4.83( 111/ 1778 件中 )
回答数:6人
キャラ絵 5.00( 1 )
声優のルックス 5.00( - )
トーク力 3.67( 1034 )
企画力 3.83( 737 )
頭脳・知識 3.67( 786 )
笑い、ユーモア 3.50( 1090 )
人間性 4.83( 86 )
カリスマ性 3.17( 1205 )
好感度 5.00( 1 )
4.83( 14 )

5コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年5月30日 7時34分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

とある理由で永遠に13歳の中学2年生の少年(ショタ)系VTuberで、本人は自分のことをショタだとは思っていないところや、かっこいいことやモノに憧れが強いところ、普段の言動など様々な点を見てもかなり理想的なショタキャラをしている。ショタ好きな私にとってどストライクだった。

初期は生配信でストーリーを展開していく劇場型配信を行っており、そのストーリーを新規向けに見やすくした動画も作ってくれていて、より一層彼の世界観に入り込むことができた。彼を推すのであれば、劇場型配信は必見だ。

彼の印象は、Youtuberというよりも、ツイキャスの配信者のような感じがするほどファンたちとの距離が近い。twitterでもエゴサ、いいね、視聴者との交流用サブアカウントを保有しており、普段は見せない姿も垣間見ることができる。
また配信でも添い寝やファンを壁に見立てて生活音を垂れ流す壁配信など、まるで同居しているかのような体験ができる。
ツイキャスでもまれに配信をしており、そこではより距離が近い感覚を味わえる。

ただ、他のVTuberに比べるとユーモアにかける部分があり、本人も自覚している。そのためか数字は伸び悩んでいた。
しかし、リアクションも良いし、かわいい小動物のような彼を見て癒やされたいのであればおすすめできるVTuberだと思う。

23
2021年6月1日 19時55分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

好きな事をのんびりと自由にやっている様な感じの方だと思います。コメント欄の管理もしっかりと出来ていて、治安も非常に良いです。

13
2022年4月19日 1時49分 | 匿名

トークやゲームプレイを見に行ったりするというよりかは、仲の良い友達の話を聞きにいく感覚。アットホームな雰囲気なのでとても居心地が良い。本人の性格も良いのでまずおかしなことはやらないだろうという信頼感がある。活動に対していろいろ試行錯誤している努力家なので、いい子だな〜と思って見ている。

2022年8月17日 10時53分 | 匿名

ファンとしての色眼鏡があるからなのかもしれないが鈴木勝はにじさんじで一二を争う人格者なのでは?
炎上の心配もなく、過度にリスナーを貶すこともしないので安心して配信を見ることができる。長時間のASMR配信もほぼ毎週欠かさずしていてむしろこっちが体調を心配するレベル。ゲームも途中で投げたりせずきっちり完走するのも好感度高い。
トークやユーモアは正直高いとは言えない。
自身の絵を生み出した絵師さんにも愛されてて見ていて嬉しくなれる。
3D配信の裏話を配信でしていたときに3D配信の準備において、絵コンテをつけて更に秒単位でスタッフに要望を出していたシーンがあると知り感服した。
同期や仲が良かったライバーの卒業が相次いで、正直この子も卒業するんじゃないかと焦ったこともあるけれどそんな心配を吹き飛ばすくらいに真面目な配信頻度のままここまでやってきたのは素晴らしいと思う。

ショタというキャラや配信のスタイル上、これから爆発的に伸びたりバズったり、にじさんじトップに上り詰めることはないだろうけれど
それでも、堅実な姿勢やその性格の良さから固定ファンはしっかりついているのでこれからも頑張ってほしい。

2022年12月22日 4時17分 | 匿名

声がかわいい、RPをしっかりしているイメージ。
突出した面白さはそこまでないが安定して活動をしているので好感度が高い。

TOP > 『鈴木勝』の評判は? (5件の口コミ)