今をときめく歌手(歌い手)、良くも悪くもニコ厨らしさが出ていて私は好きである
ただし一つ気になることがある。それは彼女が作詞も作曲もしておらず、尚且つ事務所に所属していてスタッフもついているために、恐らくAdo自身は収入の欄の額ほど稼いでいない点だ。彼女がいくら魂を込めて汚い社会や大人を批判しようとも、結局はそれらに上手く利用されているのが現実である。しかも彼女に楽曲を提供している人らにとってみれば、何も歌手がAdoである必要は全く無く、Adoという船が沈みそうならば棄てるだけである。現在人気歌い手として我が世の春を謳歌している彼女の立場は、意外にも砂上の楼閣のように脆弱なものなのかもしれない…
まだ若いしこれから。
歌ってみた文化は歌唱力の平均点の底上げは出来たが、プロと言える…ましてやライブで圧倒できる力を発揮する者は見られないのではと思えるほどに、抜きん出た人が出てこない。
多数の歌ってみたを聴いたが、編集加工ありきのライブはガッカリな人が多い。まふまふさんが評価されるレベルなんだから推して知るべしか。Adoさんは歌ってみた界隈の中では上手い、個性はある方だと思う。
頑張ってもっと歌唱力を磨いてほしい。そして創造にも力を入れて、アーティスティックな活動にも期待したい。歌が上手いなら顔とかどうでもいいので、本当に国内歌手は頑張ってほしい。
スポーツなど、若い才能が躍進しているが、歌は未だに玉置浩二や久保田利伸がトップクラスではなく、彼を追いやる若い才能を期待したいが、出てくる気配がないのが残念。きっと埋もれた才能は絶対にいるはず。
十人十色という言葉があるので、意見は色々ありますが、私はこの方の歌い方と声が好きではありません。聞いててストレスを感じます。またメディアのお陰で人気になったのでしょうが、何でもかんでもこの方を起用しておけば間違いないという考えにも疑問を抱きます。
歌はうまいのかな?
パワフルな歌声とは思うが、声質が私の好みではない感じ。
この人の歌声も良かったのかもしれないが、
やはり、ブレイクしたのは、
例のあの歌の、ありえない歌詞と
迫力のあるメロディーのインパクトがあってこそかな。
作詞家と作曲家の力がすごかったと思う。
過去のアンチ活動については、、、、
自殺を試みるほど追い詰められたことを
「(加害者が)13歳という幼い年齢で、反省して、謝罪しているからいいじゃんね?」
と言っている人は、やはり、それなりの人たちと思う。
13歳であろうが、3歳であろうが「された」側の心の傷は
「過去のこと」で済む話ではない。
謝罪文も見たが、
「惨めで恥ずかしい」というのは、あくまで「自分」の気持ち。
「若気の至りでバカやっちゃった~。はずかし~」と言っているだけで
過去を反省するようでしていないように感じた。
謝罪の中にあるのは「自分」だけ、きれいな謝罪の言葉はあるが、
相手がどれほど傷ついて、苦しんだかという相手の気持ちを思いやっていない。
また「アンチをすることで幸せになれる」という発言もあり、
本当に分かっていない人だと思った。
正直俺はこの人苦手になった
何でもかんでもAdoに歌わす一時期の風潮や
メディアに自らでたくせに有名税絡みで嫌な気持ちしたら自分はまだまだ若いからお気持ち表明します!を度々使っていて、立場に対し人間性が追いついてないのを年齢等をダシに正当化するとこが苦手
あとギラギラなどは歌ってみたの方が素晴らしいし
Adoが歌うのに向いてる曲は選ぶ気がする
ルックス メイクともにあまり好みではない。怖く見せてる?
トーク 必死にキャラづくりして無理してるように見える。素は全然違いそう。
企画力 本人にはないでしょう。事務所が他インフルエンサーに仕事を出したりしてゴリゴリに話題にしてもらってるだけで。事務所がゴリゴリに企画考えてはいそうですけど、やらされてる感が・・・。
頭脳 本当は良いのだと思います。ファンから同情を得る為に同じレベルまで下げてそうに見える。
笑い あのキャラは痛々しくて笑えない・・・あのキャラだから尖って見えていいのでしょうが。
人間性 本当は普通の人だと思います。kzに見えるように演じてるのでしょうね。
カリスマ ゴリゴリに祭り上げて貰うのも作られたブームでもそれがなければ出来ませんから。
多少はあるんじゃないですか。
好感度 表舞台向きじゃないので、今のような活動ならいいんじゃないですか。
歌い手Pみたいな人に曲を作ってもらわず才能がある人に作ってもらった方がいいですよ。
歌い方は椎名林檎さんに寄ってるモノマネぽく聴こえてしまうので・・好みではないです。
ゲームの主題歌になるそうですね。
うっせえわが流行ったのは去年の10月以降なのによくそれ以前の無名時代にタイアップが決まったなという不思議感はありますが、運も作られた運も実力のうちというので頑張ってください。
お前らのせえだ お前らのせえだ
Adoはファンだった人間のチャンネル登録を消す人でした
少しでも魅力に感じてしまったことに恥じらいを覚えました。
人気者っていうブランドに騙されたらいけないですね。
みなさん是非アーティストにはご注意下さい
これを読まれた皆さんが幸せでありますように
人を惹き付ける歌声、アバターの持ち主です。はい。
人間性?インターネットの使い方?トーク力?そんなもんどれだけカスでも信者がよちよちしてくれるのでどうでも良いんですよ。勝手に提供される詞とメロディーに声を付けて自分の商品として売り出せばどんどん味方は増えていきますから。楽な商売。最高ですね。まふまふみたい。
歌声と可愛いアバターさえあればこんなバカでも今の世の中やっていけます。夢を見せてくれてありがとう。
歌はうまいけど人間性があんまり
曲の私物化、作詞作曲していただいた方へのリスペクト不足
ルックス?イラストだからかわいいでしょ。実物は不明。
あと彼女はSNS向いていないから事務所とかマネが管理したほうが良いと思う。