一つ一つの笑いが小さいし、波がきても単発で波状攻撃や追加得点ができてない。結果、動画のパンチが弱くて見てても飽きて離れてしまう。
原因は掛け合いができてないこと。まずはボケの起点を誰にするかだけど、るなは機転利かないし狙って笑いを起こせるタイプでないから無理。みゆは典型的なMCタイプで無理。だからやるならぎしがボケた時。そこに2人がボケを広げるツッコミをする必要がある。
○ルックス
→みゆるなはタレントとしてTVに出れるレベル。ぎしもイケメンではないが爽やかで人を不快にさせないルックスだと思う。
○トーク・企画・頭脳・笑い・ユーモア
→独自性という面では弱いが、3人それぞれキャラ立ちしており、人柄でおもしろく見れてしまう。ぎしの飄々としたキャラクター、みゆの安定した進行とたまにある暴走モード、そして不意打ちで炸裂するるなの天然ワードが魅力。
○人間性
→風通しよい雰囲気で言うべきことはしっかり言いながらも、3人ともお互いを気にかけ労り、そして見てる人を大切に思ってることが伝わってくる。モラルに反したことはまずしないだろう。
○カリスマ性
→オレが知らないだけかもしれないが、この先今以上にもっと増してくるはず。
○好感度
→血のつながっていない家族かというくらい3人の相性が良く、お互いを大切に思う姿が微笑ましい。まだ若いながら円熟味のようなものも出てき始めている。今後がますます楽しみなグループだ。
最近勢いがあるが、勢いだけでゴリ押している感が否めない
多少過激になるぐらいこれからもっと個性を出して行って欲しい
初投稿から見ていて初めは面白いかも?っと思っていたけど、登録者数が増えてから企画が適当になった気がします。
使い回し感があって最近は見てもあんまり笑えなくなった。
ドッキリも結局中途半端でヤラセ感が否めない。
サバイバル生活の企画の時は下調べをしっかりしたと言っていたが、大した知識はなく一部メンバーは釣竿に餌をつけずに釣りをして釣れないなどと嘆いていた。
メンバー同士のいざこざもあり、不十分な知識が生んだ争いにさらに無知な行動をとっていて正直ヒヤヒヤした。
メンバー各々の学力も低く、あまり楽しめるグループではないので個人的に現在は全く見ていない。
総合 4点
3人共個人チャンネルを持っており、それぞれ個性があって単体でも高い人気。
3人集まるとバランスが良く、わちゃわちゃした仲の良い雰囲気が好きな人には受けるYouTuber。10〜20代の若者向けだが、親世代にも人気はありそう。
新世代と呼ばれるYouTuberの中では一番幅広い世代に受けるのでは。
ルックス 4点
女性陣のレベルはかなり高め。ぎしは普通だが爽やかな雰囲気。
トーク力 4点
ぎし、みゆはトーク上手い印象。るなは感情任せに話すタイプでトーク力は低め。
3人集まればどのコラボ相手でもそつなくこなせているので、わりと高いのでは。
企画力 3点
毎日投稿をしているせいか、最近は似た企画が多くマンネリ気味(コラボかドッキリが大半)。ちーちゃんという裏方の女性も企画を考えられるのは強み。
頭脳知識 2点
3人ともどちらかというとおバカキャラを演じ?ている。頭いいキャラで売っていない
笑いユーモア 4点
今の若者に受けるようなワチャワチャした感じ。ただコムドット等よりは世間一般向け。身内やファンにしかわからないネタは少ない。
人間性 3点
基本礼儀正しい印象だが、るなを筆頭にたまに感情的になることも。今どきの若者という感じ。
カリスマ性 1点
カリスマというよりは親しみやすさで売っている。
好感度 4点
尖った企画や発言が少ないので、わりと高いのでは。3人共それぞれ個性があり比較的受け入れられている。
最近企画の下ネタ率が上がってる気がするけど、不快に感じないあたりある意味3人の良さ。
特にぎし君はサッカーでの活動も行いながら、編集やSNS更新にかなり力を入れていて、普通に人として尊敬する。夜はかなり遊んでいるらしいし、寝てないんか?彼だけ1日30時間あるのか?
るなちゃんは、ルックスピカイチで写真集も爆売れ。
みゆちゃんは、個人的には苦手。
毎年夏になると何本投稿しますみたいなのをしてくるが投稿本数を増やすより動画のクオリティを高めて欲しい
元々低クオリティなのを本数増やされて出されても別に見る気はしない
下ネタも多いしるなは企画を潰すレベルでわがままなので進んで見ようとは思わない
ぎしとるなはルックスだけはいいトークを回したりツッコミ入れたりするのは主にみゆ
みゆとるなが頭悪いのが露呈しているがぎしはわざと変態キャラを演じているのである意味頭いいとは思うカリスマ性よりは親しみやすさをウリにしている気がする