「YouTubeリスナーはコメントしないカスしかいない」って昨日言った手前、今日は逃げるよなww
明日は「昨日寝てたわ〜」って何事もなく放送するんだろ?惨めすぎるやろww
そもそもだけどコメントが少ない状態にしたのは、他の誰でもないカジテツ自身だけどな。
いつも色んなソシャゲの批判してるのにカジモンのリリースを延期しまくって、ろくに説明もしないことについてカジはどう思ってるんだろうね。
有志でやってくれてる開発者に文句は全く無いけど、楽しみにしてくれてるリスナーを裏切り続けてるのは残念だな。
4月から色々頑張るんだろうなと期待していたのが間違いでした。
最近週3回のペースで動画投稿を再開されたので
ダイパリメイク、アルセウスの発売まで続けば
登録者も5万人超える可能性はあると思いますが果たして…
マリオワンダーだからコメント少ないわけじゃなくて、毎日「虚無だわ」、「僕がどんな動画投稿すればいいか考えてくれ」、「このゲーム対しておもしろくない」、「YouTube、配信サイトとしてはダメだけど、Twitch移行も同接や棲み分けが〜」しか話してないから、信者でさえコメント書くことなさそう^^
あいも変わらずラジコン配信。
謎解きでグダるの嫌で萎えるからというが、ドラクエレベルの謎解きすらできないようだと、知能指数悪いんじゃないのかなって思っちゃう。
同接気にして、新作以外やりませんって言っているが、新作なら他の大手配信者もやってるだろうから、配信に来るかどうかはまた別な話。
発売日初日にやったところで、ゲーム以外の内容がおもしろくなかったら他所にいくのに、肝心の配信内容(特に雑談)がおもしろくなくなっていることに気づいていない。だったら、新作がないときこそ、色んなゲームをやるような配信したほうが視聴者増えるはずなのに、配信タイトル(ポケモン系、ドラクエ系、マリオ系など)が分散すると視聴者見ないみたいな屁理屈。そのタイトルの動画投稿者として認識されてる人(例.ポケモン実況者)はそうだろうけど、あなたは違う。動画は出していないし、色んなゲームを中途半端に配信している時点でその理論は破綻している。だったら、一つのゲームタイトルで配信する期間が少なくても色々やっていったほうがおもしろい。現状が雑食系生主だからこそ色んなゲームタイトルをやって、ゲーム以外の内容がおもしろいから他のタイトル配信でも見てみようってなる。
大手がそうしてるから、っていう屁理屈で片付けているが、東大に行けた人と同じ勉強方法をしたところで全員が東大に行けるわけではないのと同じで、結局素質とか色んな要素が絡む以上、大手と同じムーブで人気になれるなんて甘すぎる。
ストーリーや企画ものが視聴者が離れやすいからやらないってのも、配信がおもしろかったら見るし、おもしろくなかったら見ないだけの話。仮に途中で見れなくても、おもしろかったら配信見るし、見れていない所見たくなったら見るし。だから、どちらかといえばおもしろくないから一回みただけで切り捨てられてるだけ。
自分は何も変わっていないと思っているだろうが、確実に変わっている。ミルダムのときより酷くなったから、オワコンになってしまった。仕事をやめたっていうバイアスがなくても、見ただけでわかる。
カジテツってさ、当時の言動を忘れてること多すぎやろ。視聴者が興味ないゲームを、神ゲーって言ってて1人だけ盛り上がってやってたのに2、3年したら、あんな駄作ゲーム誰やるんだよっていってるパターン多くね?
そういう話題になっても当時から見てる視聴者は既にいないから誰も否定せず、触れてはいけない雰囲気になってるのが自分の都合がいいように言論統制してきた結果。
正直、いろんな娯楽コンテンツが溢れてる中、ネジキ(飽きた)、下ネタ(汚い)、視聴者相談(興味ない)、視聴者が拾ってきた世間的なニュース(ここで見る必要性がない) しかしないカジテツを選んで見る必要性がない。
どうも、シバターです
金曜日は同接が低いから避ける&チシャ猫やMとしが雑談していてセルフ参加しているであろう人がいるのでそのことについて少し話そうと思います
ミルダムの馴れ合い連中が集まって雑談していて、自分の放送を捨ててまで一言一句聞き逃さないよう監視することを選んだ人がいるのだけど、呼ばれなかった立場としてどんな気持ちで聞くのだろうなって思いましたね
チシャ猫さんのコメント欄で脈絡関係無しに名前出している人がいたのだけど、人生相談モグラの悪い癖出ちゃってたね、ははははは
誘わなかったということはそういうことなんだから水差すようなことするんじゃないよ
チシャ猫さんと言えば、チシャ猫さんがやるならダイパリメイク僕もやる!発言で信用失ったのが懐かしいというか、馴れ合い連中の中でも視聴者ここまで激減したのこの人くらいですよね
はい、そんな感じで、ミルダムはもう終わったのだからあの界隈の邪魔するのはやめようよ、お疲れ様