評判

収入
2.59( 2389/ 2865 件中 )
回答数:17人
キャラ絵 3.47( 221 )
声優のルックス 1.60( 189 )
トーク力 2.53( 2270 )
企画力 3.67( 1267 )
頭脳・知識 2.72( 1921 )
笑い、ユーモア 2.63( 2214 )
人間性 2.28( 2128 )
カリスマ性 2.56( 2143 )
好感度 2.56( 2198 )
2.53( 305 )

23コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年10月23日 22時03分 | 匿名 ( 女性 / - )

エルデンでキレ散らかして以降感情のストッパーが外れてしまった印象が強い
コラボの時は比較的おとなしいが、個人の配信ではかなり強い言葉で視聴者を罵ることがあり非常に不快に感じる
また、麻雀企画を何度もやっているのに「実は麻雀嫌いです」とまで言ってしまったのも如何なものか
「オレに対する人格攻撃をよく目にするが、いい加減にしないとマジで出るとこ出るからな」等と恐喝に近い物言いをする前に、まずは自身の態度を改めた方がいいと思う
好きなVtuberとコラボされると動画の視聴を非常に躊躇ってしまうので、お願いだから自分の巣から出て来ないでもらいたい

41
2023年7月16日 14時24分 | 匿名

年々口が悪くなっている傾向にある
全然関係ないリスナーまで不快になるからやめてほしい

28
2023年4月4日 11時17分 | 城 ( 男性 / 30代 )

周りの個人Vに置いていかれているイメージ

26
2023年10月4日 13時37分 | 匿名

大人げなくコメ欄にすぐキレるし馬鹿にしたような笑い方をする、下に見てる言い方が苦手。自分がやりたいゲームじゃなくて数字が出ればそれを擦ってる。最初は応援してたけど時間の無駄だった。今も企画にいるから見ざるを得ない時があってしんどい。

26
2023年10月7日 13時25分 | 匿名

エルデンリング実況が全て。
配信させてもらってる側の人間がリスペクトを忘れたら終わり。
指示厨にキレるのは分かるが、真っ当に遊んだプレイヤーまで小馬鹿にして批判する人間性は理解出来ない。

25
2022年9月21日 17時47分 | ルル

カイジのパクリなのに平然と活動してるのが嫌

個人的に調べて 今でもその絵で活動してる経緯は分かったけど
どうも腑に落ちない

自分の好きなVtuberと絡んでるところ見ると不快になる

21
2023年12月25日 11時19分 | 匿名

変なコメする奴が一番悪いのは当然として、そいつにすぐ突っかかるの本当にやめてくれ
リスナーは皆スルーしてるのに本人が反応してどうする

21
2024年4月20日 12時30分 | 名無し

以前は大好きだった。最近は自分が好きなゲームより数字が取れるゲームを何回も擦ってるイメージ。声も初期のハスキーな感じじゃなくなった。エルデンリングあたりから配信で不機嫌なことが増えて見ててしんどくなり、雀魂から仕事も貰ってるのに麻雀嫌い発言をして、神域リーグの配信中にブッチしてからもうダメだなと思ったので離れた。企画力もあってゲームを楽しんでるのを見るのが好きだったのに、本人は変わってないと言っているが、本当に変わってしまった思う。

18
2021年6月14日 12時54分 | 匿名 ( 男性 / - )

目元が特徴的で印象深く、それでいてシンプルなナイスデザインだと思う。
頭の回転というよりかは知識が多いタイプ。なのでトーク力や笑いのセンスは高く見積っても人並み。が、人並み故に大衆が受け入れやすい雰囲気。他人の語録を高頻度で使用したりと、配信の空気は実況スレに近い。
人格者と見られがちだが、気を許す相手には結構ワガママになっているので、そうでもない。
企画は色々やっているが、企画屋という程でもない。特に界隈が煮詰まってきた昨今は頻度も落ちている気がする。
本人も自身が凡才であると自覚している分、何事も全力で取り組んでいるのは好感度が高い。

17
2024年9月17日 10時07分 | 匿名 ( 男性 / - )

主催の麻雀大会で選手として辞退した理由が段位戦で放銃した際の悪意ある指摘コメントのように言われていましたが他麻雀配信者のなかではよく見かける普通の問いかけのような内容だったので、コメントに敏感な印象です。また打牌批判云々いっていましたがご自身もよくされてます。身内だからとファンは言っていますが、プロでもないのに新規も含め大勢の視聴者がいる大会で公平性を保った実況ができないのはいかがなものかと思います。

11
2024年6月17日 1時13分 | talk may

まず、何所とコラボしても一人だけ常に声がデカくて五月蝿い。
この人の自分の放送なら別に見ないので良いが、信者がコラボ先にまでに現れてきてはこの人の音量を下げさせないように暴れ始めるから本当に迷惑。地声の濁声で、音量がデカい上にしょっちゅう叫ぶからこの人の音に合わせると回りの声が何も聞こえない。
コラボで数字だけ取りたいのが見え見えで、美味しいネタには飛び込むが、全く練習しないで色んな意味で声だけはでかい。
そして色々と配信で真っ当な指摘をされても、自分が気にいらない指摘は全て「アンチ」扱い。言葉使いも悪く、常に高慢で傲慢。謙虚さの欠片もない。そのくせ大手と絡むと気持ち悪いくらいに下から。

色々と個人勢として企画を実行するのは凄いが、それ以上にこの人個人が好きになれないためコラボでこの人が絡む放送は極力見なくなった。

10
2021年6月20日 7時37分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

ゲーム実況でたまに全然画面見てない時があるのと
ディスがストレートすぎてマジトーンでやる時に
ただねちねちキレてるだけのおっさんになることが稀にあるのが少し気になる
基本的にはグラフ

2025年1月8日 17時27分 | 匿名

バーチャル債務者ってなんですか?

2024年8月10日 18時41分 | 匿名

キャラ絵がカイジのパクリのが嫌い、あとは声が聞いてて不快になる、解説側に回るのも全然解説になっていない、解説側になると語彙力とリアクションのレパートリーが少なすぎる。

企画力関してだけ、取り柄がある。

2025年3月17日 14時58分 | 匿名

V甲子園の中で時間引き伸ばしが目的としか思えない無駄な長考やカーソル移動繰り返してるのが正直きつい。それ以上に真っ当な指摘したリスナーに対しても暴言やら舌打ち等の悪態っぷりが酷い
V甲子園は好きな企画だけどこいつは裏方に回るなりなんでもいいから他の人に変わってほしい

2025年3月6日 20時40分 | Vtuber好き ( 男性 / 30代 )

配信中の舌打ちや暴言が多くて見るのをやめました。無駄に長考して、指摘したリスナーにマジギレしてるのはドン引きしました。そういったスタイルの配信もありますが、カリスマ性や人間性があってこそだと。
Vtuber甲子園は別な人を呼んでほしい。

2025年2月1日 2時24分 | 匿名

パワプロや麻雀の大型企画で中枢的な役割を長年担っているためある程度の知名度があり、一定数のコアなファンが定着しているため、個人勢としては理想的な活動ができているんじゃないだろうか。
自分の好きなことを仕事にしているのが伝わってくるので応援したくなる。

-7
2021年5月18日 19時21分 | 匿名

にじさんじによく間違えられるが個人勢。
ゲームは上手くは無いが下手でも無いけど面白いので良し。
麻雀で牌を捨ててるだけで面白いのはもう才能だと思う。
一つのゲームにハマってやり込むのが良いところでもあり悪いところでもある。

-13
2022年10月23日 20時02分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

昔からVtuber業界を陰で支えている屋台骨。
後ろめたい過去はどこに行っても付きまとうが、本人はそれを忘れず邁進している。
声は少し擦れた、ハスキーにも1歩届かないボイス 企画力は今まで積み上げて来たものと何とかこねくり出したアイデアで勝負 実況もかなり他界隈やコンテンツの語録、専門用語、ネタが多めで実力派ではない
それでもどこか見守って居たくなる、等身大のVtuber
他でも言われているが、荒れてる時の荒れっぷりも等身大なので、エルデンリングやポケモンレジェンズのアーカイブはあまりお勧めできない

-14
2023年3月27日 13時40分 | ヘイホイ ( 男性 / 30代 )

個人勢の頂点極めた成功者にして
にじさんじ甲子園の企画持ちと雀魂の神域リーグもあり
そのアイデアはvでも有数
ただ多少トーク力は弱い
スポーツ同時視聴もしたりする

-16
TOP > 『天開司 (バーチャル債務者YouTuber)』の評判は? (23件の口コミ)