2年ほど前から観てます。
その時期くらいから確率機の存在を知りました。
それまではランダムで取れる、実力で取れる、と思ってましたが世の中そんなに甘くないですね。
一度、鍵が入った卵キャチャーの景品のポケカ1ボックスを開けましたがRRの数が明らかに少なく、SR枠も入っていませんでした。メルカリの横流しだったのでしょうか。パックにサーチ跡のようなものもありました。
でも、プレイヤーの僕からするとレアでなくても大切なカードなので今でもケースに入れて保管してます。
でも、どうしても店側の再シュリンクを疑います。
長々と関係のない話をすみません。
彼らは稀に少し過激なところもありますが、それ以上に大体の店が悪質なので少しでもそのような店が減ることを願います。そして確率機の存在も知れ渡ってほしいです。
つるなかがあまり好きではない人もいると思います。僕の意見を不快に思ってしまったらすみません。
クレーンゲームのYouTuberの中で1番うまいと思う。ちょっと不正も含んでるかも?
ゲーセン行く人は見て行った方がいいね。
言うまでもない。
こういう系のYoutuberの中で一番面白いと思う。対策しない店側が悪いのだから、別に乱獲とかしてもよいのでは?否定的な意見をする人たちは自分にはできないことをしている彼らに対して「ひがんでいる」だけだろ(笑)
クレーンゲームの腕・知識は一級品。
品性のかけらもなくゲラゲラと笑いながら商品を乱獲する様は見ていて気持ちいいです。
転売目的なだけあって店員と揉めることも多いですが、皆ずぶとい性格をしているのでそういったトラブルも動画の醍醐味でおもしろいです。
色々おもろい。動画見て。ってのが感想。(ここから愚痴的な奴です。)→で嫉妬厨が店側に迷惑やろ。とかやらせや。とか言ってるけどクレーンゲームって″クレーンを動かしてクレーンが届く範囲の物は景品でその景品を取るゲーム″であって(←これについてはつるなかさん達も言っている。少し違う部分もあるかもだけど、、)くじキャッチャーも全消しとか動画全部クレーン動かして景品取ってるだけやで。それのどこが迷惑?高額景品置いてるの店側やで。クレーンゲームなんて景品取らなかったら何するゲーム?後やらせってつるなかさん達にどうメリットがある?景品が貰えてとかあるかもだけどそれバレた時のデメリットの方がデカいの分かる?まぁ自分が出来ないだけで嫉妬してなんかそれっぽい事言ってるだけ。羨ましいのは分かるけど。何故それを凄いなぁって言う事に変換出来ないかね。転売にも景品取る分金も賭けてるし負ける時もある。クソ転売ヤー生活続編期待。長文失礼しました。誤字してたらすまん。
台を揺らしたりとかの禁止行為はしていないが
迷惑行為は平然と笑いながらやっている
ここ最近のバイトテロなどと繋がっているように感じる