
るなさんは、しっかりしていて動物のお世話も家事育児もとてもよくやっているイメージ。
顔も歯並びは悪いけど可愛いし綺麗。そして何よりも細い。
るなさんと動物と子どもたちが大好きで見てる。
だけどあきとさんは、顎を隠すの無理あるし、しゃくれてるの出回ってるから、もう諦めてマスク外してほしい。
動物のお世話も育児もるなさんに押し付けてるようにみえる。
モラハラ気質そうで見ていていい気がしない。
言葉も「お前!おい!やれよ!」などと暴力的に感じる。
2023/03月時点。家事代行サービス代14万を未払(そのうち子供のおむつやミルク、動物のケージ代およそ5万をこの会社に立替てもらっている)、あげく家政婦の方が誹謗中傷をしたと言う理由で弁護士を通じ内容証明を送りつける。その内容には14万は払いませんとの記載があった。さすがに立替金だけは支払いの義務があるとおもうが、そういうコメントを配信でするとブロックされる始末。人として最低ですね、こんな方を応援してる人はよく考えてほしい
なんかがっかり。大切なたくさんの命。
今生きてる子はどのぐらいいるんだろう。
かわいいだけで迎えないでほしい。
不衛生な飼育環境。餌はちゃんと貰えてたのかな?
本当にかわいそうな動物達
ペット系のチャンネルで、とても動物思いで良い人達です。
ただ、あきとって人のわざとらしい喋り方とか、割って話に入ってくる感じとかが苦手であまり見なくなりました。
ルナっていう奥さん?はあまりでしゃばってこない感じだし、でもちゃんと動物が好きなんだなってわかるから、とても好感が持てます。
ペットがすごい頻度で増えていくし、犬たちの犬種がいっぱいで大きな犬もいるからスペースが狭そうだな~とか、お金のこととか逆にこっちが心配になったりもします。
一般家庭でそんなにペットを飼っていてきちんと生活できているのかな?と心配になるくらい沢山のペットを飼っており、さらに小さい子供が2人いて、奥さんは妊娠中という状態なので、見ていて色々不安になります。
しかし、動画内ではペットのお世話方法を紹介していて、毎日大変そうだけど飼育放棄などはしておらず、しっかりお世話している様子が伺えます。
ご夫婦共に見た目がヤンキー的な感じなのでちょっと嫌悪感を抱いてしまう部分もありますが、しっかりお世話をしている様子とのギャップが面白いですね。
一見チャラぽっく見えて、動物ネタに雑なユーチューバーかと思っていたけれど、それぞれの動物に対して愛情を感じる接し方していたので、なにげに見るのが楽しくなってきた。
多頭飼い、しかも大型犬から猿や爬虫類など多種多様な動物を飼育しているので、一般的な動物癒しの動画ではないけど、飼育できないからこそ、"大型犬vs人間" がただの "人間vs人間" に見えてきたりと、大型犬の動きが楽しくて癒される。
自分より大きな動物相手の子どもさんの行動も見ていて楽しい。
爬虫類系は苦手なのであまり見ていない。
まず最初に動物の多さと2人のビジュアルに衝撃を受けます。
九州のどこか田舎に住んでいるようです。
動物達一匹一匹を大切に責任持って育てている様子に好感がもてます。毎日のルーティンも載せていますがただの動物好きでは真似できない重労働です。
また、お子さんも時々登場するのですが、愛情いっぱいに育っている様子が微笑ましいです。猫が捨てられていた時にしっかりと事の問題を息子さんに説明していた様子も感動しました。