無編集でもそれなりに話せる能力や強みとして絵が描ける事はVTuberという側面から見ると相当な強みである。特に、元が絵師でもV化して鳴かず飛ばずの方が大多数であるにも関わらず絵師YouTuberとしてでなくVTuberとして評価できる水準である。1つ気になるとすればV全体にも言える話だが過度なプロレスは見ていて心が荒むし面白くないのでやめた方が良いと感じる。一部の視聴者層がエスカレートするのに引っ張られているせいだと思うが時にはブレーキも必要であると感じる。
曲ではロリコンきもいって言ってるのにその自分は女子高生が好きなの矛盾してて嫌い…これは完全に個人の意見だけど声と見た目が鼻につく、あとなんでも出来すぎてちょっと怖いかな…ファンも見てる感じ完全に崇拝してるというか…「俺のしぐれうい!」感が滲み出てて気持ち悪い、ファンというより厄介拗らせ信者って感じ、一部の人だけな事を願う…絵に関しては甲冑とかの複雑な物は見てないから苦手なものは避けてるのかな、女子高生以外あんま上手くないけどイラストレーターの生き方としては正しいと思う。
絵がめちゃうまくてブイチューバー活動もすごくてとにかくすごい!
イラストもいろいろすごいと思うし、ブイチューバーの活動も人気ありすぎ!
ネットテレビでよく歌を聞いていい歌が多い!
カンコーヒーを飲みながら配信を見たりするし面白い!
ランチタイムに休憩としてもよく見るぐらいおすすめ!
今までは触れないように避けてたけど、友達にそそのかされてういこうせんを聴いたら音がほぼオーエンだし語り部分はほぼ超てんちゃんだし、概要欄にそういう表記あるのかな?と思ったらな〜んも書いてないし
IOSYSとAibahnが関わってそうなのは若干気になったけど、リズムとか含めて単純なパクリでしかないだろ…
思って調べたら一ミリもそんなコメントなくてびっくりした。
コイツ、生理的に無理だなって意識があったけど、
「芯の強い女」「我が強い」「白黒思考」
てスレとかの指摘コメントで言われてて納得した。
感情の配慮なしに、白黒思考の理屈で納得させる性格が無理やったんやわ。
なんやろ、薄っすらと感じる狡猾さというか、、、腹黒いというか、、、
そういうのが無理やわ。。。
好き派は、手のひらで踊らせてとるんやで?
馬鹿馬鹿しいって気持ちになったりせんのか?
ガワの被った一般女やで?
お節介やが、この女に踊らされて、スパチャとか金銭貢いでいるかと思うと、気の毒というか、可哀相に思ってしまうわ、、、
声、喋りが可愛すぎる。好みによるが、ホロライブのほとんどのメンバーより良い。
不快になるような発言も無く、わちゃわちゃゲームをしてる姿を見てるだけで癒される。
唯一の欠点は配信頻度の低さだが、切り抜きに頼らずに見れるというメリットも。
どうもあの歌から来たのですがまさかのまさかイラストレーターだったなんて…
声も全然違ってて雰囲気も清潔感あって一言で
最高の人の方です!!!!
ういビーーーーーーーーーム!!!!!!!
ういさんは、
色々なコラボをしていて絡みが面白い!クソマロビンタがおもろい!他にも見てて飽きない雑談は色々な視聴者に笑顔を届ける視聴者の読み取るが難しいクソマロに翻弄されてるのがおもろい