キャラ絵に関しては、「にじさんじ」の男性ライバーの中で最も注目度が高いと言っても過言ではない。女性の視聴者から見ても本人の爽やかな顔が印象的な為、一度見たら忘れられない程の存在感がある。
しかし、彼の配信スタイルは癖がある。ソロ配信が好きな視聴者から見たら、問題行動を起こしてる様には見えない、見てて飽きない面白さを持つ存在。反面、コラボ配信が好きな視聴者から見たら、いじられキャラ、問題行動を無自覚で起こす等、落ち着かない印象が強いと両極端な存在である。二人の対談に関しても、見苦しいというか全く駄目なのは間違いない。例えば、遊戯王初心者のコラボ相手と楽しく会話でき、カードの効果や採用率の高さ等を分かりやすく解説してるのは良いが、最後まで面倒を見る事は出来なかったのは残念である。又、チンチロの配信中でも大量の金額マウントをしている等、慇懃無礼なところが目立つ。コラボ配信に出演するのは難しい、面白半分で見てはいけない人物だと知った自分は(悪い意味でRP(社長)をしてるな)と思った。
余談だが、レバガチャダイパンの最大の問題点だと思われる、評価及び点数が低ければ低い程の常識人で、評価及び点数が高ければ高い程、非常識な人扱いはいったい何なのだろうか?。彼が出演した時は配信事故を起こしている為、閲覧非推奨。本人は未だに腹を立ってるのか、台パンマシーンを使い、何と996と最大の点数を叩き出す場面が見られる。
男女問わずその顔を見たら思わず一目惚れする程のキリっとした顔が特徴なのに、玩具(おもちゃ)の会社に勤めていると言う、可愛らしさがあるお方です。それだけじゃないです。本人がショタ化の動画があり、少年を演じる声も上手な一面も見られます。
歌ってみた動画の注目度も高い存在で、vtuber歌唱力ランキングが17位と現在でも男性vtuber の中では、順位が高いのも頷けます。再生回数がソロ曲及びコラボ曲が100万を超えた曲が幾つかあるので、本人の魅力がすぐ伝わると思います。
しかし、同僚の不祥事に関係する話は有名ですが、法務省に深く関わるだけじゃなく、「緊急記者会見」の動画に出演してるのを見ました。何が変なのかと言いますと、誰から見ても分かる通り、本人が出演してるショート動画の内容は、ドスの効いた声で視聴者に脅迫を受ける場面がありました。又、気長な性格とは言えない人物だと思います。コラボ相手の短所に気付くと、すぐ暴力をふるう癖があります。特にプレゼントをあげてはいけない人と有名です。中には他配信者が喜ぶ姿の動画が見られますが、機嫌を損ねさせる行動の方が多く目立ちました。その為、配信事故が多く油断できない存在です。彼は内輪ネタを好むので、男性配信者から見始める方には現在でも推奨できますが、女性配信者から見始める方には、厳しいと思います。
それでも本人の魅力は、海場社長の声真似が上手な他「崩壊スターレイル」のガチャ運等、色々ありますので、見て楽しめる動画が多い存在だと思います。
加賀美さん自体はいいひとなんですけど、加賀美さんのファンらしき人達がちょっと害悪行為?をしてるのを見て幻滅したというはなし。加賀美社長好き!という名前で堂々と同じ虹内のライバーの悪口を書いてたっていう、、、同じファンの方も迷惑してると思うからファンを教育?した方がいいです。加賀美さんの印象に関わることなので。
前世からリスナーの民度が悪く本人もそれを助長させるような発言をしていたから生理的に無理。
自分たちは民度が良いみたいな雰囲気出してるのも気持ちが悪い
初回から中の人がすぐわかった。何年も積み重ねて頑張ってきてファンも増えてきてイベントもライブもたくさんやり出してこれからだって時に絵がついただけであんなに伸びるなんて思わなかったよ。元から才能はあって、ただ埋もれてた時間が長すぎただけだったんだね。それで仲良かった動画投稿者たちも数人Vになってたね。伸びるんだったら元の名義のままもっと大きくなる姿が見たかったな。イベ通ったりグッズ買ったりすごい応援してたのに裏切られた気分だったよ。絵がついてチヤホヤされて、もうこっちは振り返らないんだねあんなに頑張ってたからずっとついて行きたかったのにな。1回のライブで得られるお金より1回の配信で貰えるスパチャのが多いもんね。そんなにチヤホヤされたりお金がいいんだね、そりゃ人間だから仕方ないけど。この名前で大きくなって色んなところで名前が出る度に心の底から苦しくなるよ。こんなファンでごめんなさいって気持ちでしかない。色々言ったけど本人の決めたことだから仕方ないと思ってるしもう応援はしないけど精々その絵がついただけでできたファンを大切にしてね。