過激な破壊系ユーチューバー。
ドレッドヘアでボケが寒いMY、キノコ頭でトークが面白い(たまに寒い)がーどまんと、髪型は普通でいじられ役の山ちゃんで構成されます。動画の内容は、主にMYか、がーどまんのどちらかが相方にドッキリを仕掛けるというもの。ほとんどの動画に破壊要素があるので、小さい子供には見せないほうが良いでしょう。ドッキリ後の反応がワンパターンで、ウケない人にはウケないと思います(セクシー構文)。面白い所は、破壊する物の規模や、ドッキリ後の反応、がーどまんのトークなどです。このチャンネルの動画を楽しむには、深く考え過ぎないことが大事だと思うので、どうしても気になってしまう人には面白さは伝わりにくいでしょう。
物を壊すことを芸に活動している。画面のそとから観察する分には問題ないが,実際に遭遇することをできるだけ避けたい活動グループ。運よく,ユーチューブという活動の場がある時代に生を受けたので社会的にはそれほど悪ではない見かけ上の立場を確立している。時代や環境が違えば,反社会的な活動を行っていた可能性すら垣間見える。
YouTubeのドッキリといえば、がーどまんチャンネル。そして、がーどまんといえばアロンアルファドッキリ。スイッチを天井にくっつけたり靴をくっつけたりiPadをくっつけたり漫画をくっつけたりと大活躍。それ以外にも凍らせたり破壊したりとやりたい放題。仕掛けたドッキリをやり返されたり、ドッキリすることをばらされてやり返されたりと、思いつく限りのドッキリを実現しようとしている姿は最早職人。最近は壁に落書きドッキリが多くなってきました。
自分の身を削ったドッキリをして住所がばれていたり、GoogleMapに家が表示されたりと、とてつもないチャンネルだと思います。
頭キノコのキノピオ,ドレッドのゴキブリ,最近さゆりちゃんと結婚したがキノピオ母と浮気中の山村の3人中心のチャンネル
とても面白い
ゴキブリは歯が臭いらしいが、どう考えても山村の方が臭い
一言で言うと『千鳥のパクリ』である。例えば「いや、面白いより心配」と言うツッコミ、千鳥のノブが「面白いより心配が勝つ」と思いっきり同じフレーズを言っていた。他にもあるのだがここまでパクるのは逆に凄いとしか言えない。企画自体は可もなく不可もなくと言ったところか。
おすすめに出て来たので一度だけ見ましたが、もう二度と見ません。このチャンネルはドッキリ企画を主に動画投稿をしているチャンネルですが、何を考えているかわからないほどの非常識さと、家族を巻き込んでの大迷惑なドッキリを仕掛けるので胸糞が悪くなります。コメント欄でも「ネタなんだから別にいい」みたいな擁護をするコメントが多い事もあり、動画を消される事もなく登録者が伸びていますが、仮にヤラセやネタだったとしても家を壊されたり車を壊されたりする巻き込まれた家族のリアクションを見るのは胸糞悪いです。特にmyとかいうメンバーに関しては一番頭がおかしいと思います。
がーどまん単体の発狂芸とMYとの漫才が面白い
山村は何も面白くないと思ってたけど最近ありっちゃありな気がしてきた
過激な破壊は人を集めるための仕掛けで、あくまでもメインはトークだと思う
元々、宮本と恵川に関してはフリースタイルダンジョンでの戦績もあり、頭の回転が良く、臨機応変な返しやボケが天才的。凡人を超えた発想力を持ち合わせ、並みの芸人YouTuberより面白いと言っても過言ではない。個人的にも応援してます。ただ、ルックスは山ちゃん以外は、、、
過激だが迷惑系というわけではなく、トーク力もありテンポもいい。
疲れたときに、何も考えずに見れて笑える。
冗談の通じない人間には面白味を感じないと思うが、動画内にはドッキリ以外にも笑える要素が多く詰め込まれている。そういう意味では、意外とインテリジェンスのあるお笑いをしているのかもしれない。
個人的には、万人ウケよりも、こういう唯一無二のYoutuberが好きだ。
アホなガキが最近がーどまんのマネして窓ガラス割ってきました
結果ただのアホな信者しかいない上クソガキ量産だけは特化したクズの集まりだと再認識しました
企画的に何かを壊すことが目だって炎上等をしてしまうが、チャンネルガードマンの魅力はそこではなくずば抜けたトーク力だと思う。
並の芸人さんよりボケを派生させたり幅を広げるツッコミができていて、MYさんにしか作れない笑いや山村さんにしか作れない笑いがあるように感じます。
がーどまんさん本人は見た目が悪ければ悪いほど愛があって可愛い内面が輝くように感じます。
最近は肌や歯や眉などが整えられたことで、しゃもじあご前のめり顔キノコ頭が強調されていて、それはそれで可愛く面白いので大好きです。
がーどまんは見た目がまず不快で、相方のドレッドも見た目やしゃべり方や笑い方がとても不快。自分たちはおもろいと自信を持ちすぎているのがよくわかる立ち振る舞いで、時にはコラボ相手を見下している感じが出ており、それも不快。
物を壊したり過激なことをすることは、コンテンツとしてあっても良いと思うが、リアクションがワンパターンすぎて、楽しく視聴できたのは見始めてからせいぜい1カ月程度。
ヤラセではないと言っているが、そんなわけないと思う。