ゲームのバグを見つけるのがとてつもなく上手くて、毎回そう来たか、と思わせてくれる。
いわゆるゲームの「裏世界」へ行けそうな所を、何度も何度も挑戦してやってのける忍耐力がすごいと思う。
声のトーンも聴き心地が良い。
動画内に登場する、自ら描くゲームのキャラクターも上手いとは決して言えないが特徴を捉えており、面白い。
ほぼ毎日動画を更新されているが、飽きずに毎日見る事ができる。
一番好きなYouTuber。
独特のギャグセンス、テンポ、ゲームに関する検証、バグを発見をするまでの過程がとても面白いです。
Days Goneの動画に関しては一年以上検証をし続け、おそらく今後も続いていくオープンワールドジャンルのゲームでさらに登録者数を増やすのではないかと。
検証実況、ストーリー実況等リアルタイムの動画も見てみたいです。
普通の人が普通にゲームをプレイしていたらやらないようなことを思いつき忍耐強く検証している。バグへの着眼点が鋭く実際にバグを起こせてしまうところがすごい。あと小学生レベルの下ネタを頻発するのが好き。
ゲーム検証の先駆者。最近は他の検証系に数字を持っていかれ再生数は伸び悩み、本人もモチベが保てなくなっているのか、動画も正直あんまり面白くない。
けれど投稿は辞めないで欲しい。昔から培われた忍耐力でコンスタントに投稿を続ければ、何かがきっかけでバズるかもしれない!好きな投稿者がゆるやかにオワコンになっていくのは辛い。
どんな結末であれ、最後まで心中します。
ルックスは過去動画でちらっと見たが、イケメンでした!
過度な下ネタをしていた時期があり、人間性は評価されない事が多いと思いますが、絶対に諦めない自分が決めたことを最後までやり遂げるとしょこさんは本当に尊敬できます。
何時間も何時間もただ「面白いものを撮る」その為だけに精神が狂いそうになっても動画を作ろうとする最高のクリエイター。
しかし、企画と言うより、ゲームを散策していて企画を作るという感じなので企画力が高いかと言われるとそうでは無い。ただ、とても面白いので見るべき
本来この場面では倒せない敵をバグを応用して倒そうとする等、ユニークな検証をする方。数年前までは動画の途中で自作の面白イラストを載せたりと編集が凝っていたが、最近はかなり控えめ。近年発売されたゲームだとバグや不具合が少ないからか、内容も以前よりはインパクトが薄くなってしまった。
また勢いを取り戻してくれることを期待しています。
好きなことを好きな時に上げる稀有なYouTuber。
本人が今面白いと思っていることを素直に動画にする姿勢はみていて最高です。
バグ職人、デバッカー
独自のスタイルを切り開く人