3.91( 1353/ 3036 件中 )
回答数:43人
キャラ絵 4.00( 171 )
声優のルックス 2.50( 173 )
トーク力 4.04( 1048 )
企画力 3.42( 1594 )
頭脳・知識 3.91( 886 )
笑い、ユーモア 4.15( 905 )
人間性 2.85( 1863 )
カリスマ性 3.72( 1194 )
好感度 3.45( 1711 )
3.09( 274 )

48コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年3月15日 14時03分 | 匿名

ピーキーな評価なので5点の部分は人によってはマイナスに転じる

2021年4月19日 3時20分 | ただの良い人 ( 男性 / 20代 )

てぇてぇ関係性ブームに取り残された男。

個人の力だけでみるとパンチは強いが飽きてしまうかもしれない。
リスナーの教育力はyoutube全体でみても上位だと思う。

2021年4月21日 15時36分 | 匿名

そういえば顔は良いよな

2023年8月14日 1時01分 | 匿名

業界内評価が高い。世間にまだあまり発見されていない。

2022年10月20日 16時40分 | つ

面白い。
業界の規模が大きくなっていってもその陰でジメジメとした配信を続けていって欲しい。

2021年4月19日 11時05分 | 匿名

キャラ濃いからて切り抜きしか見れない

2024年4月18日 16時21分 | 匿名

オタクを理解しているオタクVtuber。
男性Vはビジュアル・歌、ゲームの腕前等で視聴者を獲得している人達が多いが、トークで獲得している数少ない男性Vの一人。
自身がオタクであるが故にオタクへの理解度が高く、オタクコンテンツへの洞察力・考察力が高いトークを展開することができる事が彼の一番の売りだと思う。
それ故に狭い範囲に濃いリスナーが集まっている印象がある。

2021年4月18日 13時24分 | うん ( 男性 / 20代 )

非常に気持ち悪く最高です!

2021年5月20日 0時21分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

配信をあげてくれい

2022年2月12日 4時34分 | 匿名 ( 男性 / - )

インキャクリスマスから見なくなって久しいけど、apex枠をよくとってるのだけ目にする。
未だにインキャの星なんかな…

2021年3月25日 21時47分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

エヴァ見ろ

2025年2月3日 2時35分 | 加藤純二 ( 女性 / 50代 )

実は無個性だけど、配信やオタク文化に無知なオタク志願者には刺さるカリスマがある
若い子やどうしても周りについていけなかった人が後追いでオタクというアイデンティティを得るには効率の良い香ばしさを提供している
まさにvtuberが天職だと言える人

-1
2025年2月1日 0時15分 | 匿名

しょうもない日常的な話題に対して妄想をどんどん膨らませて突飛な架空の状況を作り出す独自のスタイルの雑談配信がクセになる。

エロゲでは感情描写に着目してエモさを見出したかと思いきや、ギャルゲでは攻略対象の女の子に”健康的なエロス”を見出したり、一見相反するような事象をくっつけてそれを暴論で説明して見せるのが面白い。

感情が強く動く瞬間を大切にする人で、それがゲーム実況や企画配信に強く現れている。

-1
2022年2月25日 14時24分 | 名無し ( 男性 / 10代 )

評価だいぶ分かれるタイプの人です
僕はあんまりでした

-1
2024年11月28日 22時52分 | 匿名 ( 男性 / - )

お前んこと好きだ

-1
2024年10月21日 21時16分 | 卯月コウ ( 男性 / 10代 )

話が面白いこともさることながら、我々に近い視点の雑談が多いので話に入りやすいし、自然と親近感が湧くから嬉しい。
卯月コウはある意味甲斐田晴以上にいじられキャラなところがあるが、いい意味で本人はあまりそれを意識していない感じがする。
そんな彼だがにじGTAでは積極的に他ライバーに絡みに行くという新しい一面を見せてくれたのも良かった。

-1
2023年4月11日 1時24分 | 匿名M

鍋ラップとかいう狂気な曲を聴いた時君はもう既にコウキッズだ。

-2
2023年3月29日 16時47分 | 朝霧真 ( 男性 / 30代 )

鼻につく声が最高。大好きー😻

-2
2022年9月27日 17時08分 | 匿名 ( 女性 / 10代 )

私が今もし続けているのが
すばらしい理由

-2
2025年8月1日 14時05分 | 匿名 ( - / 20代 )

深夜ラジオを聴くような気持ちで配信を開く、替えのきかないV。
無軌道かつバカらしく、オタクコンテンツについて考察し
そこから笑いに繋げる話術と感性には、人間的な魅力を感じる。

キャラのイメージとは裏腹に、よくにライブに出演しており
近年の多くを求められる企業Vに順応できている点も尊敬できる。

-2
TOP > 『卯月コウ』の評判は? (48件の口コミ)