評判

収入
2.71( 2440/ 3127 件中 )
回答数:7人
ルックス 2.50( 1794 )
トーク力 3.00( 2097 )
企画力 1.33( 2952 )
頭脳・知識 2.17( 2452 )
笑い、ユーモア 2.38( 2520 )
人間性 3.00( 1751 )
カリスマ性 1.71( 2695 )
好感度 2.62( 2277 )

9コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年4月9日 22時41分 | 布団ちゃそん ( 女性 / 20代 )

蛇鳥布団で見た後、個人放送も見てみましたが、この評価が妥当かなと思いました。
番組はオープンレックにいる人でもっと相応しい人がいると思います。

10
2022年10月23日 7時49分 | 匿名 ( - / 20代 )

蛇鳥布団で知ったけど
司会進行くらいでしかしゃべらない
信者がトーク力あるとか言ってるけど
全然しゃべらねえわしゃべっても面白くねえわで
なんで番組にいるのか不明

2021年4月2日 22時53分 | 匿名 ( - / 20代 )

【ルックス】ガリガリで骨が浮き出ている。今にも喋り出しそうな顔
【トーク力】話が面白い。どんなに小さな出来事でも面白おかしく、1人でべらべら喋り続けられる。下ネタが一切ないので安心
【企画力】視聴者が求めているゲームをなかなかやらないことがしばしば。明らかに配信頻度が減ることがある
【頭脳・知識】なんでも器用にこなしてきたタイプだが、漢字の読み・常識等はあまりない。それでも一時期は教員をしていたそう
【笑い、ユーモア】ゲームに感情移入するプレイスタイル。主が生み出した言葉は数知れず。ワードセンスに優れていたが、最近は「エグい」で済ませてしまうことが多く個人的に少し不満
【人間性】自分大好き人間。自信満々
【カリスマ性】そんなにない
【好感度】人並み。他の配信者とは仲良しながらも敵対関係になりやすい

最大の武器はトーク力
ゲームも上手いので見てて苦にならない

2023年12月29日 21時23分 | と、りバード ( 男性 / 50代 )

結論

2024年8月6日 22時58分 | あ ( 男性 / - )

布団、たいじ、おおえのたかゆき、すももん、蛇足などのオプレのメンバーと横並びで見ると、
どうしてもキャラが立ってないように見えてしまう。
上記メンバーが実況したゲームを後追いでプレイしたりなど、誰かのおまけ感がどうしても拭いきれない。
とりばと言えばこれ、というイメージがあまり浮かばない。

誰もやらないような変なゲームの実況をしたり、
人気ゲームであっても独特な縛りを加えた実況をするなどの企画力を意識するとか
何でもいいので個性が欲しい。

トークに関しては多くの切り抜きが投稿され、再生されているので一定の能力はあると思う。
もっと売れてほしいし、もっと売れると思う。

2021年5月18日 4時01分 | 匿名

ジムカスタムのような人

2025年7月3日 23時39分 | あ

普通におもしろくない

2025年9月26日 5時13分 | 匿名

ルックス
清潔感はあるし平均的。かなり細身。
トーク力
企画とかではトークで引っ張っていったり盛り上げることは出来ない。一人では何だかんだ喋るのでリアクション頼みでもなく実はそれなりに喋る事が出来る。ただし、質よりは量のタイプ。
企画力
イベント時は司会側の立ち回りに位置しているが、特に創造的な話題やイベントは引き出せていない。
頭脳
あまり良くない。知識面もそうだが、イベント時に少し棘があり場を一瞬冷めさせる言葉を言う。
笑い
面白味がない。ただし、下衆な話題は普段は控えめなので、そう言うのが苦手な方には良いかも知れない。
人間性
性格は良くないと思うが、それ以上に良くない人が多いストリーマー界隈なので、相対的に3となる。一つは棘のある言動を残してしまうので性格が悪く感じるが、ディスる事を盛り上げる事に繋げるのが下手、ワードチョイスとタイミングが場の空気を読めていないので、性格を悪く感じてしまうというところか。
カリスマ
何でいるのか良くわからない印象を持つのでカリスマ性は無い。
好感度
個人的にはつまらないし、イベント時に棘を感じる言動のために低い評価だが、悪どいタイプではないと思う。魅力には乏しいが、何か可愛い人間味を感じるってなって人には魅力的に映るようになると思う。

2022年9月17日 20時40分 | 朝日奈央 ( 男性 / 20代 )

・ルックスは良いと思う。細すぎるのが玉に瑕。
・トーク力はかなり高い。生まれも育ちも関西だからか、かなり話が面白くコラボ配信など見ると初対面相手でもベラベラ話してるのが印象的。雑談配信はお世辞しに面白いと思う。
・頭脳知識もあり。短い期間であったが教員をしていただけあってか、頭の回転は早いと感じる。
・笑いユーモアはトーク力と共に高い。配信が主な活動なので視聴者の発言を拾って、笑いを作るのが上手です。下品なネタも少なく、クリーンなネタが多いです。
・人間性は普通に良い。小学、中学の頃は障害持ちでクラスの輪に上手く入れない子とも仲良くして、クラスのムードメーカーだったらしい。
・カリスマ性は分からないが、多分あまりない。
・好感度は高い。下手に敵を作らず、様々なタイプの人と上手くやっているように思える。

-13
TOP > 『とりバード』の評判は? (9件の口コミ)