評判

収入
3.14( 2006/ 2866 件中 )
回答数:85人
ルックス 3.63( 989 )
トーク力 2.66( 2210 )
企画力 2.76( 2115 )
頭脳・知識 2.83( 1831 )
笑い、ユーモア 2.41( 2346 )
人間性 2.92( 1758 )
カリスマ性 3.21( 1665 )
好感度 3.12( 1881 )

110コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年3月13日 16時12分 | F ( 男性 / 20代 )

中性的な声で集団で実況しているだけと言う印象しかないな
1人の時は面白くないしただただ普通

2025年3月8日 13時56分 | かいわれ

随所に見られる大御所きどりな所が苦手です

2024年5月11日 6時43分 | 匿名

現在登録しているが解錠します
メンバーが減り面白くなくなった
個人的な感想ですが漫才で言う、ボケ的な立ち位置が居なくなり笑いが起こらなくなっているようにみえる、笑いが起こっても以前ほどの爆発力がない
サブチャンネルをライブの際に使う(赤髪)メンバーの参加しないライブを配信するような事を言っていたような気がしたが今ではメンバーの参加していないストグラがメインのチャンネルで上がるようになっている

2023年1月2日 19時22分 | 匿名 ( - / 10代 )

面白さを求める人は物足りないと思う。あくまで平凡で大人たちの会話を楽しんでいる節がある。あと身内感が強いのが嫌な人は見ない方がいい。ただ、あかがみんクラフトを最初から全部見ていれば納得がいくと思う。視聴者に向けたトーク力や面白重視というより、自分たちがただ純粋に楽しむことに重きを置いているスタイルだから、僕みたいな傍観するのが楽しい人向け。

「あかがみんクラフト」「あかがみんメンバー」は赤髪のともに欠かせないものになっていて、せめてあかがみんクラフトを最初から全部見ないと理解できないと思う。ついでにマイクラのバージョンアップの様子が分かりやすいから、これに関しては「マイクラ」に対して関心が高い小~中校生くらいの視聴層が多いと思う。その他の単発や短期的なゲーム実況動画も面白さより楽しんでいる感じが強い。圧倒的な企画力がほしいなら日常組とかに行った方がいい。

サブの配信はゲーム好きか、赤髪のともが好きか、BGM程度が丁度いい。実写チャンネルは機材とかアウトドアとかそういうのに興味がある人だからゲーム実況とは関係ない完全別ジャンル。

結局はこの人のスタイルが自分に合うかどうか。

2020年11月14日 13時55分 | 匿名

実写チャンネルのミニゲームはただおもちゃ使って遊んでるだけ、オリジナリティがあまりない。プラスペイントに対して態度が荒い。現にあまりぺいんとがチャンネルで出てこない理由もそうかとも思った。さらにあかがみんメンバーに対しても態度がでかい。ゲーム実況者なのに人間性に目がいってしまうようなのは論外

2024年7月10日 6時31分 | 匿名

一般的に面白いと言われてる部分は、動画だからであって、配信ではないから
動画は面白いを切り取ったものだから
でもまぁ、それも含めての実力言う事ではある

1人実況はホントにつまらん

他人とのセッションにおいて、口の悪さが面白さに繋がってる為、良し悪しがある気がする
仲間ならそれも許容されてると思ってるけど、度がすぎてる事もある気がする

他人とコラボをする方が伸びる気はしてます

2021年3月21日 16時48分 | 匿名

オワコンになるのが思いの外遅かった。

2020年1月16日 13時23分 | ごりら ( 男性 / 20代 )

多人数の仲間内同士で、ゲームや企画、実写での体験の中での身内ネタ等、とにかく全員でわいわいとやってる雰囲気が好き。
赤髪のとも本人は勿論、一緒に動画内で遊んでいる仲間一人一人が個性が際立っています。
また多人数のyoutuberでよくある、一人だけが目立ってひたすら主人公感が出すぎることもなく、出演している仲間にバランスよくスポットライトを当てるように意識した編集が好感を持てます。

2021年3月24日 21時41分 | 声と顔が無理

女子供に媚びりゃいいと思ってるやつ
ほんとつまらんやつもいたもんだ

2021年7月21日 9時18分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

ゲームを楽しんでいる感じがすごく伝わってくる仕事としてやっている感じではないため、高度な笑いなどは期待せずに、みんなで楽しんでいる姿をみてこちらも元気を貰うという視聴方法が1番あっているかと思う
顔はマスクの下は知らないけれど、上はイケメン

2025年4月1日 21時40分 | ああ

典型的な”昔はよかった”人

2021年5月1日 18時40分 | 匿名

長年実況してるのに一向につかないトーク力、やってることは他人の褌で相撲とってるだけ、その上MODや配布マップのURLも貼らないゴミっぷり。
自分よりチャンネル登録者が低いものを手下にして上の者には媚びるプライドのなさ。
YouTuberとしてかたにはまったのが1番の衰退理由。マイクラブームと共に消えて実力が無いことが自他ともに分かってるのに引退どころを失っている感。全盛期のYouTubeで197万人登録者がいて12万前後の再生数とオワコンのニコニコで5万前後の方向音痴の人どちらが上かな?権力を使って手下を作るのは上手いのは分かるがただのお山の大将。
マホトとTKO木下とsyamuを足して3で割ったような評価
長々と書いたけど昔はゲームを楽しんでて好きだった

2021年8月30日 0時00分 | 匿名

キッズと女性視聴者が多いイメージ
アイドル系の実況者

2024年9月17日 21時47分 | おに

この人の動画は笑うために
見るんじゃなくて友達とワイワイしてる
おだやかな雰囲気を感じるために見てる

2023年8月8日 16時47分 | 無名 ( 女性 / 10代 )

採掘王時代から見ていて、YouTubeにハマるきっかけはともさんでした。
正直なところ、showさんが抜けるあたりから勢いも落ちてしまっている印象です。
企画に惹かれるというより、あかがみんでわいわいしてるのを見るのが好きです。
もともとファンであれば、聞いていて楽しい。

新規の人に勧めるなら
昔のあかがみんクラフトとかGTA5から是非見てほしい。
あれはほんと面白い。

-1
2021年3月16日 15時41分 | 臼井

顔だけで中身がない

-1
2021年6月29日 17時56分 | ふい ( 女性 / 10代 )

ファンから見たらこんな感じ

-2
2022年12月18日 21時22分 | 楓

自分は好きです

-3
2021年4月11日 12時41分 | タツオミ ( 男性 / 10代 )

自分は長らくともさんの動画を見てきました。あかがみんクラフトから入って今でもずっと追ってる1人です。グループでの実況がほとんどであまり1人実況はしないですが昔はそんなにコラボが少なくあかがみんメンバーだけでやってたイメージですが、最近ではぺいんとさんやどすぼんさんなどのほか実況者ともコラボをすることが増えてさらに色んな人に見られることが多くなったと思います。さらに実写では料理をあげていたりするのでとても参考になるし面白いです。

-3
2024年8月6日 19時58分 | 匿名

ただ、周りの人間の数字や知名度に寄生してるだけのオワコンやろ。
ソロ動画とか配信なんて目も当てられないくらいじゃんwww

ゴーストアカウントばっかりで、稼働してる登録者って実際そんな居ない。
馬鹿と洗脳アホ信者は、表面上の浅い部分だけを見て有名だとか大御所だとか騒いでるけど現実は小物。

有名と言われるYouTuberや界隈のトップなんて今や、沢山居るしお前より登録者居なくても倍以上は再生数取ってる人気YouTuberなんて沢山居る。

オワコン老害でしかない。

-3
TOP > 『赤髪のとも』の評判は? (110件の口コミ)