ルックス→20代の頃は杉浦太陽や平野紫耀に匹敵するレベルのイケメンだった。現在も顔立ちが良いため耐えてはいるがシワが見え隠れするなど加齢には勝てないようである。
トーク力→基本的にVtuberや他の配信者のアンチに取り入るような話しか出来ない。話題がなくなったらンナハハハハという独特の笑い方で誤魔化すのが常套手段。
企画力→最近は参拝がメインコンテンツと化していて他力本願である。ただスクールデイズなどのノベルゲームとの相性が良く当たり枠になることが多い。
頭脳・知識→少なくとも配信からは知性を感じることはほとんどない。ゼレンスキー大統領を作曲家だと思っていたことなどから、あまりにも世界情勢に疎いことが窺える。
笑い・ユーモア→基本的にウケを狙おうとするとスベる。フォールガイズ大会ではV叩きネタを振るも他3人にドン引きされる。笑わせることより笑われることが本業。
人間性→リスナーに嘘をつき裏でおえガールとオフパコをする、案件配信で白血病をネタにしてもこうとゆきおに苦言を呈される、黒人に対する差別発言の数々など、人格に問題があるように見受けられる。
カリスマ性→布団ちゃんから迫害された加藤純一のアンチ(通称梨民)を囲っているが、そのような視聴者にとっては配信主がおえちゃんである必要性はないため求心力は低い。
好感度→おえガールは顔ファンが中心だが、最近の容姿の劣化やオフパコ事件などにより好感度を下げている。また同時にV叩きなどによって獲得した弱者男性の視聴者層からの好感度も下がったと思われる。
最後に→顔立ちはいいからもう少し自分の容姿に気を遣って欲しいです。今がイケおじになるかこどおじになるかの分岐点だと思います。
拗らせ方が見てて本当に気持ちいい。
人間性はまともじゃないけど、そういうところが好きなので、変に有名になりすぎないで一生アングラでネチネチしてて欲しいです。
不登校気味だった娘が、おえちゃんのマリオメーカー実況で笑顔を取り戻し再び学校に通えるまでに回復しました。本当に感謝してもしきれません。
おえちゃんの放送を初めて見た時の衝撃は、ウォシュレット初使用時のインパクトを遥かに凌駕するものでした。
マリメ中に突発的に始まる謎の歌はまさに魂に響くシンフォニーであり、私の人生に彩りを与えたと言っても過言ではありません。強く賢くかっこよく、クールでイケてるナイスガイ。それがおえちゃん。
おえちゃんの笑い声で肩こりが改善しました(※効果には個人差があります)。
今では家族全員がおえちゃんのファンです。
夕食時にはリビングの60インチ大画面でおえちゃんの放送のアーカイブを流し、一家団欒で食卓を囲むのが日課になっています。
知らない方は、ぜひ一度見てみることをお勧めします。
名前と声だけで放送も見た事がなく全く無名で知らなかったけど
こんないい物件があんなサイトで埋もれてたのかとしった
掘り出し物的な物件だが顔出しもあまりしないゲーム実況者なので
この先、急激に伸びることも花が咲くこともなさそう
顔は配信界隈随一のイケメン、癖のなく老若男女に好かれるタイプ。
トーク力はかなり高く、長時間配信や激しいアクションゲームでも無言の時間をほぼ作らないため、配信を途中から見始めても楽しめる。
企画力は、ゲーム内で目標を決めたら達成するまで10時間でも20時間でもプレイするところはとても良い。コラボをすればもっと知名度があがるのに誘われ待ちなのが悔やまれるため4。
頭脳知識は、数字が絡むカードゲームなどは非常に得意で全国のランキングにも乗るレベル。しかし、配信のネタとしては面白いが一般教養が抜けているところがあるため4。
ユーモアは文句なしの5。視聴者のふるどんな話題でもゲーム内の冷める演出でも面白くネタに出来るトークスキルがとても魅力的だと思う。
視聴者と壁を作らず思ったことをそのまま口に出すタイプなので、その攻撃的な発言が苦手な人が一定数いそうなのは仕方ない。
トーク力は基本的に高い。
しかし、引きこもり体質で他配信者との絡みも少ないのでネットのまとめなどからの話の展開や妄想話が多い。
ゲーム中パニックに陥りやすく視聴者を楽しませる芸の一つとなっている。
視聴者も予期しないようなところでヘラってしまうことがあり、出来るジャンルが狭まっている傾向にある。
とある配信者が好きでついつい触れてしまうが、その一部の内輪ノリが持ち込まれるのは嫌いというジレンマを抱えている。