2025年7月18日、お笑い芸人の「千原せいじ」が自身のYouTubeチャンネル『せいじんトコ』で埼玉県戸田市議の「河合ゆうすけ」(通称ジョーカー議員)との対談を行い、激しい対立が生まれました。
対談のテーマは川口市のクルド人問題でしたが、開始早々から険悪なムードに。河合が過去に田村淳との対談で「ボコボコにしました」と発言したことに千原せいじが反応し、議論が白熱化しました。開始わずか5分30秒で河合氏が「やめましょう」と対談の中止を提案する事態に発展。
その後、千原せいじは河合に対して「お前、いじめられっ子やったやろ?(笑)」「お前、いじめられっ子オーラ、いかついぞ!」と薄ら笑いを浮かべながら発言。さらに河合を選出した戸田市民を「ヤバい」、ネットコメント民を「アホばかり」と批判し、クルド人問題についても「興味ない」と発言しました。
河合は激怒し、「この男はいじめられっ子をバカにしてます!こういう人間を私は糾弾していきたいと思っています!」と強く反発。その後、自身のYouTubeで「戸田市民や支持者を侮辱された」と訴え、「マジで逃げんなよ、千原せいじ」と怒りを露わにしました。
この対立により、千原せいじのYouTubeチャンネルの登録者数は約1.1万人減少し、日本仏教協会の顧問も辞任する事態となりました。一方で、河合の主張や行動についても賛否両論が巻き起こっています。
アンケート
この千原せいじと河合ゆうすけの対立について、あなたはどちらを支持しますか?
主な論点
- 過去に「いじめは犯罪」と発言していた千原せいじの「いじめられっ子」発言の是非
- 河合ゆうすけ議員の過激な発言スタイルと政治活動への評価
- クルド人問題という社会課題に対する芸能人の軽薄な関わり方