YouTubeに移動したての時にたまたまポケモン配信を見て沼にハマり、過去の放送も遡って聴くほど熱中した。しかし、自分の受験期間と重なったこともあり、配信を見れる機会が減り、だんだん見なくなってしまった。ミルダムで配信していることを知ったため、アプリを入れてみたが、なかなか放送を聴きに行く気が起きない。カジテツ 氏の雑談が好きなのは間違いないが、もっと言えばポケモンをやっているカジテツ氏が好きなことに気づかされた。って事で本当にポケモンやってください。
漢字がニガテツなので頭脳は4にしときました
ボーダーコリーのライト【ふうらいTV】
@bordercollie_raito•チャンネル登録者数 11.3万人
カジテツ玉子
@KajitetuEgg•チャンネル登録者数 4.7万人
リスナーと配信者は平等ではないという主張を地でいく配信者
トーク力に関しては今まで見てきた配信者の中でも随一
トモコレやアマガミ、GTAなど、自身の長所を活かすゲーム探してくるセンスもある
しかし、ここ1年は脳梗塞の影響か、頭脳と企画力共に陰りが見えます
また、特に問題なのが過剰なまでの視聴者disです
正論を言っているコメントでもカジテツが気に食わなかった場合、往来教を自称する気持ち悪い信者を扇動しながらBANをします
現に、2013年から今に至るまで、プンレク時代に2回、ミルダム時代に2回BANされています
1回目のBANはペットを馬鹿にした私の責任です、しかし2回目は再び同じ名前でアカウントを作ったらムカつくという理由で、3回目はAmong us中に沼プを指摘したらBANされました
4回目は有名なYoutuberの加藤さんの名前を出した視聴者を晒上げている際に、なんで加藤さんのときだけそこまで執着するのかとコメントしたらBANされました
BANはノーリスクではないと示すために、その度にそのアカウントで高評価を押していた動画(直近のアカウントでは500くらい)を全て低評価に入れ替えています
ここまで厳しい意見を述べましたが、それでも彼の放送を見る理由は、配信者の中で最高の雑談配信をするためです
トーク力だけで言えば、登録者100万人級の実力はあります
特に、機転の利いた言葉選びや話の持っていき方など、無限のトークの引き出しを有しています
ただ、他の方がおっしゃるような放送内容なのでリアルの友人に薦めることはできませんが、ネットの友人には紹介しています
総括すると、過激で癖があるため人を選ぶが、最高の雑談をする配信者です
どうも、シバターです
さむいタイトルで何もしない人生相談ネジキをしている人がいるのでそのことについて少し話そうと思います
見続けている視聴者を自ら揶揄っているようなタイトルで何もしない、勝ち負けどうでもいい無意味な金ネジキをしている人がいるのだけど、またこの時期が来てしまったかって感じですね
ニンダイとかポケモンプレゼンツとかやらないんだから関係無いってのと、そんなのと一緒にゲームの宣伝見る意味が無いって何回も言ってんじゃん
はい、そんな感じで、まだ寝てる視聴者込み400台とか直ってきていた見る癖またついちゃっているのでなんとかしなちゃい
あと人を見る目もね、お疲れ様
レート戦やってるから久々に見たら思ったより悪くなかった
短時間しか見てないけど笑えるとこはなかっ代わりに不快感も特になかった
最近話題にあがってないからうぷカス消えたかと期待したけど未だにいたので視聴は続けない
tシャツの話題が上がってるけど正直普通にTwitter等で宣伝する、配信で軽く紹介するぐらいだったら別に文句ないしわざわざ批判しないけど、配信でしつこく広告表示したり販売サイトの画面をしゃべり場の画像から変えてずっと載せてるのはうざい
そもそも配信なんて新規居ないし、配信に来てる奴ならTwitterぐらいチェックしててもおかしくないんだから、いつまでも配信内でグッズ宣伝する意味あるか?どこに向けて宣伝してんだ?
ただでさえ、アーカイブのためにコメントも映してるのに、さらに画面に余計なものあると配信が見にくくて仕方がない
どうも、シバターです
kickで時給生活に夢見て養分集めに躍起になっている人がいるのでそのことについて少し話そうと思います
kickという配信サイトが出現してミルダムと同じことをしようとしている人がいるのだけど、本人は何も変わっていないのに舞い戻ってくる元視聴者はマジで人を見る目が無いなって思いましたね
昨日は案件ごっこニンテンドーダイレクト違法ミラーで偽りの同接に気持ち良くなっている人がいたのだけど、トモコレ新作って聞いてこの人のことが頭によぎったもののこれまでの態度でもう笑えないんだよね
kickに関しては初回の300がピークで結局はツイッチと同じ同接数で、さむいソシャゲの攻略動画を出しておきながらkickでこそこそそのソシャゲをプレイしていて意味が分からなかったね
はい、そんな感じで、kickが収益化した瞬間に何もしない配信に戻るのは目に見えているのだけど、時給システムが崩壊する時が楽しみやなあ、お疲れ様
ミルダム前は"何をやるか より 誰がやるか"のほうが配信は大事って言ってたのにね。今となっては、新作しかやりません、半年以上モチベーションが維持できるおもしろさがないとダメ、RPGはやりません、同接悪い金曜日は本来放送する必要がない、などなど。
ミルダムに行った or 仕事を辞めた=おもしろくなくなったとは思わないが、仕事の息抜き的な趣味ではなくなり、再生数や高評価など数字を露骨に意識するようになったぐらいからおもしろくなくなった。
相変わらず、視聴者の身内が苦しんで4ねとか言ってるけど、ひどいな。自分のペットが4んでなんとも思わなかったのか?天罰食らってほしい。冗談でも言うなよ。
どうも、シバターです
元からクリアする気の無い金ネジキ100連勝という釣りタイトルでツイッチのスカウトのために解析ツールを使ってまで同接を多く見せようとした人がスプラトゥーン3ダイレクトをミラーしてまで同接を増やそうとしてるのでそのことについて少し話そうと思います
スプラトゥーンなんて興味さらさら無い人間が同接のため、何もしたくなくて公式ミラーやったんだけど迷走してて笑いが止まらないというか呆れてます
ミルダムでついてしまった何もしたくない、楽な放送だけをしたい癖が出ちゃってるよ
今日は某人気配信者の放送が休みなんだから、こそこそ逃げ回る必要が無いわけで、このままツイッチのスカウトのために金ネジキで同接誤魔化すことしかできないのかよって感じですね
スプラトゥーン3公式ミラーの同接が550人なんだけど、この迷走してる感じメグウィンさんを思い出すんですよね、お疲れ様