もう全ての動画が素晴らしく特にお気に入りの「やや左側に偏った教育番組」については全セリフ覚えています。彼は本当に素晴らしい動画を作り出してくれます。彼の動画には胸に刺さるような社会風刺や心の底から笑えるようなものまで幅広くあり一見適当に作っているかと思いきやすべてのストーリーが緻密に計算されていてまさに非の打ち所がないyoutuberであります。
音楽系ユーチューバーの中でもEDMを中心とした動画を作成しており曲は1級品です。ですが、作画は不気味で、子供が見たらトラウマになりそうなものばかりなので子供への視聴はおすすめできません。しかし、意外と内容は深く、ストーリー性が高いです。
おすすめの動画は…
にょーり君
ウ"ィ"エ"
地球滅亡の原因これ
ハトの鳴き声をEDMにしてみた
ホテルニューアワジをEDMにしてみた
などです。
ヴィエが大バズリしすぎです
とにかく鬼才なエンターテイナー
視聴者には全く伝わらないスタイルはまさに憧れ
彼の代表作ヴィエは怖いけどネット業界に多大な功績を残しすぎて
遂にはHIKAKINにも再現されるとてつもない
ハズリスト
くだらないけど中毒性がある。
脳の中に広大な別世界が広がる超人。
作曲センスやぬるぬる動くCG技術もさることながら、その脳細胞に存在する類いまれなる発想力が、誰も真似できない
バーバパパワールドを創りだしてる。
新しい世界を創りだしているということは、本当は彼は神なのかもしれない(?)
オリジナルアニメと音楽チャンネル。ハイクオリティな制作技術と不気味で不穏な世界観のギャップが凄いです。個人で全てやってるのが驚き。好き嫌いは分かれるだろうが、好きな人はどっぷり沼にはまります。
ここまで高評価が多いのは甚だ不思議
映像の企画、創作に関しては個人やそれに近い単位で行っているのであれば挑戦的で面白いと思うがそれ以外にはあまり評価できる所を見出せない
表現も難解ではなく、ただ独りよがりなだけ、もしくは単純な事柄を無意味に曲げて表現しているだけであり、またその考察から導き出される作者の構想もあまりに浅く、スケールの小さいものばかりである
前述した通り映像創作は労力がかなりかかっているであろう為に個人的には凄く好印象だが、惜しいことに作者の表現力、構想力、インスパイアの部分に、それこそ才能が足りていないと思う
同じ様な方向性のアーティストにJack Stauberなる天才が存在する為評価が厳しくなってしまっているのかもしれないが、個人的には面白いクリエイターとは思えなかった
CGアニメYouTuberの第一人者。独特な世界観でヴィエやにょーりくんなどが人気である。でも子供が見たらトラウマになるかもしれないので幼児にはあまり見せないほうがいい。