イベントでちょっと絡んだ程度の配信者の叶とは全く関係ないような配信で名前出しまくるリスナーがウザすぎる
普段の配信で見たこともないユーザー名のやつが急に「かなかなが~」とか「叶くんも○○してたな」みたいなコメント連投してて気色悪い
他所で名前出さないでっていう注意くらいしてくれ
切り抜きで見るだけだと悪い印象は抱かないかもしれない。でもそれは切り抜きだからです。
にじさんじや他のvを見始めて3年近く経ちますがその前は普通にこの人の様な柔らかい雰囲気で性格は一癖あるみたいなのが好きになる傾向でしたが何故か嫌いじゃないけど好きになれない。おまけにチャット欄のノリがキツく他ライバーのアンチ活動の事も知って初めは叶隊が無理になりました。
だんだん叶本人の性格の悪さも分かってきて好きになれなかった理由があった訳だ…と納得しました。
あと最近もあったけど軽いお気持ちポストに対して文面では「みんな気にしないでブロックしてねぇ」など言っておいてすぐ配信で分かる様にポスト内容を口に出してヘイトを向ける行為、1回や2回じゃないですよね?ヤバイと気付けない本人とファンは盲目全肯定の何者でもない
上から目線で余裕ぶって嫌味言うのがかっこいいと思い込んでる痛い人。人生経験皆無なこじらせキッズがそのまま30代になったのがこいつ
箱イベについてです。
去年、活躍されてたからか同時視聴。
今年、普通の強打者なため3日とも裏で配信。
他にも数々の性根が腐った出来事が多い。
セクハラやモラハラ紛いな発言行動が目立ち、一方で弄られると不機嫌になる。
関わるだけ損な存在。
信者と一緒に出て行って欲しい。
良くも悪くもにじさんじ。当たり前のように公式設定を無視している。自由なのは悪いことじゃないが、かなり行き過ぎている。 絵と声は良い。
一時は見ていたが、大して面白く無かった。配信はほぼ毎日、長時間のことも多いが、配信時間の割に見所が少ないと感じる。切り抜きなどで見たり作業しながら聴く位が良いと思う。
本人の性格が悪く、大会やコラボでは特に性格の悪さが目立つ。
絵と声は良いのだから、性格を何とかして欲しい。正直どうして100万人までいったのかはわからない。信者が多いのだろうか。
ストグラから配信を見始めたのですが
どうしても配信中に周りに迷惑をかけがちな印象を受けてしまいます。当然のように相手の話を無視したり、自分の都合で遅れ周りを待たせるなど見てて心が苦しくなります。
また、嫌がらを主なお笑いのネタとするのを否定するつもりは無いのですが、少し行き過ぎているようにも感じます。
純粋に配信がつまらない。
トーク力がとにかく低く喋りに起承転結がなく抑揚も無い、着地点が不明な話を延々としていて何を話しているのか分からない。
リスナーにキレることが多々あり言論統制をしているためチャット欄が当たり障り無い草やスタンプ、ナイスなどばかりでチャットの進みも遅い、毒にも薬にもならないチャットばかりでリスナーも含めてつまらない。
予定の無いコラボに突発的に混ざってきたり、他の配信者が配信中にチャットをしてその場でコラボの取り付けをする、配信中にコラボの約束をしようとしたりして逃げ道を塞ぐようなやり方が多く不快。
他配信者sage自分age発言をよくするので不愉快。
他人に圧をかけたり、言い訳癖もありマウントを取る癖もある。
話を被せる癖があり会話がスムーズに出来ない。
虚言癖があり話を盛る癖を持っている。
一貫性が無く主張がコロコロ変わるので話に信憑性がない。
他にも色々あるが総合的に人間性が無理。
10/13 叶抜きでエペ祭りに参加予定のチームメイト2人。後輩が助っ人に。叶感謝の言葉なし。
10/14 叶の代役にUUUMが代役を後輩へ依頼。
叶なんかにTwitterと身内のスプラ大会の練習。裏ではスクラムがまだ…。なお言及なし。
社会性やモラルがないんだなぁって感じるしかないよね。
声も見た目もとても好きで、ずっとグッズを集めるぐらいファンでした。
でも、もう無理です。
後輩の携帯に醤油かけたことを面白いと思って話したり、特に批判的でもない感想のツイートを本垢でリツイートして相手を怖がらせたり、コラボに遅刻した時にすぐ謝りもせずに「前に○○も遅刻してたよね?」と話をずらしたり…。
段々と私の好きだった叶さんではなくなっているように感じました。理想の押し付けはいけないので離れようと思います。
以前は一緒に笑ってた、「君が降りたくらいじゃ僕を悲しませることはできないんだってそれくらいちっぽけな存在に自分がなったと自覚してね。
」って呟きに泣くことになるとは…ツラいです。
中身がペラッペラで、配信を面白くしようとする姿勢もない
コラボ配信がとにかくつまらない
本人同様信者が多方面で迷惑をかけているので、非常に厄介
ゲマズライブでのセクハラまがいの発言がキモいし、踊りや歌も頑張ってるアピールの割に……
普段の行動からも人間性が透けるし、本当に隊が他ライバーを誹謗中傷しながら推すのか理解に苦しむ。
お願いだから大会とか出ないで。
落ち着いた優男風の声色ながら、慣れたと判断した相手には見下す。初対面には遠慮しつつ我を優先する。他人と関わると不快指数が一気に上がる。
ストリートファイター6師弟杯で
・大会出るために師匠を振り回す
・師匠は前後で大事な別大会があるが、容赦なく長時間のコーチングをさせて拘束。
・コーチングなのにストグラやる。遅刻する。
・コーチング内容よりこっちのが良いって譲らない。
→それは沢山練習してしっくり来なかったなら理解出来るが、配信外でろくに練習しない。
・凄く練習してきた。師匠との絆と信者は吹聴しているが、参加者の弟子枠で誰よりも練習せず、師匠を自己都合で拘束させただけ。
・モダンから始めたのにクラシックになった途端にモダンを馬鹿にする。
・クラシックにして対空が全然出なくなった。
→案の定練習しないから本番でも出せず、実況に対空出ないと言われる始末。
・大会予選では案の定弟子は不甲斐ない戦績。
・参加者は盛り上げるためのプロレス込みでトークするも、叶はプロレス出来ませんと言って、コメントでも場を盛り上げられない。
・チーム叶を指名した釈迦立川は2人ともかずのこの名前を出すだけで叶はノータッチ。
・かずのこ「ぼく"は"成績良かったので」
→嫌味ではなく事実。
→成績悪くても練習しまくって評価出来るくらいなら良いが、叶は練習しない、練習したアピールからの不甲斐ない戦績である。
そもそも師匠枠とは言え、相手はプロゲーマーである。プロの大会もある身だ。その相手にコーチングなんて本来はお願いするだけで多額の謝礼くらい用意する程に大きな事。自身の都合で配信に長時間拘束させたり遅刻する。師匠と信者が見てる前でしか練習しない。実に酷い。
他の師弟は長らく信頼関係を築いたハイタニおぼ、新進気鋭の高木に練習量で応えるわいわい、スト6以外でも関係構築し、師匠のキャラに変更して本番2位まで仕上げてみせたマゴ布団。他にも素晴らしい組み合わせがあった中で、大会出たくてプロゲーマーを拘束したオフで練習しない叶と疲弊したかずのこ…実に異端。
二度と出ないでください。
中身がペラッペラ。人一倍自分を可愛がって、自分を良く見て欲しいってタイプ。話はつまらない、リアクションはつまらない、わざとらしい。つまらなそうにゲームをやることも多い。…正直、つまらなそうにというのはマイナスではない。本人には合わなかったゲームというのは必ずあるし、つまらないという結論は興味を持って取り組んだ結果という可能性だってある。叶のマイナスは、つまらない以前に興味なさそうな振る舞いが珍しくないことが問題。
その割には流行りのゲームには乗っかりたいところ、ゆうなチャンネルみたいなゲーム好きでもないのに自分のために利用して作業プレイしてるタイプ。
我が身可愛さが有り余るため、コラボした際の振る舞いも問題なため、自分の配信の中だけで籠もって信者相手に承認欲求を満たし続け自己愛を貫き続けるのが最適。
ゲームをそこそこできるだけで面白くないし性格悪すぎ
いろんなところに媚びうってそのおこぼれで伸びた人
その癖平気で交流断ったりしてて自己中心的すぎて引く
リスナーを晒し上げてネットリンチみたいなことするのが何よりも最低だと思う
頻繁にコラボして視聴者数を伸ばそうとする
配信中でも他人を配信を監視している
リスナーが頻繁に鳩をしているが注意をしない
何回か配信を観ればどういう人か分かると思うので、切り抜きではなく配信を見てほしい
コラボとか他者との絡みをさせてはいけないタイプだと思う。ナチュラルに人を不快にさせる言動が取れるタイプ。口が悪いとか言葉遣いが悪いとか理由付けできるものではなく、性根の部分かな。だから直したり改善は難しいと思う。
因みに、ソロで黙々とやるなら良いとおもう。Vの事務所にいるからそれなりに人は集まるし。モブのVだったら、鳴かず飛ばずの力量だと思うけど。