3.67( 1547/ 2864 件中 )
回答数:9人
キャラ絵 4.30( 117 )
声優のルックス 3.75( - )
トーク力 3.40( 1708 )
企画力 3.10( 1841 )
頭脳・知識 2.80( 1859 )
笑い、ユーモア 2.80( 2098 )
人間性 2.82( 1816 )
カリスマ性 3.60( 1268 )
好感度 3.09( 1908 )
4.36( 86 )

12コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月29日 14時47分 | 匿名

なんか残念な面で頭回るようになって失望してる
休止前から失言した配信部分を"一度や二度で足らず"切り抜かれた動画回ってたけど、その時はすぐ消すよう動いてて呆れてしまった
復帰後もコメント欄がざわつくような内容切り抜かれて削除してって本格的に休んだ方が良かったのでは…?
自分だけで済む失言ならまだしも周りに被害及ぶようなことはしないで欲しい。

18
2022年4月14日 12時33分 | 匿名

元々ファンだった。なのでリスナーと積極的に関わろうとする姿勢や可愛い一面も知っているし、アンチを見る度に「いやでも良いところもあるんだよ」と思っていた。ぽこピー騒動で全部ひっくり返ったけど。
歌の上手さやカリスマ性は素晴らしいと思う半面、ぽこピー騒動がチラついて今は本当に好きになれない。普通に人として如何なものかと感じてしまう。

小額スパチャ&高額スパチャが同時に飛んできた時に「青い方は見えなかったですね」と発言するなど「それはちょっとどうなんだ」と思うことがファン時代にも度々あったから、今思えば炎上は妥当。むしろVTuberが一大トレンドになる前の炎上でラッキーだったのでは、とすら思う。

16
2021年6月5日 20時47分 | げそてん ( 女性 / 20代 )

歌はめちゃくちゃ上手い。この人の「歌ってみた」で初めて聞いた『シンデレラガール(King&Prince)』は作業用にずっと聞いている。
しかし、中の人の性格には難あり。クールでそっけないことが多く、「その言い方キツくね?」って思うことが多々ある。聞いててあんまり気分良いもんじゃない。なんか少し前に炎上したって小耳に挟んだけど、いつか一回は炎上するだろうなって思ってたから「やっぱり」って感じ。
人間としては全く好きではないが、歌はものすごくうまくて中毒性あるので今後も歌だけ聴いてく。

2021年5月27日 4時37分 | ひな ( 女性 / 20代 )

歌声が中性的で魅力的。女性らしいセクシーな歌声の時もあれば、男らしく感じられる歌声の時もあって、どんな曲でも緑仙が唄えば、楽曲が緑仙っぽくなって才能を感じます。
歌をメインで活動していますが、ゲーム実況もやっていて、歌っている時は大人っぽいのにゲーム中は幼くなるところにいつもギャップ萌えしています。
歌はプロ並みだけどゲームがそんなにうまくないところが、逆に身近に感じて好きです。

2021年5月29日 19時29分 | あああ ( 男性 / - )

歌声などはとてもきれいだと思いますが
企画力などはあまり高いとは思いません。

2021年6月20日 9時37分 | 匿名

中性的、性別不詳で売ってるけど言動や行動が完全にサブカルクソ女。しかも性悪。女の嫌なところを煮詰めたような嫌らしいやり方で他者を貶めたりしてるイメージが強い。
自己評価の低さに承認欲求の高さは異常。

2022年1月22日 10時52分 | 緑仙信者 ( 男性 / 70代 )

私の唯一神です

2022年1月26日 22時57分 | ニア ( 女性 / 10代 )

超学生さんとコラボされてるのを見て知ったのですが、
第一印象は「あまり可愛くない…声好みじゃない」
っていう感じだったんですけど本人のYouTube ch見た時
ヴィランを聴いたんですけどなんか良いなって思って
トークで話してる感じもなんとなく親近感があって
つい1日前ぐらいに少し推し始めましたw
多分めっちゃくちゃ好きな超学生さんの感じと
あのかっこいい声が私の中では拒絶反応を起こした
のかなって思ってますwww
色々聴いて見た結果、超学生さんと
コラボしてないのがなんか落ち着きましたw
結論▷かっこいい声で話も上手くて好きです🥰

2023年5月3日 10時52分 |  

歌とクソガキ感を売りにしている方だと思います。
声や歌はとてもカッコよく、箱内の企画も主催しているので企画力もあると思います。
vとしてのガワ(見た目)の完成度もとても高いです。
性格は「中学生男子」って感じです。いじりとか冗談とかが多い感じで、私は好きですが好き嫌いは分かれそうだなと思いました。
ちょくちょくプチ炎上してますが、大抵はまあ妥当なものだなと。
性格を気にする方は歌だけ聴いてるくらいがちょうどいいと思います。

-2
2021年7月22日 23時13分 | 匿名

マウント癖えぐい
男を侍らせたい欲が駄々もれなのもキショイ
性別非公開で男女の良いとこ取りしようっていう魂胆がセクシャルマイノリティに喧嘩売ってるのかと思った

-3
2024年12月23日 22時14分 | 匿名

ちょくちょく発言が炎上したり、配信のノリから「性格悪い!」と言われているのを見ますが、こればっかりはもう許容できるかできないかの問題かなと思います。多くのファンはそのクソガキ感やズバズバ物事を言う性格もひっくるめて好きと言っている印象があるので、好みに合えばカリスマ的な人気を誇るでしょうし、そうでない人にはとにかく嫌われていますね。結構二極化しています。
個人的には歌の上手さや中性的な声とアバターを上手に使っているのが良いなと思います。自己肯定感が低いわりには承認欲求が高い矛盾した人間性にも、良い意味でも悪い意味でもある種の「人間らしさ」を感じ、VTuberの設定ありきのファンタジーなところにあまり魅力を感じない人間としては面白いと感じます。人間のドロドロした部分や気持ち悪い部分、面倒くささも含めて面白くて興味深い人間だなと思いますが、何度も言う通り好みが分かれるライバーだと思うので、「ミュートする」でも「歌だけ聴く」でも「全部追う」でも、それぞれいい感じの距離感でいればいいんじゃないでしょうか。

-5
2023年11月7日 13時37分 | 匿名

声とビジュが好き

-6
TOP > 『緑仙』の評判は? (12件の口コミ)