3.05( 2077/ 2866 件中 )
回答数:20人
ルックス 2.95( 1463 )
トーク力 3.42( 1702 )
企画力 3.00( 1881 )
頭脳・知識 3.17( 1570 )
笑い、ユーモア 2.78( 2133 )
人間性 3.12( 1633 )
カリスマ性 2.39( 2251 )
好感度 2.64( 2145 )

26コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年4月7日 2時16分 | 匿名

媚びてる声と喋り方がキツすぎて1本で動画見るのやめた。
特に日本語の単語を外国人に話してる時の喋り方がまじでゾッとする笑

125
2024年5月28日 19時18分 | 匿名

いぶりがっこのクリームチーズが日本を代表する料理なん?
いい歳して甘ったるい声出してキショいわ

43
2024年6月2日 20時52分 | 匿名

鳥肌立つくらい嫌いな喋り方
アラサーの
ぶりっ子英語気持ち悪いよ

38
2024年8月6日 19時26分 | ネオキ

内容事態はいいし、いいお店選んで連れていくのはセンスあるけど白人の若い男性が多いですね。何よりべちゃべちゃ甘ったるい声キツいです。今どき日本男子でさえこんなキャピキャピした女性って引くと思います。
キァハハァ~!って甲高い笑い声が聴くに耐えない。喋り方何とかしてくれれば視られるのに。

32
2024年1月11日 20時00分 | め ( 男性 / - )

日本マンセーyoutuberの代表みたいな人
いちいち関西弁の訳にすることとアジア人には一切声かけない所が鼻につく

28
2024年7月25日 4時27分 | 匿名

いい歳して甘ったるい気持ち悪い声出して恥ずかしくならないのかな
再生数の為に ほとんど若い白人しか誘わないけど、差別主義者なの?

28
2024年6月21日 18時38分 | 旅人

甲高い声で日本食ドヤ!ドヤ!してる感じがどうしても苦手です。
声質に関しては好みの問題で、本人が変えられるものでもないのでこれ以上は控えますが、テンションが飲み屋のお姉ちゃんのようで辟易してしまいます。中年の男性には受けるのかもしれません。
昨今、海外の方を関西弁にするYouTuber多いですが、日本の視聴者に親しみやすい感じにしたいからなんでしょうか?日本語がわかる外国人から見ると、勝手に標準語以外に訳されてたらバカにされてるように感じないかとハラハラします。
何より親切と日本最高の価値観の押し売り(でも結局それは自分の飯のタネ)みたいなフォーマットが好きになれません。
彼女自身というより、あれを楽しめる人たちって…?と複雑な気持ちになってしまいます(勝手な印象です。すみません)。

27
2024年5月6日 4時35分 | 匿名

「いぶりがっこチーズ」を日本代表する料理として紹介する人

20
2024年10月23日 8時33分 | 匿名

第一声からもう不快
甲高い声にアホみたいな笑い方
普通英語話すと声低くなるもんだが、日本語と同じようにめっちゃ高くなる
いい歳したオバハンがそういうの恥ずかしいのでやめてください
あと捏造レベルの意訳が酷すぎる
言ってもないことまで言ったことにするなよ

19
2024年12月1日 18時19分 | 匿名

高頻度で いぶりがっこと銀杏出すの何なんだろう?
いい歳して甘ったるい声出すし キショいわ

16
2022年11月25日 4時29分 | 匿名

基本的に好きだけど 白子推しとか塩辛推しとかフルーツサンドとか わざわざ食べさせなくてもって物がちょいちょいあるのは好きじゃない 個人的には日本食を好きになって欲しくて見てるしそれが趣旨なんじゃないの?って思ってしまう。

15
2024年3月29日 13時19分 | 匿名

最近、日本凄い系はやらせなのではと感じてる

14
2024年11月15日 8時02分 | Ryoma

悪い人ではないと思うけど、金持ちの家に生まれて甘やかされて育った感満載。
「昭和のぶりっ子」って感じ。人間的に会話がアホ過ぎる。

12
2020年12月25日 20時00分 | 美慧 ( 女性 / 30代 )

ももかちゃんと外国人とのやり取りの字幕が関西弁なのが見ていて面白いし、「英語を関西弁風に訳すとそんな表現なんだ!」といった発見があって楽しい。また、グルメのジャンルも偏りなく、おかず、スイーツ、居酒屋など、今後私達も行ってみたくなるような紹介方法が良いと思う。中には食べた物の好き嫌いをズバズバ言う外国人もいるので、忖度無いリアルな感想が素直に参考になるから、いくら「好きじゃない」とか「美味しくない」って言ったとしても見ていて嫌な気持ちにならない。といってもほぼ全員「美味しい!」っていってくれるし、外国人と日本グルメの出会いの場としても一役買っていると思う。

11
2025年1月20日 7時00分 | 匿名

以前白人男性が、川端康成の雪国の一節を話したのに分からなかったみたいで、流してた。ほんとに日本人?教養がないということだけはわかった。あとあの話し方と声がバカっぽい。あれが日本人女性と思われると非常に遺憾である。

2021年9月15日 9時05分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

20代の日本人女性が、来日している外国出身の人たちに日本の料理を食べてもらってその反応を見るといった趣旨のチャンネル。初期から構成が少しずつ変化していき、現在は事前にアポを取った外国人と待ち合わせをしてお店で食べるというスタイルに落ち着いてます。

彼女は語彙力がすごいというよりコミュ力が高いですね。相手は基本欧米出身の白人黒人がメインなんだけど、どんなキャラにも明るく応対して相手を委縮させない空気を作ってて感心します。上品ってことでもないけど、大騒ぎとか絶対しないし店員にお礼言ったり、外国人がちょっと違うやり方で食べたりしてるとさりげなく日本での作法をレクチャーしてあげてたり、普通に常識あるなと。

ちょっとした時間つぶしにちょうどいいサイズの安定したチャンネルですね。

2025年3月13日 16時28分 | sakura ( 女性 / - )

以前はよく観ていたんですが、キャハハ!という甲高い笑い声が下品だなぁと思うようになり音声をミュートにして観るように(字幕があるから問題なし)。
しばらくそうやって観てたんだけど、取り分けてあげるために出てきた料理をほじくりまわすのがどうしても気になっていっさい観なくなりました。
頼むメニューも大体同じだし流れがワンパターン。
まぁその時々でこの人のお気に入りの料理があるみたいだけど。
おまけにコメント欄に信者みたいなのがうじゃうじゃいるのが気持ち悪くってイロイロ無理!ってなりました。

2024年8月16日 16時19分 | 名乗る程の者では御座いません。

外国人の日本人女性に対する印象はおしとやかで控えめなところではないかと思います。師匠から礼儀作法や所作を伝授していただいたら如何かと。外国人観光客に日本の良さと日本食の素晴らしさを教えてあげる役割なので正しい事を今度は先生になって皆さんに教えてあげたらよいのでは?(日本文化を伝承される重要な役回りなので)満足して帰国されたら、外国人観光客(代々)のリピーターが増えて良いと思います。

2025年2月2日 19時09分 | 匿名 ( 男性 / - )

日本人が聞くと可愛い子ぶりっ子風に聞こえるけど外国人の反応を見ると話し方については無反応でごくごく普通に聞こえているようで充分コミュニケーションが取れているから他の人のコメントにあるように気持ち悪いとは思えません。
むしろ感情の抑揚表現が優れているのではないかとさえ思います。
個人的には大変面白く見てます。
ただ食材についてもう少し詳しく勉強したほうがいいと思います(大根は消化酵素が多く含まれていて消化を助けるとかゴボウはポリフェノールが多く含まれ消炎効果とか)

2024年8月20日 17時03分 | あいうえお ( 男性 / - )

チャンネル登録者です。

たまーに高そうな犬が出てくるし、登録者も100万人に届く順風満帆な勢いだし、体型も細めで、割と甲高い声なので、それをよく思わない妬み女性(あと女性思考寄りの男性)から攻撃されそうな典型ですが、おもてなしの心は抜群だと思う。

スイーツをわざわざコンビニに買いに行ったり、時には朝ごはん手土産に持たせたり、動画の外国人には日本人の印象がモモカさんを通してあったまって行くので、日本人としては誇らしいです。

もう少し新しいことに挑戦してみても良いのかなと個人的には思いました。

-2
TOP > 『Momoka Japan』の評判は? (26件の口コミ)