2.89( 2179/ 2865 件中 )
回答数:9人
ルックス 2.80( 1548 )
トーク力 3.20( 1848 )
企画力 3.00( 1882 )
頭脳・知識 3.00( 1668 )
笑い、ユーモア 2.82( 2092 )
人間性 3.62( 1283 )
カリスマ性 2.50( 2175 )
好感度 2.70( 2115 )

11コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年10月29日 3時31分 | 匿名

この人メイクアップアーティストを名乗ってますが、実際はヘアメイクの学校に通ったわけではなく、メイクの通信講座で学んだだけの経歴ですよね。以前動画で本人がおっしゃってました。
それでメイクアップアーティストって堂々と名乗るのはどうなんだろうと思ってしまいます。現場でバリバリに働いている本物のメイクさん達にも失礼だと思います。

たまに「これは現場でも使うので〜」とコスメを紹介してますが、現場で他人にメイクする仕事なんて本当にあるんですかね。
通信講座しか受けていなくて実際に他人の顔にメイクするスキルなんてほぼ無いと思うし、そもそもメイクだけでヘアも出来ないのに現実的に仕事なんてないと思います。
あってもせいぜい知り合いにやるくらいなんじゃないの。シュウウエムラで撮影用のスウォッチを腕に塗るお仕事はされてるみたいだけど、あとはYouTubeで毎回毎回同じようなメイクを自分の顔面にやってるだけの人。それでメイクアップアーティストって名乗っているのがおこがましく感じます。

36
2022年7月27日 16時32分 | なん

まず喋り方が何だか幼稚臭い。
いつもアイメイクがどピンク、どオレンジと派手目でホントにプロですか?って感じ。一切参考にできない。
ひたすらこの人のメイクと個人的な使用感だけで、メイクのテクニック的な事はレクチャーなし。
ヘアメイクアーティストって自称?

肌のシミが酷くて画面アップが耐えられない。
親しみ感じるトーク以外は何も参考に出来ないし、デカい口がやたらと悪目立ちする。

31
2022年11月18日 21時27分 | 匿名

いかにも作った感じの笑顔が見ててこわい。

22
2024年1月28日 15時24分 | 匿名

なんていうかお顔が五月蝿い。レビューより目立ってどうするの?って感じ。もう少し落ち着いてください。

2023年10月19日 6時36分 | ゴリラ芋 ( 女性 / 30代 )

お顔が少々うるさい

2023年11月9日 22時33分 | 匿名 ( 女性 / 40代 )

塗布、塗布、塗布、www
うるせー

2023年4月19日 22時35分 | ふかみ

美容系YouTuberとしては年齢が高いのでエイジング系のコスメを使用してくれるのはありがたいが、画面が明るすぎてせっかくの年齢層高めの部分が活かされていない。
もう少しありのままの色を見せてほしい。
色や濃さの参考にできなかったのと、段々と喋り方が受け付けなくなってしまい見られなくなった。
親しみやすそうな感じでキャラ付けしているなら変に取り繕わず白飛びしない光量で撮影してほしい。
また、顔が馬面過ぎてキメ顔がイタい感じでいたたまれない。
ファッションは個性的で似合っているし好きだったのに残念。

2025年1月25日 4時30分 | 匿名

素敵な笑顔なんだけどこの人舌の癒着が酷くてしゃくれもあるせいで喋り方や声や笑い方に強い癖が出てどうしても独特になって口周りの動きがものすごく大袈裟になってしまう
それが顔がうるさい、喋り方が変って言われる原因だと思うしいつも大口あけてドアップでアゴを出す様に笑ったり喋るからメイクより口腔内の方に目が入ってしまって知りたかったコスメやメイクの内容がまったく入ってこないのに口元ばかりに目が行くからストレスになるようになってしまって見なくなった
綺麗なお顔立ちだからもったいないし舌の癒着はカットすれば呼吸も発音も楽になるはずだししゃくれも改善されると思う
この事をずーっと何年も言うの我慢してモヤモヤしてて吐き出したかった
誰か身近な人が教えてあげたらいいと思うし旦那さんがボイトレの先生ならなんで放置してるのか謎
あと性格や言葉から感じる印象がきっと身近でいたら気さくでいようとする陽キャでカースト上位感をキープしたがる人感がすごくてきっとその場にいない人を裏ではめちゃくちゃ笑いながら冗談まじりに悪口言いまくって盛り上がるタイプの人間っぽいなって動画を見ていくうちに感じた印象が拭えなくなってしまって苦手度が加速してしまった
完全に主観だけど私写真見ただけでその人の細かい性格わかって当てるからズレてはないと思う
人としてありふれた事ではあるんだけど私は苦手なタイプでそういう人って見下すラインや地雷がわかりづらいし地雷を踏んでもニコニコ笑って隠して裏でいじめて笑ってるパターンが多いから怖くて苦手
きっと繊細でわかりづらい地雷を踏むまでは良い人なんじゃないかな

-1
2021年7月28日 1時20分 | 匿名 ( 女性 / 30代 )

超絶美人!という方向ではないが自然体かつユニークで魅力的なお顔だち。
基本的に優しく穏やかな口調だが、芯は強く、時々ファンキーさやメイクギークな一面も見せ、そこが可愛らしい。オシャレさや人間性、背伸びしない丁寧な暮らしぶりに「こんなアラフォーお姉さんになりたい」と思わせる魅力に溢れている。
プロのメイクアップアーティストだが、プロを前面に押し出さず、メイク愛を原動力としているハッピーな語り口が心地よい。
説明がわかりやすく、あまり角を立てずに商品のメリットデメリットを多角的に伝えることに長けている。表現一つ一つが視聴者、家族、コスメ商品、自身の肌とそれぞれ向き合いながら丁寧に選び取っているように思える。
メイク方向性としては、少し欧米系より。新しい商品を使い、普段使いできるルックに仕上げることが多いのでユニークなデザインや企画は少なめ。
雰囲気は佐々木あさひさんなどに近いが、あさひさんはパフォーマー、ちえさんはギークという感じで、より探究や分析、考察が多め。

時々登場する息子さんは怪獣型の天使。旦那さんは……いい人なんだろうけどちょっとだけ胡散臭い笑

-5
2021年2月8日 23時02分 | なかし ( 女性 / 30代 )

りゅうちぇるが見ているYouTuberとして気になって見始めたらはまってしまった。
メイクアップアーティストということもあり、まずメイクがとても上手で、グラムルックも参考にはならないけど見ていて楽しいし、日常使いできるメイクもとても上手でプチプラ、デパコスどちらもまんべんなく使っているところが非常に参考になる。
レビューも本音でやっているところが好感を持てるのでPRや案件の動画も嫌味なく見ることができる。

-6
2021年6月29日 21時30分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

まずとにかく笑顔が素敵で、いい人というのが滲み出ています。
そして、プロのメイクアップアーティストなだけあって、コスメに対する知識や技術はもちろん、コスメへの愛情もとても深いです。
次々新しい商品が出る中、その場限りの1回使っただけの感想よりも、ちゃんと数日使ってみての使用感だったり、メイク崩れを検証する動画では、自らスクワットをして汗をかき耐久面を確認してくれるような、視聴者のことを考えて視聴者の知りたい情報を正確にレビューしてくれる人です。
いいものはいい、ちょっと微妙なものは微妙、と包み隠さず正直に教えてくれるので本当に信頼できます。
他の美容系YouTuberのレビューを既に見た商品だったとしても、ちえさんがレビューしていたら絶対確認するくらいの信頼度です。

-6
TOP > 『Chie Hidaka』の評判は? (11件の口コミ)