朗らかという言葉が似合う方だと思います。トーク力が特別あるわけでも積極的にコラボで場を盛り上げるわけでもないですが、いつもふわふわしていてその場の雰囲気が優しくなります。
【声】
文句無しに可愛い。鼻にかかるような柔らかい声です。
【企画力】
自分から企画をすることは全くと言っていいほどないです。そのため2点。
【カリスマ性】
歌がものすごく魅力的だと思います。ライブでのパフォーマンスは魅せ方が上手いなと思いました。
【笑い、ユーモア】
11歳ネタが代表的ですが、可愛い声から発せられる毒舌が面白いです。
【人間性】
適度にクズですがコラボでは気遣いが見られるのでそこまで終わってるわけではないと思います。ファンへの対応も親切で好感が持てます。
【頭脳・知識】
11歳なので勉強関係の話はしないので分かりません。本を読んで育ってそうな語彙力なのでバカではないと思います。
【好感度】
歌が大好き、沢山歌いたいと初配信で言ってからずっと好きなことを届けてくれる。器用な人でないのは伝わりますが体調が優れない中でも頑張ってくれて感謝しかないです。入院中の話で暗い雰囲気になりそうなときに皆を笑わせるようなことを言ってくれて好きだなぁと思いました。いまでも一番好きなライバーさんです。
(地面が美しい上にお洒落な名前だな)と印象を受けました。ただ、キャラ絵に関しましてはぶりっ子、かまってちゃんと思われるような服装、童顔なのか大人顔なのかよく分からない顔だと判断した為、そこまで印象に残りませんでした。
人間性に疑問を感じる、違和感しかない等と不穏なコメント、批判コメントが相次いだのを見てその方が出演してる映像を見ました。結果は(少し見ただけで付き合いにくい)と言っても過言ではありません。
まず、スイッチの代表作である「あつまれどうぶつの森」を実況してる途中、冒頭から言い間違いや失言、言い間違い、放送禁止用語の他島を不適切な名前を付ける等、見て気分がよくなる存在ではないと感じます。
「もうちょっとがんばれない?」は特に有名な爆弾発言です。これがきっかけで”最悪な配信”と認定されて当然です。
「RP(ロールプレイ)してるのかしてないのか中途半端な存在だ」と言わざるを得ません。