根は優しいんだけど、言葉足らずだったりして誤解をまねいたり、
りすなーじゃないとわからない言い回しやネタがあるから
りすなーには伝わっても、外部からしたら悪いようにしか聞こえないのが残念。
声ガサガサでヤギボとか言われてるけど、個人的にはガサガサに聞こえない。
むしろ安心する声だと思った(はじめて聞いたとき)。
うるさくてパリピな感じだしてるけど真面目。
感動系などの実況のときの読み方刺さる。
【君のニセモノに恋をする】の実況凄く好き。
歌い方が変わり、ききやすくなった。
歌声高杉くん(?)
ホラゲ実況のとき大体ころんくんの悲鳴で驚くw
思いついたのをかきまくったから文おかしいです。
byころりす
普段は楽しそうに自由にやっているけど、実は努力家でリスナーさん思いな人です!
地声は少しがさがさだけど、歌うと透き通ったきれいな歌声になってとにかくギャップがすごいです!
顔もかわいいです!
なんかさ、
誰かを落とさんと褒められんリスナーも
ただただ承認欲求のために叩くアンチも
どっちも引くわ。
あー、でも悪いことを悪くないって主張するリスナーは1周回ってホラーだったわw謝罪は社会……というか幼稚園児でもできる礼儀だからな。
By同担が気持ち悪すぎて同担拒否になった人
ものすごくゲームが上手いわけでもない、
トークもそここそ、偶に相手を傷つけるような発言をする(いじりと捉えれるかもしれませんがあまりにも酷いことが多いので) 人間性は2、トークや企画力は3にさせてもらいました。
声に関しても最近は歌ってみたで
無理やり高音を出しているように感じます。
自分の合ったキーで歌った方が体にいいと思いました。ガサガサボイスなのは地声なので仕方ないかなと思います。そこが魅力だとか言われる方もいますしね。
頭脳はあれだけメンバーのRさんを漢字が読めないなどといじってたのに学力テストでは同じ点数。本当に教師を目指していたのか些か疑問です。
さらにある程度頭があれば発言して良い事とあまり良くないことの見分けもつくのでは?と思います。
ですから頭脳に関しては2にさせてもらいました。
ななもりが炎上したときの謝罪配信で無理して明るくふるまってたのが忘れられない。
四人の中では割と一番ななもりのこと話してそうだったんだけど全然言わなくて、
言ったときはちゃんと責めてたから評価高い。
なんでこんなに評価高いのか分からない。
いい歳した大人がゲームごときですぐムキになって人に責任を押し付けて、ギャーギャー騒いで。
相当頭が悪いのがにじみ出てる。それに対して兄弟みたいで可愛いとかほざいてるリスナーも頭悪いんだろうな、、と安易に想像つきます。
結論をいうと本当に自己中心という言葉を擬人化したような人です。
まあ嫌いですね。
動画を上げればコラボかショートばかり、、、
路線変更したのかなんか知らんけど前のソロ実況の方が100倍良かった
動画で食ってくなら再生数はもちろん大切だけど、たまにはソロのシリーズ実況くらい上げろよ
ネタか笑いをとりたいのか下ネタ言うけど、ソロならまだしもコラボで大人数で下ネタ言われると流石にきつい
数字も評価も気にしないで自分の好きなようにやってくれたほうが再生数と需要に捕らわれてるよりずっといいから、たまには初心にかえろ
信者が「忙しいから動画撮れない」とかいうけど、こいつの本業ってゲーム実況なんじゃなかったの?
ゲーム実況で稼いでる分もあるのに、そのゲーム実況を二の次三の次にするのはおかしい
投稿頻度下がってもいいからきちんとした「ソロ」での実況を上げるべきだと思うな
あと純粋にやかましい
笑えばいいってもんじゃないんだぞ
声はガサガサボイスで、喋っていると少し騒がしく感じるかもしれませんが私はそこが好きです。
歌を歌うと声質も変わって上手だと思います。
もともと教師を目指していたこともあってか常識はあるので、周りをまとめることもできるし空気も読めるので、好感度は高いです。
すごく面白くて明るい方。
みんなを盛り上げることができる力を持っていると思います。だけど、これに関してはすとぷりメンバー全員なのですが、世間の評価を気にしすぎて自分を出せていないところがある気がします。
まず評価を怖がっている。大御所って感じかします、、、、。
他は面白いし芯からいい人なんだと思います。
①ファンの子を第一に思ってる愛情深い人です。
②メンバーに向き合っていて、仲良くしています。時々コラボする実況者さまとも明るく楽しくしているので見ていてワクワクします。
③新規のファンの子にも優しい人です
④なんと言ってもビジュ(外見)がいいです。
ほんとに顔出しすぎじゃないってくらい顔出します。
⑤これは私だけかもなんですけど、真剣なお話の時、話すのを難しそうにしていて、どう伝えればいいのかって上手く話せてない時があるんですけどそれが愛嬌あって、憎めなくて、私は話し下手なので、どこか共感してしまうというか……
(そう思わなかったらごめんなさい。)
⑥歌とお話のギャップ萌え
お話の時結構ガサガサボイスなんですけど、
お歌の時の天然水ボイスはまじな方でやばいです。昔は炭酸水ボイスって感じで今と違う歌い方なんですけどそれも気持ちがこもった歌い方で最高です。ぜひ聴き比べてください。
⑦ゲーム実況
ころちゃんといったらマリオメーカー、スプラ、マリカ、あつ森かな〜って思うんですけど、、物語系も本当にオススメです。気持ちのこもったセリフ読みが超絶いいんですよ…シリーズ系は見るの時間かかると思いますが空いてる時間見てみてはいかがですか?
⑧実は教師目指してたのを知ってますか?
今では割とおふざけキャラですが、実は数学教師を目指していました。そんなギャップもかっこいい?
私はリスナー歴3年ちょっとで古参様にはおよびませんが、ころんくんへの愛はだいぶあると思います…そんな私のオススメポイントでした。。