぞれ少しずつキャラが違うのが面白い。
その中で、るーいのゆっくり科学は科学の分野に特化したチャンネルで、日常の不思議についてそれに纏わる科学全般の話や過去に行われていた実験話などが面白分かりやすく解説されていて、とても勉強になる。
中高生が物理の入りに学ぶにも良さそうと思う。

22
2021年5月1日 2時55分 | 匿名

科学に関する疑問を物理/化学/生物/数学に通じてなくても、分かりやすく解説しています。
聞いたことはあるけど高校まででは習わないようなものを取り扱っています。
ゆっくり系の動画で、霊夢と魔理沙のゆっくりボイスです。

21
2021年6月2日 16時32分 | 匿名 ( 女性 / 40代 )

科学系の解説動画のなかでも、とにかくわかりやすい解説をウリとしてて、理系特有の「エラそばり感」を全く感じない。
ゆっくり動画の多くにある、いわゆる「腐った茶番」(笑)もないのも高ポイント。

16
2021年8月23日 19時17分 | 匿名

科学知識のほか、パラドックス・数学・哲学といったテーマも扱うゆっくり解説動画。
単純に解説が分かりやすくためになるのも評価点だが、個人的に一番好きなところは「良い意味で淡々としている」こと。
キャラクター(ゆっくり)二名の対話形式で進むが、この手の動画に多い余計な漫才やギャグなどが無い。一方で導入として身近な出来事など簡単な雑談から始まり、締めも聞き手が「教えてくれてありがとう」と言って終わるのでドライすぎるといった印象も受けず、始終穏やかに進む。
必要に応じて図解も出てくるのだがこれも見やすい。
話すスピードはやや早めで最初は少し戸惑うかもしれないが、慣れてくるとむしろ聞きやすく感じてくる。

16
2021年9月29日 0時58分 | 名無しのよっしん

解説が分かりやすくて聞いていればなんとなく理解できるのでいいと思いまう オリキャラ化は不安だったが動画の質は変わらなくて安心した

12
2021年7月7日 22時32分 | ぬまぬま

難しい話を誰でもわかりやすくまとめてくれていてとても見やすい。個人的な感想だが、ゆっくりボイスを使っているため解説が頭に入ってきやすい

12
2022年2月16日 16時43分 | 匿名

法人化しなきゃ完璧だったのに…

2022年5月27日 20時46分 | 匿名

すごいですね

-10
2021年9月17日 18時30分 | 匿名

まさかの企業だったというオチ。
個人チャンネルというウソはいけない。

-16
2021年10月30日 12時44分 | 匿名

動画の質自体はそこまで変わらなかったのは良いが、
オリキャラ化しても音声が変わらない事が違和感を感じてしまう。

-18
2022年9月12日 15時29分 | 大卒

ぶっちゃけ、メンタリストDaiGoと同じエンタメ似非科学
ネットで調べたものをそのまま持ってきたり、答えを出さす(そもそも答えが出てる問題じゃないのにさも答えがあるかのように語る)言葉遊びをしたり
賢くなりたいならこんなん見ずに勉強して大学に通ってください
まぁそれを理解できないからこんなもんを見てるんだろうけど

-18
2022年6月28日 21時32分 | 匿名

誰かが解説したものをそのまま動画にしていると思われます。
平気で科学的に矛盾している解説をしているので本人の科学知識はないと思われます。
科学という名の非科学なので見る価値はないです。

-22
2022年2月12日 11時55分 | 匿名

茶番パートが存在せず、ただ単に淡々と解説が進んでいく。
個人的な意見だが、それだと何も面白くない。

-26
TOP > 『るーいのゆっくり科学』の評判は? (14件の口コミ)