NMB48へ山本彩や渡辺美優紀と同じ1期生として合格しましたが、なかなか花開かない時期が続いていました。しかし3年ほど前に自身のTwitterにあげたアイドルならではの女子力動画(メイクやヘアセット、スタイル維持など)が女の子たちの反響を呼び、YouTuberとしての活動も始め、週1本以上の動画をあげるなどコツコツ努力をしてきました。その努力が実り、AKBグループでは珍しく女性ファンの力で選抜常連入りを果たしています。女子中高生~20代前半くらいの女の子たちに、アイドルですがすっぴんを公開したり、メイク術を惜しげも無くさらけ出し伝授しているところに好感が持てます。
世間的にもドルオタ的にもYouTubeで芸能人が活動することに偏見があった2016年に、それまでの地道なユーチューバー活動が実って、「AKB48夢の紅白選抜」に第6位で選ばれたのは衝撃であり、新しい時代の幕開けとして象徴的な出来事であった。
自己プロデュースのお手本として、これからも憧れの存在として君臨するだろう。
他の芸能人のように野心メラメラであったり、作風が迷走することもなく、本人はいたってマイペースなのも人柄が表れていて好感を持てる。
プチプラもデパコスもコスメを幅広く紹介してくれるのでいつも参考にしている。しゃべりも面白くわかりやすいので見ていて楽しい。あとは単純にビジュアルがいいので、目の保養になってみていて幸せになる。
NMB48の現役メンバーで、アイドルとしても活躍しているユーチューバーです。自分の得意分野を生かして、コスメやメイク、ヘアアレンジの紹介などコンスタントに更新しています。コスメ紹介はいわゆる「提供動画」も多いのですが、その商品の良いところばかりを挙げるのではなく、実際に何度も使ってみて、率直な感想をズバッと語るところにとても好感が持てます。映像編集や自身での企画は他のコスメ系ユーチューバーさんの後追い感はややありますが、現役アイドルなだけあってルックスはユーチューバー界ではトップクラスだと思いますし、関西出身なのでトークも軽快で聞いていて心地良いです。
アイドルがすっぴんからメイクをして、その工程を丁寧に教えてくれるのが嬉しい。何より画面が可愛くて幸せ。AKB系列にそんなに興味はないけど、あかりんは女子の味方っていう感じがして好感が持てる。
コスメのプロデュースをしていて、ちょっと遠くなっちゃったのかなって思ってたけど、消費者としての目線で話してくれるのでコスメのレビューとかは本当に参考になる。
最近レビュー動画がなくて、ちょっと飽きてきたのかな?と思ったりして寂しい。
アカリンを知ったのは実はNMB48の後半でBIDOLが出た頃。こんなに面白くて可愛い子がいたのか!と最近になって後悔。アカリンがYouTube始める前は顔が薄くて鼻が低い人やギャル系が美容YouTuber多くて見てなかった。コロナ禍になって美容YouTuberの動画見るようになって、鼻根がしっかりしてるのが嫌とか乾燥敏感肌でくせ毛でストレート骨格でかなり色白と知った。共通点が多くて他の美容系YouTuberでは本当に参考にならなくて顔の彫りが深くて鼻高くても本人にはコンプレックスあると言うことを伝えてくれて嬉しい。あとアイドルだったと思えないほどサバサバしててバリキャリ女子で私より年下なのにすごいしっかりしてると思った。自己プロデュース系だからこそこのままマイペースに心折れずに頑張って欲しい。