編集などもカット以外あまり使わないシンプルな動画構成ですが、本人のトーク力や落ち着いた話し方、何より所謂「鬼畜ゲー」やマリオカート周回遅れ縛りなど難易度の高いゲームを着実にクリアしていくゲームの腕前が見ていてとても楽しめる内容にでなっています。他にもスマブラや果ては単発でブラウザゲーなど幅広い種類のゲームをプレイしていますが、どの実況からもそのゲームセンスの高さが見てとれます。その一方ですみっコぐらしが大好きなどの可愛い一面もまた大きな魅力です。
正直、編集は必要最低限以下のクオリティ。
だが、それでいい。むしろ、それがいい。それで成り立ってしまうのがこの男である。
動画に派手な起伏はあまりないが、落ち着いた口調と知性を感じる独特なワードチョイスが心地よく、思わず笑ってしまう場面も少なくない。
名だたる「I wanna」シリーズをほぼ全てクリアしているゲーム実況者。プレイするゲームを見ても分かるように、「死にゲー」と呼ばれる作品をこよなく愛し、やられる度に狂気の笑い声を出す。凄いと思うのは、学習能力や考察力に長けていることで、それが速いクリアにも繋がっている。「死にゲー」ではないが、マリオメーカー2の騙しコースをやっている動画もあるのでそれも見ていただけると幸いだ。
毎回シンプルなサムネイルとタイトルでまさに穴場。
またトーク力が研ぎ澄まされており、持ち前のよき声で次々と言葉がでている印象。
主に鬼畜ゲーム(アイワナ、しょぼん)、マリカ、スマブラが多い。
プレイスキルに関してはどれもかなりあり、難しいギミックも割とすぐに理解しているように見える。
上手いので見ていてイライラする事は特にない。
鬼畜ゲームやホラーゲームで叫んだりしているのを視聴者は楽しんでると思うのだが、
けいさんはドMなのかな?とはよく思う。
フレ戦や大会などではあまり勝ち進んでいる印象はないけど運がないのかなという感じ。
配信でチラッとプレイで気をつけるところのメモが見えた時はなんか可愛いなと思った。
スプラトゥーンは上手くはないけど成長を見るのが楽しいし単純に好きだからもっとやって欲しい…。
突如として投稿されるバカゲーや言葉選びなどにも、
独特な笑いのセンスがあるなーと思う。
最近はほとんど急に始まって急に終わるような雑な編集なのにそれでも面白くて、
少し文字入れしたりすると神編集とか言われたりする。
年齢層が高いのか、それとも男女比の影響なのか、
配信など視聴者の民度はかなりいいと思う。
距離も近いと思うし視聴者だけに分かる身内ネタなどが結構好き。
あとすみっコぐらしが好きって言うギャップが末恐ろしい。
すみっコぐらしは癒しです。
運動部だったり指揮者をやっていたり割と活発な印象を受ける、顔出しはしてないので分からないが…
声や喋り方の印象が大きいかもしれないが、
留学経験からか英語が割とスラスラ読めたり、
頭の良さや知性を感じる。
仕事と両立して長い年月実況やるというのは本当にすごいと思うし、
けいさんが頑張ってると自分達も頑張ろうと思える、いい意味で身近に感じる。
被弾したときのリアクションが好き
無駄な編集がないので、シンプルで見やすい
元ミュートシティランカーというのもあるのか、
niscや7Dといった上級テクニックも完璧。
トークも面白く、テクニックも豊富、
総合的に優れた実況者だと思います。
日本代表なってほしいな、、、
良いところ
・留学経験、立教卒(ツイートより推察)、仕事と並行した活動というバックグラウンドや、言葉選び等から常識や教養があることが伺える
・編集らしい編集をしない、タイトルの付け方も無理にバズりを狙ったものではなくシンプルなど、良い意味でYouTuberらしくない。「声質が落ち着いていてワードセンスが独特の一般人」というイメージで、親しみやすい
できればもっと問題無い範囲でパーソナルな面が知りたい
I wanna、マリカ、スマブラ、死にゲー、ホラゲー、バカゲーなど、本当に幅広く実況をしてる方です。
動画を開くまで内容の分からない飾り気のないサムネとタイトル、Twitterなどでの動画やチャンネルの宣伝も一切なし。
そのため、けいさんを見つけるのはとても難しいです。
しかし一度見ることができたなら、きっと沼にハマるでしょう。
是非一度けいさんの実況をご覧下さい。
10年近く配信、動画を追っている者です。
配信や動画のコメントを見ていると長く応援しているリスナー(古参?)が多いイメージです
ワーワー叫ぶ事がなく落ち着いて見れて、ちゃんとゲームの実況をしてくれています
最近はただのプレイ動画を実況として出す方が多いので…
色々なゲームが上手く、鬼畜ゲーからホラー、マリカやスマブラなど…
決して多くはありませんが、手を出すゲーム殆どがお上手です。
難しい場面に直面しても、何日掛かってでも達成するまで挑戦し続ける姿勢がとても応援したくなります
編集などはアイワナなどでそこそこカットがあり、飽きずに最後まで見られます。笑い所もちょくちょくあって面白いです。
あとなによりこの方はゲームを楽しそうにプレイするんですよね、とっても元気を貰えます。
カリスマ性に関しては、再生回数や登録者数の伸びをゲーム実況者全体で見たら少し低いのかな、という点で4にしました。
今いるリスナーさんを大事にしているんだなと凄く思います。
あとここからは私の個人の感想ですが、
声が良いし、すみっコぐらしが大好きなのが可愛らしいし、Twitterも食べた物や出来事をちまちまあげてくれて少し身近に感じれるし、リスナーの質問に答えてくれるし、スタンプかわいい
いい
10年以上、ほとんどスタイルを変えずに動画投稿をしている、良い意味で変わらない実況者。
最近は動画のタイトルをつけたり、マイクを変えたりなど、動画のクオリティーをよくしようとしているのがわかる。
実家のようなチャンネル。
なかなか面白いYouTuber。やはり鬼畜ゲー、鬼畜企画を諦めずに続けていることには普通に尊敬できる(マリオカート周回遅れ縛りは一旦期間が結構空いて不安になったが)。ちゃんとスパチャ読みなどで視聴者さんへの感謝を素直に言っているところも好感が持てる。モノマネも面白いですw
個人的に声がかなり好きです。落ち着く声をしていらっしゃるので、定期的に実況も見たくなります。
テンションは高くも低くも無いですが、スマブラの実況でたまに出る悪魔みたいな笑い声は中々クセになります。
この実況者はさすがにTier1
淡々とした喋りの中にユーモアの光るネタやワードで視聴者を笑わせてくれる実況者。最近はシャワーノズル実況や、ゲーミングPC掃除などの奇想天外な実写動画も投稿してくれる。うるさくないのに本当に面白い実況者だ。
多分一番見続けているyoutuberはけいさんで見続けてから7年ぐらい経つと思います。
どういう所が好きなのかっていうのが伝えられない独特な面白さを持っていて、
アイワナを知った基となっています。
やりたいことがマウンテンマウンテンですが暇な時間にちらっと見れる最高のyoutuberです!