イラストレーターのお仕事とVTuberとしての遊びをしっかり切り分けていて尊敬します。
「Vtuberで稼いだお金は何かを介してお返しする」というスタンスをずっとブレずに活動を続けていてすごいと思います
歌活動や個展など絵が好きな人にも、VTuberが好きな人にも見に行けるようなしぐれういさんが大好きです!
VTuberという概念自体は好きじゃないんだけど、この人のマリオワールド切り抜き最近よく見る。下手だけどネ〇〇ニャンとは違って見てて楽しい。ロリ神レクイエムはあんまり好きじゃない。
ういさんは、
色々なコラボをしていて絡みが面白い!クソマロビンタがおもろい!他にも見てて飽きない雑談は色々な視聴者に笑顔を届ける視聴者の読み取るが難しいクソマロに翻弄されてるのがおもろい
もうすぐ200万人でしょ?やばいよこの人…
一度も炎上とかしてないし、元々成功してるイラストレーターだし、凄いの一言に尽きる
トーク力と頭脳ばかりは良い
ただそれだけ
上の2点で十分視聴者がいるけど
そこまで人気があるのは
とある◯リコンの働きのおかけでしか思わない
どうもあの歌から来たのですがまさかのまさかイラストレーターだったなんて…
声も全然違ってて雰囲気も清潔感あって一言で
最高の人の方です!!!!
ういビーーーーーーーーーム!!!!!!!
ういさんは、
色々コラボをしていて絡みが面白いクソマロをビンタしてるのを見るのが楽しい!!!てんさい他にも視聴者が作るクソマロは読み取るのが難しい!つまり視聴者とういさんが天才!
絵がめちゃうまくてブイチューバー活動もすごくてとにかくすごい!
イラストもいろいろすごいと思うし、ブイチューバーの活動も人気ありすぎ!
ネットテレビでよく歌を聞いていい歌が多い!
カンコーヒーを飲みながら配信を見たりするし面白い!
ランチタイムに休憩としてもよく見るぐらいおすすめ!
イラストレーター兼Vチューバー。
本業ではないので注意が必要。
あくまでも自分の価値を高めるための"手段"として活動をしている事。
そのためあまり媚びた事は言わず拒絶する時はハッキリと拒絶する。
きちんと成功を収めている自分にプライドがあり性格がキツイ(悪いではない)。
しっかり者だなぁと感じる。
言葉がキツイので個人的には苦手だがクリエイターとしては尊敬している。
本業をこなしながらVチューバーとして活動をするのは並大抵の事ではない。
しかも両方成功してるんだから凄い。
イラスト描きながら個展にライブまでやるって…
行動/実践力の鬼、素直に凄い。
音声ソフトの件で6月中旬あたりからちんけな荒らしが沸いてるの色々単純すぎて草。
それはさておきこの人はVtuber初心者にも見やすいかなりオススメな配信者だと思う。
イラストレーターと二足の草鞋を履いてるため配信は1〜2週間に1回と控えめなペースだがそのペース自体は堅実に守っており、リスナーとのプロレス雑談にパパッと見れるゲーム配信に毎年恒例の企画など毎回内容も濃いめ。
毎日義務みたいに配信見てコメントして…が向いてなかった私には無理なく気楽に追えるこのスタイルは個人的に相性が良かったです。
また「イラストレーターとして食べていけてるので配信で稼いだお金はリスナーへ還元したい」と本人が語った通りソロライブやオリ曲PVなど使うところには惜しみなく投資してるのも好印象。
交友関係も広いのでライブや企画ゲストとして登場することも頻繁にあり少ない配信頻度の割に飽きが来ない。
そんなこんなで趣味でVtuber始めて気づいたらトーク力、企画力、交友関係、歌唱力どれを取ってもつよつよなイラストレーター兼配信者になってしまった。
あくまでVtuberは趣味と一貫してるのでこれからも無理のない範囲で活動を頑張ってほしいですね。
あえて難点をあげるならばこの人が強すぎて立ち絵を提供した娘2人(特にス◯ル)に変なハードルが出来てることだろうか…。
「人も兵器も、弱みがないと可愛くないじゃないか。そうだろ?」
人を篭絡する甘い声色と口調、絵も配信もソツなくこなす器用さ
楽しい悪態で親近感も逃さず嫌味のない商業で成功を収めていく
嫌悪より畏怖に近い 巧く出来過ぎている様に愛着が湧かない
声、喋りが可愛すぎる。好みによるが、ホロライブのほとんどのメンバーより良い。
不快になるような発言も無く、わちゃわちゃゲームをしてる姿を見てるだけで癒される。
唯一の欠点は配信頻度の低さだが、切り抜きに頼らずに見れるというメリットも。