切り抜き動画を見るくらいがちょうど良い距離感。
切り抜きから興味持って配信見に行ったけど本人の言動がキツくてすぐに離れた。暴言系というよりもネチネチした感じ。人気なVだと認識してたのでもう少し人格者かと思ってた。
キャラ絵や設定はいいけれど、中身とのギャップが悪い意味で大きい。
話はつまらない。ネチネチしたいじりや全然喋らないのに突然大声を出したりして面白いと思ってそう。
自分自身は道化を演じられないのに人に強要するいじめっ子気質を感じます。
相方が優しくて面白い配信者でおこぼれもらえて良かったねって感じの人。相方に捨てられたら本当に終わりだと思う。
常に自身の功績や活躍をアピール・マウントを取ろうとする。
それに付随した相手を自身より下げるような言動。
トーク力は並以下、ソロ配信はまったく面白くない。
大声をあげて緩急やギャップやインパクトを付けようとしてるのか?
周囲のライバーから一定の距離感・畏怖されてる感がところどころ見える。
声好きの女性には作業BGMくらいでいい程度の配信者
キャラクターの見た目はいい
優しげで一定層が好きそうなわかりやすい優しそうな見た目と声
でも実際の配信見るとキャラとかなり違う
見た目から入って理想の像を思い描きながら当てはめて楽しんでるだけのリスナーも割と見かける
コメント欄や妄想ばかり鍵もかけずに語るのはやめてほしい特に腐女子と俺叶の夢女子の妄想がきつい
せめて他ライバー絡めなければ目につかないけど他のライバー名出して〇〇はかなかなのこと好きとか愛されてるとか叶に特に優しいとかそういうのがきつい
他配信者のこと知らないだろと言いたくなるきつさ
叶自身が話してるから目が合ってるだけなのに「僕のこと好き」だとか誕生日にライブで聴いて好きだった歌を歌ってみたで出してくれたから「実質僕の誕生日プレゼント」とか言うタイプでそれを助長させてる
記念の個人の歌で関係ない叶を絡めてその配信者の歌に妄想コメントしてBAD押されまくってるのもまだ該当動画で確認できますが、当時はパブサも汚染されてて酷かった
天使って設定だけで楽しんでるノリも合わなかった
天使みたいな見た目の腹黒系キャラって受け良かったりするけどあくまでキャラだから楽しめる
他のライバーやリスナーに当たり強い言葉が気になりはじめて悩ましい
某コラボでリスナー相手にたった数%扱いして、反転のおかげで承認欲求満たされるって煽ってたのは決め手
アンチや荒らしに強い態度を取る配信者は好きだけど、煽り多いしエゴサで見たと言いつつアンチコメントわざわざ拾って配信中にお気持ちするのは見てていい気しない
ゲームしてて野良とチャットファイトしてるのもゲーマーとして尊敬できなかった
大会でも味方がこうだから自分が〇〇できないって言い方はチームとしての問題点をあげてるんじゃなく責めてるように見えて見てて辛くなるので見れなくなった
切り抜きと初見の印象はいいんだけどなぁ
言い方をもっと柔らかくしたり笑いを入れてくれてたら見れると思うんだけど、トーンが低くて怖く聞こえるってリスナーに直すように意識するとは答えてなかったのでこのままなのかなぁ
この世の終わり見たいな性格とネチョネチョしたキモチワルイ声。存在が害悪なのでいちいち他のストリーマーや、Vに絡んで変な空気にするのやめてほしい。
ハマって半年ほどでしたが、最近ストグラオンリーのYouTube配信が片手間状態になってきたため、見るのをやめました。
個人的にキャラ絵や声は好きです。
ただ、見るにつれて少し自己中な部分がある気がしていましたが、ストグラに完璧にハマり出してからは顕著で、自分の配信時間に他のコラボを合わせる形に違和感を覚え、YouTube配信が久々にあったかと思ったら、終了後すぐにTwitchでストグラ配信。 2ヶ月この状態で、ストグラに興味がないファンは置いてけぼり状態。
ストグラにハマっているために、先日あったVCRArkではストグラに戻れるようにと固定の輪に入らないようにしていましたが、承認欲求や人に頼られたい声をかけられたいという気持ちが垣間見えて、フラフラしている状態で最初の1~2回目でギブアップしました。
Arkの中でもストグラの話題をリスナー共々結構出したりしていて、完全に個人配信が見れなくなりました。
コラボなどはストグラの話題を出すこともないのでたまに見てますが、終わるとすぐさまストグラ配信はやはりとりあえず配信したみたいな感じで気分はよくないです。
完全にストグラから離れない限り見ることはないかなと思っています。
RP出来ているようで出来ていませんしね…
攻略系のゲームなどはさすがだなと思うことが多いです。
ただ、優しいけど配慮が足りないといった感じがします。
あとはファンが盲目的ですね…
最近くろなんから入って、ビジュと切り抜きからこの人いいなと思って追い始めました。配信は何個かリアタイしましたが残念ながらアンチが多いのも納得してしまいました。叶くんは自衛とか言って逃げないでアンチの言葉を受け止めて欲しいし、叶くん見てると病むので全部ブロックしました。切り抜きは好きで見てますが数年前の叶くんが好きなんだと思います。登録者が多いのが痛々しいんですが最近同接やばいし、オワコン化する前に引退した方がいいんじゃないかな...と個人的には思いますが、叶くんはしがみつきそう。葛葉さんは追ってないので分かりませんが、不破さんあたりと絡んだ方が数字的にも伸びそうだし人生楽しそう
個人配信やくろなん(相方のお陰というところが大きい)を見ている分には楽しいが、他ライバーとのコラボで人間性を疑う発言をすることが度々ある。
ChroNoiRの差し入れをもらう企画で「それ差し入れしてくれたライバーに面と向かって言えるか?」と思わざるを得ないレベルの酷いことを言っていた。
にじGTAや七次元生徒会等でも相手ライバーを軽蔑しているかのような言動が見られることがままある。
本人は多分相手に許されると思って言っているのだろうと思うが、こちらは見ていて極めて不快になる。
えっ!1週間も練習して何も技を習得してないの?
なんでこんなに上達しないんだろう?
頭で連続技が理解してても手がトロールなのかその逆なのか師匠さんがかわいそうだなこんなに長時間教えてるのに我が強いから技のパターンが1週間前から変わってないですよ。練習頑張ってますアピールするの昔から得意だね。
叶え隊怖いからこのコメント見ても何もコメントしてこないで欲しい。
よく配信者勢いランキングで見る絵で、皮はいいと思う。配信は一回だけ見たがコメントが言論統制されてるのかちょっと自分には合わなかった。あと他はそんなことないのに、なんでこの人は高低評価隠してるんだ?
リスナーへの当たりが強い
何が起爆剤になるか分からなくて少しの疑問や不安も口に出せなくなってコメントしなくなった
敬語キャラの時は好きだった
最近切り抜きやTwitterで他のライバーの名前を挙げて比較するように叶をageている隊が多くて不快
ウメハラと叶を並べて叶もすごいは流石に恥ずかしいし「叶がV界隈で長時間配信やFPSを切り開いた」は言い過ぎ
他のVを下に見ているのか?
他にも〇〇はこうだけど叶は違うってツイートもよく見るしそれで相手のファンが「叶さんいいね!」ってなるわけないだろ
界隈のこと知らずに叶ageに使うのは叶の評判にもよくないと思う
今までも気になってたけど今回のage方が目について我慢できなくなった
身に覚えがある叶え隊がいたら人と比較して叶を褒めるのは印象悪いと思って控えてほしい
叶単体で褒められないのは言葉の使い方が下手
上手く上達しきれないゲームがあるのは良い。
それでも頑張ったと物量(時間)を費やすだけなら良い。
だからって
・師事する人を長々拘束して空気読まない癖に配慮してます感
・本当に頑張って物量を費やす人は配信外もやってるが、この人はやらないし、配信内でも大してやってないのにやってます感
・自己擁護、他責、苦労せず簡単で華のあるやり方教えて
基本的に人と関わってほしくないです。
・で記載した要素を持つ似た者同士との関わりはやってくれていいけどさ。
典型的な超自己中心的人間。
自分さえ良ければそれで良いので、相手の気持ちは考えられません。
空気を読めない・失礼な発言を連発するので周りからかなり気を遣われています。
だんだん分からなくなってきました。
以前は柔らかな印象があり、配信や切り抜き等を見ていましたがこれって…と思うような言動や行動が気になるようになりました。天使から悪魔っぽくなりましたね。
今まで自分が盲目になっていただけなのかも知れません。夢から覚めた気分です。
普通に面白くないし結構バカ、スルースキルが皆無なのでコメント欄にいちいちイラついている。ゲームの腕前も普通なのでわざわざ叶の配信を見ようとは思わない。よって☆1です。早く辞めてもらってもいいですよ。
にじさんじの中でもTOPの配信時間で大抵配信している、性格面は良いとはいえず、高い自尊心、尊敬されたがり異常なまでに賞賛を求める、他人を利用する、自らを特別な存在と思っている節がある